近田春夫さんの生誕70年、音楽生活50年を記念して昨年11月に放送され、大きな話題を呼んだ『近田春夫論2021-近田春夫とは何なのか?-』が、BSフジで再放送されます。
<近田春夫は日本音楽史上もっともポップで難解な存在!?自他ともに認める天才に小泉今日子が迫る>
<近田春夫とは何なのか?日本のカルチャーを代表する面々が語り定義する番組が登場!小泉今日子が本人を直撃>
小泉今日子さんが近田さん本人に話を聞き、秋元康さん、川崎徹さんらが語り、藤原ヒロシさん、石野卓球さん、高木完さんらが定義する――日本の音楽カルチャー史上、一番POPで難解で、そして一番「いけない男」の全貌。
音楽のジャンルだけでも、ロック、GS、歌謡曲、パンク、テクノ、ファンク、ヒップホップ、ハウス、トランス、CM音楽…と、近田さんはこの50年を最先端で駆け抜けてきました。
批評、執筆、プロデュースなどなど、多岐にわたりすぎる活動は、とても言い尽くせないほど。
「近田春夫とは、一体なんなんだろう?」
2021年10月16日に開催された、近田さんを祝うパーティ「B.P.M. Syndicate」の配信映像もフィーチャーしつつ、「近田春夫」に迫ります。
『近田春夫論2021-近田春夫とは何なのか?-』は、3月26日(土)25時より、BSフジで放送されます。
<近田春夫 コメント>
『近田春夫論』。なんだか評判がよろしかったようで、おかげさまで急遽再放送が決定いたしました。本人がいうのもナニなんですけど、実際これ、マジで面白いんですよ。このチャンスに、ぜひご覧になってくださいませ。絶対、後悔はさせませんから!