阿部亮平さんが、3月に続き「SDGsスペシャルキャスター」として生出演します。
『Live News イット!』(6月2日放送/フジテレビ)では、SDGs特別企画を放送。SDGsスペシャルキャスターの阿部亮平(Snow Man)さんが、現場取材&スタジオ生報告(※)することが決定しました。
(※)阿部さんが出演するSDGs企画は、関東ローカルとなります。
「食品ロス」削減の最新の取り組みをガチャピンと取材&報告
第2弾となる今回のテーマは、阿部さんが以前から関心をもち、自らスタッフに提案した「食品ロス」。
SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」では、2030年までに世界全体の1人当たりの食料廃棄を半減させることなどが定められていますが、その道のりは険しいものとなっています。
そこで今回、阿部さんは飲食店などの「食品ロス」削減の最新の取り組みを『Live News イット!』のお天気キャスター・ガチャピンとともに事前取材し、その模様をVTRで紹介するとともにスタジオで生報告します。
事前取材で、阿部さんとガチャピンが向かったのは、ファミリーレストランの「ガスト」。「やったー!おなかペコペコ!」と喜ぶガチャピンに、「今日は食べるだけじゃダメだよ。ちゃんと取材しなきゃ」と、やさしく諭す阿部さん。
そんな息もぴったりな2人の前に運ばれてきたのは、「牛チゲ」と「豆乳レアチーズケーキ」。阿部さんがおいしく食べたこの2品、実は、食品ロス対策にとって重要なメニューだといいます。
阿部亮平「天気予報の未来への可能性をすごく感じられました」
そして、阿部さんとガチャピンは日本気象協会へ。スーパーなどで発生する食品ロスの削減に、天気予報が役立っているというのです。
気象予報士の資格を持つ阿部さん、そしてお天気キャスターのガチャピンともに興味津々。
気象データなどを使ったある特別な「予報」を、小売店などに提供しているといいますが、それはどのようなデータで、どのように予報しているのでしょうか。
その仕組みを熱心に取材した阿部さんは、「天気予報の未来への可能性をすごく感じられました」と感心した様子。
さらに2人は、回転すし店の「くら寿司」も取材。「魚を、丸々1匹使い切る」というプロジェクトを実際に“体験”することに。
まず、握りの「天然はまちスモーク」を食べた阿部さんは、このハマチの握りになる以外の部分の行方を取材します。そこで阿部さんが目撃したものとは…。
6月2日(木)の放送では、阿部さんが一連の取材を元に、スタジオで生解説。さらに、気象予報士としてお天気コーナーにも出演予定。ガチャピンとともに、天気に関する気になる情報を届けます。
阿部さんが出演する『Live News イット!』は、6月2日(木)15時45分より、フジテレビで放送。(阿部さん出演の)SDGs企画は、16時台の放送(関東ローカル)となります。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it
公式Twitter:https://twitter.com/livenews_it
公式Instagram:https://www.instagram.com/livenews_it