7月15日(火)21時30分~『長嶋一茂のわがままハウスGP』が放送されます。
この番組は、ただの住宅紹介番組ではなく、施主からの「それ、無理でしょ!?」な超わがままに、設計者たちが汗と涙と知恵で全力対応!最終的に長嶋一茂さんが「よくぞわがままをかなえた物件」No.1を決める新感覚の建築バラエティです。
長嶋一茂がうなる「わがままハウス」5選!
出演は、以下の通り。
MC:長嶋一茂
スタジオゲスト:アン ミカ、吉村崇(平成ノブシコブシ)
VTRゲスト:アルコ&ピース(平子祐希&酒井健太)、小木博明(おぎやはぎ)、なすなかにし(中西茂樹&那須晃行)、ロッチ(コカドケンタロウ&中岡創一)
進行:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
(五十音順/敬称略)

今回紹介する「わがままハウス」は、どれもクセ強!
・高級住宅街なのに安くて絶景の家がいい!
・10坪しかないけど16の部屋が欲しい!
・幼少期からの夢・18世紀のフランスの城に住みたい!
・2世帯だけど、ちょっと距離は保って住みたい!
・夫婦で抱いた夢・憧れの1970年代アメリカの家で暮らしたい!
「兵庫・西宮の超高級住宅街で安くて絶景の家に住みたい!」では、家の完成度と価格のギャップに、長嶋さんが「俺は、わがままを通すときはお金をかけるんだけど、わがままってお金かかんないの!?」とびっくり仰天。「人間の英知の結集を見た」と大絶賛する、設計の工夫とは!?
なかには、家主自ら家を建てたというケースも。
そのひとつが、「18世紀のフランスの城に住みたい!」ということで千葉に建てられた城のような家。数々の設計事務所に断られたものの、幼少期からの夢をどうにか実現させるため、家主自ら独学で設計を学び、30年の歳月を重ね完成したといいます。
こちらの家には、長嶋さん&小木博明さんが訪問。周囲の家とは一線を画す目立った外装の建物ですが、入った途端「ここ、日本だよね?」と、その内装を何度も確認し度肝を抜かれます。

初期のベルサイユ宮殿と同じ寸法だというエントランスについて、とうとうと説明を重ねる家主には、2人ともびっくりしすぎてもはや反応できず。

礼拝堂や地下のワイン蔵まで完備し、趣味の域を超えた家主のフランスの城への執念、“人生をかけた家づくり”にスタジオも騒然となります。

無理難題に思える要望をなんとかクリアしていく設計者。アン ミカさんや吉村崇さんも「天才!」と大絶賛する、『長嶋一茂のわがままハウスGP』は、7月15日(火)21時30分より、フジテレビで放送されます(『東アジアE-1サッカー選手権2025 男子決勝大会』延長の場合、放送時間変更の場合あり)。