「もし自分がドラマ化されたら、誰に演じてもらいtたいか?」という話題で、大盛り上がりとなりました。
3月18日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送されました。
今回のMCを務めたのは、アンタッチャブル(柴田英嗣さん、山崎弘也さん)とノブ(千鳥)さん。
ゲストには、勝地涼さん、川島明(麒麟)さん、小島瑠璃子さん、原晋(青山学院大学駅伝部監督)さんが登場しました。
本人プロデュース!高橋克典主演『原晋物語』!?
勝地さんは、昨年末に放送れたドラマ『志村けんとドリフの大爆笑物語』(フジテレビ)で、加藤茶さんの役を演じたことから「みなさんがいつかドラマ化されたら、誰に演じてもらいたいですか?」と問いかけました。
この質問に、「おぉ!」「ドラマ化かぁ…」と湧く一同。
ノブ:原監督とか、あり得そうですね。
原:僕はもう、プロデュースしてますから。『原晋物語』作ってます、頭の中で。
川島:役者も決めてるんですか?
原:役者も決めてます。
一同:えー!
山崎:ちょっと遠慮したほうがいいですよ(笑)。(それは)我々がやるから!
ノブ:『青学(青山学院)物語』?
原:いえいえ、『原晋物語』。
一同:(笑)
ノブ:自分が主役!?
原:主演はですね、私の役は高橋克典さんって決まってるんです。『サラリーマン金太郎』(TBS)でアツい演技をされてますし、青学出身なのでね。私の奥さん役は、吉田羊さん。
ノブ:めちゃくちゃ、いいじゃないですか!
山崎さんが「幼少期から描く?」とたずねると、そこから原さんがあたためていた(!?)詳細な構想が明かされていきました。
原:入学式の前に、海に転落して足を骨折し、20針塗ったんです。入学式は松葉杖で出席して、走りたい少年が走れない状態。そしてギプスが取れた瞬間、走る本能が芽生えて…。
一同:…。
原:サラリーマンになり、実業団選手として花開くタイミングで、足を故障します。競技者として引退をする、クビを宣告されるんです。そして、今度はサラリーマン生活でトップセールスマンになると…。(「パチン」と手をたたき)日曜の9時!日曜劇場です!
山崎:TBSでやろうとしてる!?
話が止まらない原さんに、あっけにとられる一同。原さんは「(これは)実際の私の話です」と言って、続けました。
原:そして、ある日ですね…。
柴田:終わらねぇじゃねえか!
原:クライマックスシーンは、寮母さんとなる吉田羊さん(=奥さん)が、「この家どうするのよ?まだ買ったばっかり。借金2000万円残ってる」っていうところで…。
山崎:そこで終わるんですか?青学優勝じゃないの?
一同:(笑)
ノブさんは「自伝って、本で読んだら感動しますけど、しゃべったらこんなにいやらしいんですね」と言って笑いを誘いました。
柴田英嗣は、向井理にそっくり!?
ドラマ化トークは、まだまだ続きます。
山崎:川島さんは?
川島:(考えるまもなく)星野源!
一同:あー!
ノブ:ぽいなぁ!ぽい、ぽい、ぽい!
小島:ぽーい!
川島:1年に1回くらい、めちゃくちゃ調子いいとき、星野源さんそっくりな日がある。
山崎:めちゃくちゃ決めてるじゃん(笑)。こんな即答なの!?
一方、ノブさんは「若い俳優さんで、こんな感じ、いないですよね…」と、自分にピッタリの配役が思いつかない様子。しかし、そこは勝地さんが考えていました。
勝地:僕が考えたノブさんは、仲野太賀くん。
ノブ:めっちゃいい!うれしいー!
小島:あー、いい!腑(ふ)に落ちた。
勝地:イジられる感じもいけるし。
ノブ:太賀さんは、めっちゃうれしい!
柴田:俺のもちょうだい!
勝地:僕が考えたのは、向井理さんです。
柴田:(目を丸くして)向井理さん!?いやいや…やめてっ!
勝地:柴田さんって、かっこいいと思っていて。スタイルもいいし。顔の小ささが“あまおう”くらいじゃないですか。
一同:(笑)
勝地:向井くんも、それくらいスタイルいいので。顔の感じも…。
山崎:(柴田に)似てる役者さん…あの方いるじゃん。
柴田:野間口(徹)さんね!共演も何回かさせてもらって、俺も似てるなって(思う)。メガネ交換したら、俺だったもん!
山崎:そうなると、小手(伸也)さんになっちゃうなぁ、私は。
一同:あははははは!
ノブ:ほんまや!
山崎:で、女性版をバービーにやってもらって。ダブルリリースよ。男性版、女性版。
山崎さんの発言に、みな大笑い。「なんで女性版出てくるんですか!」(川島)、「女性版の『ザキヤマ物語!?』ないない」(ノブ)と、ツッコミが飛び交いました。