株式会社主婦と生活社より、新刊『マンガでわかる! おとなも子どもも知っておきたいハラスメント』が、2025年8月8日に発売されました。

思春期の性のはなし、メンタルヘルス、SNS被害など、大人でも理解が難しいテーマをマンガでスイスイ読んで学べる「こどもと生活シリーズ」の第7弾。テーマは「ハラスメント」です。
いじめや、暴言、暴力、性被害など、ハラスメントは大人の世界の問題ではなく、学校や家庭、塾といった子どもたちの身近なところでも起こっています。ハラスメントを防ぐには、大人も子どもも一人ひとりが「何がハラスメントか」を理解することが大切です。


イラスト・マンガ(C)️ぽぽこ
この本では、子どもたちの身近にあるハラスメントを事例に、どのようなことがハラスメントになるのかを子ども目線でマンガを交えて解説。また、周りの大人や保護者への問題提起もしていきます。子どもの人権やこども基本法などについても触れ、ハラスメントが人権侵害につながるということを認識できる内容になっています。

イラスト・マンガ(C)️ぽぽこ
この本では、子どもたちの身近にあるハラスメントを事例に、どのようなことがハラスメントになるのかを子ども目線でマンガを交えて解説。また、周りの大人や保護者への問題提起もしていきます。子どもの人権やこども基本法などについても触れ、ハラスメントが人権侵害につながるということを認識できる内容になっています。

【監修者プロフィール】内田良(うちだ りょう)
教育社会学者。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。学校リスク(スポーツ事故、組み体操事故、転落事故、校則、体罰、自殺、2分の1成人式、教員の部活動負担・長時間労働など)の事例やデータを収集し、隠れた実態を明らかにすべく、研究を行っている。著書に『学校ハラスメント』(朝日新書)、『ブラック部活動』(東洋館出版社)など多数。
【書誌情報】書名:マンガでわかる! おとなも子どもも知っておきたいハラスメント
発売日:2025年8月8日
定価:1540円(税込)
主婦と生活社HP https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/9784391164787/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4391164787
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18274470

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ