新ルール「乗っかりシステム」を利用し長嶋一茂vs山内健司の一騎打ちが実現!

そして、お互いの意見をぶつけ合う討論がスタートすると…。

長嶋:佐藤栞里ちゃんだったら、ワイプ大歓迎。

山内:それは、人によるってことじゃないですか。

長嶋:人によるけど、大方の人は不要かな、と僕は思ってます。

山内:でも、人によるんですよね。

長嶋:人にはよるけど…。うるせぇな、おまえ!

スタジオ:(笑)。

山内:人によるんだったら、ダメなんですよ。

と、長嶋さんの主張に山内さんが突っかかり、言い合いに。

ブチギレた長嶋さんが「じゃあ、書き直しますよ!」と言って、フリップに書いたのは「山内」の文字。

「テレビ番組から無くせるなら何がベスト?」というお題の答えが「山内」ということで、濱家さんは「満票だったら、引退しよな」と、山内さんに声をかけました。

左から)博多華丸、博多大吉、長嶋一茂、大悟、ノブ、山内健司

そして、議論は「SNSの声」から、ワイドショーなどで各コメンテーターがする大谷翔平選手へのコメントが必要かどうかという話題に。

山内:実績のある方のコメントは、聞きたいです。鳥谷敬さんとか松井秀喜さんとか松坂大輔さんとか。 

ノブ:一茂さんは? 

山内:一茂さんの(コメント)は、聞きたくない!一茂さんは、野球で何の実績もないんで。 

スタジオ:(苦笑)

みな口々に「あるよ」とフォローするなか、山内さんは「一茂さんの、大谷へのコメントはいらない!」に回答を変更(ルール上、1回だけ回答を変更可能)。

濱家さんは「貴重な1回、そっちに振ってええんか」と言って、笑ってしまいました。

 

左から)長嶋一茂、大悟、ノブ、山内健司

大悟:こっち(長嶋さん)は「テレビから、山内がいらない」って言ってるもんな。

ノブ:これ、真っ向勝負やで! 

長嶋:よし、30人にジャッジしてもらって、負けた方は今日引退だ!

山内:上等じゃないですか!

ノブ:タレント引退!? 

濱家:今日、どっちかが辞めるの!? 

長嶋:よし、今日引退試合にしよう!!

引くに引けない長嶋さんと山内さんはバチバチ!

大吉さんが「そんなつもりで(一般審査員の)みなさんは来てないよ。責任が重い」と制しましたが、「2人の運命がかかっている」(長嶋)、「白黒はっきりつけましょうよ!」(山内)ということで、決着をつけることに。

左から)博多華丸、博多大吉、長嶋一茂

ここで、今回から追加された新ルール「乗っかりシステム」を利用。

ほかの人の回答が強いと思った場合、一度だけ乗っかって同じ回答にすることが可能。見事その回答が1位だった場合、賞金は山分けとなります。

今回は、長嶋さんと山内さんの対決を盛り上げるため、2人以外の全員が「山内のワイプ」or「一茂さんの大谷へのコメント」のどちらかに“乗っかる”ことに。

すると…山内さん以外の全員が「山内のワイプ」を選択!

山内さんは、ショックを受けた様子でしたが、「福留孝介さんと一茂さんだったら、どっちが聞きたい?松井秀喜さんとだったら?」とまくしたて、「そのへんがつかまらなかったときに、一茂さんがブッキングされる。一茂さんは、呼んだら来るから!」と、最後まで吠え続けました。

そして、一連のプレゼンを見ていた一般審査員30人が投票した結果は…。

28人vs2人で、「山内のワイプ」が圧勝!


満票とはならず、みな「惜しいー!」と悔しがり、山内さんは「あぶねぇ」と胸をなで下ろすなか、長嶋さんは「2人だれ?」と審査員に詰め寄って…。

女性審査員が「大谷選手がスゴイのはわかっているので、改めていただくコメントが腑に落ちない」とコメントすると、長嶋さんは何も言えずただ苦笑い。一同は、大笑いとなりました。

『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(カンテレ・フジテレビ系)2024年10月29日放送より

最新放送回は、カンテレドーガTVerで見逃し配信中!

公式HP:https://www.ktv.jp/hanadai-chidori/

公式X:https://twitter.com/hanadai_chidori

公式Instagram:https://www.instagram.com/hanadai_chidori/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@hanadai_chidori?_t=8gbttvETFVh&_r=1