株式会社ディー・エル・イー(以下、DLE)とフジテレビが共同開発し、『EXITV』内で放送中のTVアニメシリーズ『ぽちゃーズ』。
このたび、新主題歌が、DLEのグループ会社である株式会社iNKODE JAPANに所属するK-POPアーティストSAY MY NAME(セイマイネーム)が歌う「ShaLala(Japanese version)」に決定。
さらに、同グループのHITOMIさんとMEIさんが、新キャラクターの声を担当。7月29日(火)放送回から登場します。
ED映像では、ぽちゃーズたちがSAY MY NAMEと同じ振り付けでダンス
『ShaLala』は、K-POPアーティストのSAY MY NAMEが、2025年3月にリリースした2nd EP『My Name Is...』のタイトル曲です。

発表から1週間で1700万再生を達成し、同年4月には『ShaLala(Japanese version)』がデジタルシングルとして発表されました。『ぽちゃーズ』エンディング映像では、ぽちゃーズたちがSAY MY NAMEと同じ振り付けでかわいく踊ります。

『ShaLala(Japanese version)』MV
SAY MY NAME
韓国アーティスト・JAEJOONG(ジェジュン)が初めてプロデュースし、IZ*ONE、AKB48出身の本田仁美ことHITOMIさんがリーダーを務める多国籍ガールズグループ。
「それぞれ違う傷や痛みを持って出会った少女たちが、一緒に痛みと悲しみを克服し、みなさんに幸せを与えながらともに進んでいく」というコンセプトで、グループ名には「つらいときは私たちの名前を呼んで」という意味が込められている。
ファンの呼称は、LOVvmE(ロミ)。
HITOMI プロフィル
元AKB48、IZ*ONEのメンバーとして10年間、日本と韓国にて活動。
2024年10月にSAY MY NAMEのリーダーとしてデビュー。
MEI プロフィル
HITOMIとともに日本人メンバーとして注目を集めている。
ハツラツとした明るさが魅力で、力強いダンスパフォーマンスで多くのファンを惹きつけるメインダンサー。
iNKODE JAPAN

iNKODE JAPANは、韓国iNKODEの日本支社として2024年8月に設立。
JAEJOONGの日本活動における新たな事務所になるとともに、今後iNKODEからデビューする次世代アーティストやタレントの日本でのマネジメントやプロモーション展開、ほかにも日韓をつなぐ架け橋となるような、新たなエンターテイメント事業を展開していく予定。
株式会社ディー・エル・イー

秘密結社 鷹の爪をはじめとするIP(著作権や商標権等の知的財産権)を開発、東京ガールズコレクションの商標権を獲得し再生させるなど幅広い事業領域へビジネスを仕掛ける実績を持つ総合エンターテインメントプロデュースカンパニー。
2014年に東証マザーズ、2016年に東証一部へ上場し、2022年にはスタンダード市場に移行。2019年に朝日放送グループホールディングス株式会社のグループ会社となり、グループリソースを使ったメディア展開も行う。
2022年に台湾企業のMYFEELを買収。2023年に韓国法人DLE KOREAを設立し2024年にiNKODE JAPANを設立するなど、グローバルビジネスを強化している。
『ぽちゃーズ』とは?

『ぽちゃーズ』は、動物たちがまるっこく“ぽちゃ化”した「ぽちゃキリン」や「ぽちゃゾウ」「ぽちゃカメ」などが主人公のショートコントアニメです。個性豊かな「ぽちゃーズ」たちが、旅館や海、公園などあらゆる場所に転がり込み、アップテンポでコミカルな会話を繰り広げます。