ラグザス株式会社
野球日本代表「侍ジャパン」のオフィシャルタイトルスポンサーを務めるラグザス、侍ジャパンU-15日本代表へ向けた「RAXUS挑戦フラッグ」を贈呈いたしました。




ラグザス株式会社(本社:大阪府大阪市北区/代表取締役社長:福重生次郎、以下当社)は、「第12回 BFA U15アジア選手権」に挑む侍ジャパンU-15代表監督の井端弘和氏と選手代表へ、”RAXUS挑戦フラッグ”を贈呈いたしました。

このフラッグには、「侍ジャパンU-12日本代表」に実施した「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」に引き続き、ラグザスグループの想いを込めた選手たちへの応援メッセージを手書きで記入。「野球を楽しんで!」「自分の力を信じて、思い切り挑戦してきてください!」といった想いが詰まったフラッグは、当社代表・福重から選手たちに向けた「試合に集中して、伸び伸びと自信を持って野球ができるように頑張ってほしい」という激励のメッセージと伴に贈呈式にて、井端監督と選手代表に直接手渡しました。




「挑戦する人が当たり前に生きる日本へ。」
私たちが侍ジャパンのスポンサードやスポーツ事業などを通じて創ろうとしているのは、“挑戦することが当たり前に選択され、誰もが自らの意思で一歩を踏み出せる社会”です。

挑戦は、一部の才能ある人だけのものではない。
誰もが、自分の意志で未来を切り拓くことができる――
そんな社会を、次の5年、10年で実現したいと考えています。

だからこそ私たちは「挑戦したくなるきっかけ」を生み出し、「挑戦が続くためのインフラ=仕組み」を創っていきたい、と考えています。
「挑戦する人が増えれば、この国の未来は変わる。
ラグザスは、その“文化”を根づかせる存在になる。」

当社代表・福重が思い描く未来は、多くの人が “挑戦している”社会。
そして、それを見た誰かが「自分もやってみよう」と思える――そんな挑戦の連鎖こそ、私たちが目指す社会のかたちです。

これからも私たちは、「志高く、挑戦せよ。」というスローガンのもと、自らの手で「新しい時代」を切り拓き、また、侍ジャパンのスポンサードやスポーツ事業を通じて日本に挑戦の火を灯し続ける企業でありたいと考えています。

ラグザス株式会社について
ラグザス株式会社は、「今ここにない未来を創り出す」というミッションのもと、モビリティ・人材・教育・スポーツなどの領域で、テクノロジーとリアルを融合させた事業を展開しています。
既存産業の枠組みにとらわれず、社会課題に対する本質的な解決を起点としたサービスを構築し、まだ世の中に存在しない価値を提供することを目指しています。
構造改革や事業変革を通じて、これまでにない市場を切り拓きながら、持続的な成長と企業価値の向上に取り組んでいます。

<会社概要>
・ 会社名:ラグザス株式会社
・ 代表者:代表取締役社長 福重 生次郎
・ 本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB18階
・ 事業内容:インターネットのプラットフォーム事業、メディア事業、オンライン教育事業
・ URL:https://www.raxus.inc

<ラグザスグループ インターネットサービス一覧>



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ