フジテレビ・フィギュア班が取材動画を毎日配信!vol.9
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、カナダ・モントリオールで開催予定の「世界フィギュアスケート選手権2020」が中止に。シーズンのクライマックスの舞台は失われ、様々な活動も停止する状況になってしまったが、来季までの想いを繋ぐべく、フジテレビ・フィギュア班が取材した動画が3月23日から毎日配信されている。
シーズン中に放送しきれなかったインタビューや取材動画、特別動画が続々と登場するので、フジテレビュー!!でもその内容を紹介していく。
「昌磨くんは迷いなく心を開いて滑っているよう」
【全日本フィギュアスケート選手権2019 大会翌日 宮原知子インタビュー<後編>】
2019年12月18日(水)~12月22日(日)に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた「全日本フィギュアスケート選手権2019」。
この大会で総合4位に終わった宮原知子選手に、翌日の12月23日にインタビュー。その後編では、「見習いたい」という宇野昌磨選手について語っている。
また動画の冒頭には、宇野選手が宮原選手を語る映像も。ふたりは同級生で、時を同じくして練習拠点を移したという共通点がある。それぞれのインタビューでは、お互いをリスペクトし合う言葉にあふれていた。
宇野選手は、自身が男子シングルで4位という悔しい結果に終わった「世界フィギュアスケート選手権2019」翌日の3月25日にインタビューを受けている。
――宇野選手にとって、「強い人」とは?
宇野:知子ちゃんかなと思います。僕は悔しかったりするときに、いつも思うんですよね。僕以上につらい思いをきっとしているんだと思います。僕はこういう風に人のことを言うのはあんまり好きじゃないんですけど、宮原知子選手の努力というのは、正直、もっと報われてもいいんじゃないかな、と思う中で、どういう結果でも努力を欠かさずやっている。本当に強い、人として強いなと思う機会が、今シーズン(2018-2019)特に多かったと思います。
宇野選手は「世界で一番努力していると思う」という、宮原選手への率直な思いを語っている。
続いて、宮原選手のインタビューが紹介される。
――(「全日本選手権2019」で)宇野選手の演技を見ていかがですか。
宮原:最後は「世界選手権に絶対に行く」という意地を見たというか、こういう強さを自分も持たなくてはと、すごく思いましたし、見ていて力をもらいました。
いつも昌磨くんを見て思うのは、試合でも練習でも楽しそうに滑っているというか、迷いなく心を開いて滑っているような、そういうところが自分にも必要だなって思ったり、うまい具合に力が抜けているところがすごいなって思います。
ほかにも、宇野選手の見習いたい部分について、次の試合に向けて「平昌を超えるガッツポーズを出したい」という今後の目標を語っている。
インタビュー完全版はこちらからチェック!