旬のマンゴーを贅沢に使った、夏限定のご褒美スイーツが登場。

日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約60店舗(2025年8月現在)のカフェを企画・運営し、「スタイル&コミュニティ」「健康」「サスティナブル」を軸に、新しい価値を生み出していく取り組みを展開する、カフェ・カンパニー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 平谷 哲哉、以下、カフェ・カンパニー)は、東京・中野区にある老舗果実店「フタバフルーツ」とのコラボレーションで展開する「フタバフルーツパーラー」の新宿店、川崎店において、旬のマンゴーを使用した期間限定スイーツの販売を開始いたしました。
マンゴーへのこだわり
四季折々の“旬”を大切にするフタバフルーツパーラーでは、その時期にもっとも美味しい果物を、もっとも魅力的なかたちで楽しんでいただくことを信条としています。
今回ご提供するのは、メキシコの太陽と大自然の恵みをたっぷり受けた、“マンゴー界の大トロ”とも言われている、「グラシアスマンゴー」。繊維質を感じさせないなめらかな果肉と、平均糖度17度前後のコク深い甘さが特徴で、クセのない上品な味わいが口いっぱいに広がります。しっかりとした果肉は、パフェやサンド、ケーキのトッピングにもぴったり。今だけの贅沢な旬の味覚を、ぜひお楽しみください。

※気象状況等によって、仕入れに変更がある場合がございます。
マンゴーメニュー
▪️メニュー詳細
太陽の果実 グラシアスマンゴーパフェメキシコの燦々と輝く太陽が育んだ“マンゴー界の大トロ”「グラシアスマンゴー」を贅沢に使用した、夏限定の特別なパフェ。とろけるようになめらかな果肉、濃厚な甘みと爽やかな酸味が織りなす絶妙なバランスが、ひと口ごとに広がります。完熟ならではの芳醇な味わいを、この夏だけのごちそうとしてぜひご堪能ください。

2,000円 (税込2,200円) ドリンク付 2,250円 (税込2,475円)
甘熟グラシアスマンゴーサンドメキシコの燦々と輝く太陽をたっぷり浴びて育った「グラシアスマンゴー」を、贅沢に大きくカットしてサンドしました。
思わず笑顔がこぼれる、とろけるような口どけと、ジューシーな果汁あふれる食感。なめらかな果肉とコクのある甘みを、ふんわりとしたパンとともに口いっぱいにお楽しみください。

1,600円 (税込1,760円) ドリンク付 1,850円 (税込2,035円)
グラシアスマンゴーのミニパフェひと口で広がる濃厚な甘みと、太陽の恵みをぎゅっと閉じ込めた小さな贅沢。とろけるようになめらかな「グラシアスマンゴー」と、すっきりとした甘さのマンゴーアイスを合わせ、ミニサイズながらも満足感たっぷりに仕上げました。手軽に楽しめる旬の味覚を、ぜひご堪能ください。

1,000円 (税込1,100円) ドリンク付 1,250円 (税込1,375円)
「マンゴー」メニュー販売店舗 (新宿・川崎)

フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店電話番号:03-6709-9848
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館5F
営業時間:11:00 - 20:00

フタバフルーツパーラー アトレ川崎店電話番号:044-280-6838
住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎4F
営業時間:10:00 - 21:00
桃メニューも期間限定で販売中
夏限定で、新宿店・川崎店にて、旬の桃を使用した期間限定スイーツの販売を実施しております。
▪️桃へのこだわり

今年の桃メニューには、みずみずしさ・甘さ・香りのバランスに優れた山梨県韮崎市・新府(しんぷ)地区で育った桃を使用しております。
新府は、戦国武将・武田勝頼が築いた「新府城跡」が残る、歴史と自然に恵まれた土地。
富士山や八ヶ岳を望む雄大な景観、そして一面に咲く桃の花畑でも知られるこの地域は、昼夜の寒暖差が大きく、火山灰土壌による豊富なミネラルを含んだ桃づくりに理想的な環境を備えています。
※気象状況等によって、仕入れに変更がある場合がございます。
※「桃の贅沢パフェ」には、岡山県産の清水白桃を数量限定で使用いたします。
▪️桃メニュー内容

1,880円 (税込2,068円) ドリンク付 2,130円 (税込2,343円)
桃の贅沢パフェ桃まるごと1個を贅沢に使用した、みずみずしい初夏のごほうびパフェ。
爽やかな桃のソルベ、紅茶ゼリーの余韻とソイカスタードのやさしいコクが重なる一品。
旬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。

880円 (税込968円) ドリンク付 1,130円 (税込1,243円)
桃のポンチ果実ごろごろ夏の贅沢フルーツポンチ。
旬の桃を贅沢に閉じ込めたきらめく一品。
見た目も涼しいこれぞサマースイーツ!

800円 (税込880円) ドリンク付 1,050円 (税込1,155円)
桃ヨーグルトとろける桃とまろやかな、ヨーグルトの優しいごほうび。
桃の果実感がうれしい、桃ヨーグルトドリンクです。
飲むスイーツ感覚でどうぞ。
フタバフルーツパーラーについて
■ブランド詳細
フタバフルーツパーラーは、フルーツを主役にしたスイーツを提供するお店。
そこにはたくさんのこだわりや、思いが詰まっています。

フルーツの幸せをもっと身近にフレッシュなフルーツは、気持ちを明るくしてくれる。フタバフルーツパーラーはそう信じています。できるだけ多くの人に感じてもらえるよう、お店の立地はお客様の生活と距離が近い場所に。ゆっくり座れるカフェもあれば、気軽に立ち寄れるクレープスタンドも。そしてフルーツに手を加えスイーツにすることで、さらにとっておきの存在に。年齢も、国籍も、体質も、信条もすべて超えて、フルーツとスイーツで誰もが幸せになれる場所を目指しています。

フタバフルーツとのコラボレーション1941年創業の老舗フルーツ屋「フタバフルーツ」と、カフェ・カンパニーとのコラボレーションにより誕生したフタバフルーツパーラー。三代目 成瀬大輔さんは、フルーツの目利きのプロ。全国の果物生産者と深いつながりを持ち、フルーツの個性や生産者の思いを届けてくれます。スタンダードなものから、成瀬さんセレクトの高品質で希少性の高いものまで、他店にはない品種を取り扱っております。

旬のフルーツを使った期間限定メニューフタバフルーツパーラーでは、全国各地から厳選した旬のフルーツをふんだんに使用した、期間限定メニューをご提供しています。季節ごとの果実の魅力を活かしたパフェやクレープ、ドリンクなど、その時期だけの特別な味わいをお楽しみいただけます。
・フタバフルーツパーラー ホームページ
https://futaba-fruits-parlor.jp/
・フタバフルーツパーラー instagram
https://www.instagram.com/futabafruitsparlor/
果実店「フタバフルーツ」について

果実店「フタバフルーツ」東京都中野区・都立家政にある、1941年に創業した老舗果実店「フタバフルーツ」。サーファー・スノーボーダーでもある3代目店主・成瀬大輔氏を中心に、他ジャンルの様々な表現者とコラボレーションをし続け、「単にフルーツを売るだけでなく、その楽しさや生産者の想いまでも伝えていきたい」と語る成瀬氏の果物や生産者への熱意と、フルーツと他ジャンルを融合させたイベントも多数展開するユニークなキャラクターも持ち合わせる果実店です。
■ フタバフルーツ ホームページ
http://www.futaba-fruits.jp
FCオーナーを募集中
フタバフルーツパーラーは2018年に一号店をオープン。
以来フルーツのおいしさをもっと身近に楽しんでもらうために、フタバフルーツと協働してきました。
すべてのお客様をフルーツとスイーツで幸せにするため、一緒にフタバフルーツパーラーを盛り上げていただけるフランチャイズオーナーを募集しております。

フタバフルーツパーラー フランチャイズの魅力・選べる出店スタイル
出店タイプはカフェ型店舗、スタンド型店舗の2通りあり、物件の特性やご希望に応じてお選びいただけます。特に、スタンド形態の店舗であれば、小規模スペースから店舗展開可能で、テイクアウトメインで顧客回転率が高く、早い段階から客数獲得が見込めます。
・オペレーションや教育の簡易さ
難しいスキルは必要とせず、簡単なオペレーションで店舗運営が可能。飲食未経験の方でも安心して始められる業態です。短期間の研修で運営スタートが可能です。
・開業支援などのサポート充実
飲食店の企画・設計デザイン・運営を20年以上続けてきた私たち。物件探しからスタッフ教育まで経験豊富なスタッフがサポートします。
■ お問い合わせ・資料ダウンロード
無料資料ダウンロード・お問い合わせはお気軽に。
下記リンクより、無料で資料ダウンロードが可能です。FC説明資料には、詳細の収益モデルも掲載しております。
また、お問い合わせいただいた方には、更に詳しくご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
・資料ダウンロード/お問い合わせ
https://futaba-fruits-parlor.jp/fc/contact/
会社概要
■ 会社名
カフェ・カンパニー株式会社
■ 代表者
代表取締役社長 平谷 哲哉
■ 所在地
東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2・3F
■ 設立
2001年6月
■ URL
https://www.cafecompany.co.jp/
■ 事業内容
飲食店舗の企画運営事業、地域コミュニティ事業、海外店舗企画運営事業
カフェ・カンパニー株式会社について
日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約60店舗(2025年8月現在)のカフェを企画・運営するほか、商業施設等のプロデュースや地域活性化事業も手がける。2021年8月、「食」を通じた心と身体の健康的な生活に貢献するため、ロート製薬株式会社と資本業務提携を発表。食×エンターテインメント、食×カルチャー、食×ヘルシーライフを身近に楽しく提供していく取り組みとして、「スタイル&コミュニティ」「健康」「サスティナブル」を軸に、新しい価値を生み出していく取り組みを展開。
展開ブランド(一部抜粋)
WIRED CAFE、フタバフルーツパーラー、伊右衛門カフェ、発酵居酒屋5(表参道)、 PUBLIC HOUSE、 ROSEMARY’S TOKYO(NEWoMan新宿6F)、MOJA in the HOUSE(渋谷)、食堂居酒屋どいちゃん …etc
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ