テレビ大阪株式会社
テレビ大阪制作『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』8月16日(土)夜7時54分から放送

今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし番組オリジナルのランキングを作成!住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティ。



【出演】
MC   中川家(守口市出身)
ゲスト 鈴木紗理奈(摂津市出身)、麒麟・田村(吹田市出身)
番組HP https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/daremo-shi-ranking/
TVer https://tver.jp/series/srpx8qxzc2

【番組内容】
夏の思い出、夜に咲く!『種類が多い花火屋さんランキング』
今回のランキングでは、大阪府内の43市町村すべてを対象に「家庭用花火の種類数」を独自リサーチし、各市町村ごとの注目店舗をピックアップ。ランキング上位にランクインした、昔ながらの風情あふれる花火屋さんをご紹介します。

(C)テレビ大阪

■夏だけオープン!?おしどり夫婦が営む幻の名店「大朝(おおとも)商店」(守口市)
住宅街の中にひっそりと佇む花火屋さん。おしどり夫婦が営むこのお店は、夏だけ営業する地元の名店です。ここの特徴は「バラ売りスタイル」。1本から購入できるため、お客様のニーズにぴったり対応可能です。また、吹き出し花火やセット花火など昔懐かしい花火も取り揃える地元で親しまれるお店です。

(C)テレビ大阪

■夏は〇〇だから駄菓子屋さんの一角に花火!「善野(ぜんの)菓子店」(岸和田市)
花火の専門店ではなく、実は駄菓子屋の一角に花火が盛りだくさんで展示されているお店。大容量のセット花火は特に人気で、30種以上の花火が入った、ボリューム感抜群のセットが半額で購入可能!また、スタジオ一同納得の「お菓子屋さんに花火が置いてある理由」とは?

(C)テレビ大阪

■激レア花火を発見!創業45年の老舗花火店「大谷花火店」(河内長野市)
こちらは花火の専門店として年中営業しているのが特徴で、夏以外でも花火が楽しめます。河内長野と花火の意外な関係とは?また昔懐かしい生産終了の激レア花火まで。

(C)テレビ大阪

■花火愛がさく裂!人気の秘密は手作り〇〇「ラブリー」(寝屋川市)
元は造花屋さんとしてスタートし、花火好きのオーナーのこだわりで花火専門店へと変貌しました。花火の特徴やイラストが描かれた手作りPOPも人気で、お客様へ分かりやすく花火情報を提供しています。

(C)テレビ大阪

■圧倒的品揃え!〇〇種類超えの絶対王者!「人形のモリシゲ」(大阪市)
1年を通して人形を販売する傍ら、夏になると1階が花火売り場になるのが毎年の恒例…そんな松屋町の名店の花火の種類数は?また人形屋さんで花火を売っている理由とは?

そのほかの「ランキング」は…
「ひんやり涼しい!創業の古い甘味処ランキング」
大阪府内の甘味処を創業年数順に徹底リサーチ。暑い夏の日にぴったりの一品を提供し続けてきた、大阪の伝統の味をご紹介します。知られざる甘味処の物語、伝承されるレシピ、そして目玉メニューに迫ります!

(C)テレビ大阪


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ