フジテレビ・スケート班が取材した動画を毎日配信!Vol.78

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、カナダ・モントリオールで開催予定だった「世界フィギュアスケート選手権2020」が中止に。シーズンのクライマックスの舞台は失われ、様々な活動も停止する状況になってしまったが、来季までの想いを繋ぐべく、フジテレビ・スケート班が取材した動画が3月23日から配信されている。

シーズン中に放送しきれなかったインタビューや取材動画、特別動画が続々と登場。フジテレビュー!!でもその内容を紹介していく。

<過去の記事一覧はこちら>

鍵山優真選手&佐藤 駿選手 リモート対談<前編>

今回は、2020年5月22日(金)に『Live News α』で放送された、鍵山優真選手と佐藤駿選手のリモート対談を、未公開部分も含めてお届けする前編。

今年3月に行われた「世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020」(以下、「世界ジュニア選手権」)の代表で、ともに高校2年生の仲良し“ゆましゅん”コンビに、自粛期間中の様子を聞いた。(2020年5月21日取材)

顔を合わせるのは「久しぶりでちょっと恥ずかしい」

――顔を合わせるのはいつ以来ですか

鍵山選手:「世界ジュニア(選手権)」から会ってないです、たぶん。

――それからまったく会えてないんですね?

鍵山選手・佐藤選手:はい。

――連絡は取り合っていますか?

佐藤選手:まぁ、たまに。

鍵山選手:たまに。

――顔を合わせてお話するのは、かなり久しぶりですか?

鍵山選手:めちゃくちゃ久しぶりです。ちょっと恥ずかしいですねぇ(笑)。

佐藤選手:なんか、なつかしい感じがします(笑)。

「慣れない」「不安な」自粛期間は、独自のトレーニングを

――それぞれの練習状況はいかがですか

鍵山選手:僕は、緊急事態宣言が出される少し前から滑れていないです。人生で“初めて”というくらい長期間の休みなので…。この生活に慣れるまで、時間がかかりました。

(今は)4回転やスピンも感覚がなく、体が硬くなっていると思うので、どうやって取り戻そうかと少し不安です。

佐藤選手:自分も同じで1ヵ月半か2ヵ月くらい滑れていないです。小学校のときに、足の裏の手術をしたときに、2ヵ月くらい休んだ時があったのですが、それ(と同じ)くらいです。

2ヵ月くらい休むということで、感覚が戻るのか、ちゃんと滑れるのか不安ではあります。

――自粛期間中はどのようなトレーニングをしていましたか

鍵山選手:フィギュアスケートに必要な筋肉のトレーニング。あとは、陸上で自分の演技のイメージトレーニングや、演技を見てモチベーションをキープしています。

(鍛えているのは)まず滑るための足の筋肉や、着氷時の体幹に必要な腹筋や背筋。ゴムを使って、回転を締める練習もしています。

――いろいろされているんですね。

鍵山選手:種類はたくさんあるので、飽きることはないです。腹筋は100回近くやるようにしていますし、背筋も同じ回数くらいやってバランスよく筋肉をつけています。

――ランニングもしますか?

鍵山選手:はい。毎日ランニングをしていて、1日3km~5km走るようにしています。

佐藤選手バランスボールを購入! 膝立ちもできるように

――佐藤選手はいかがですか?

佐藤選手:僕も優真と同じようなトレーニングをやっているのですが、あとはバランスボールを使ったトレーニング、体幹トレーニング、ランニングもしています。

――バランスボールは、フィギュアスケートにどのように役に立つのですか?

佐藤選手:やっぱり、バランス感覚を鍛えることは、スケートにはなくてはならない要素だと思うので。今までやったことはなかったのですが、この機会にバランスボールを買って、家で膝立ちなどの練習をしています。

そこで、佐藤選手が実際にバランスボールを持ってきて、トレーニングを見せてくれることに。

だが、佐藤選手の上半身がバーチャル背景になじんで画面から消えてしまい、「消える…」(佐藤選手)、「消えちゃうよ(笑)」(鍵山選手)と笑い合う2人。

佐藤選手は、バランスボールに膝立ちで乗ったまま、手を挙げたり、重りを持ったりしてトレーニングしているそうだが、「最初は膝立ちなどもできなかったのですが、練習したらできるようになりました」と語った。

バランスボールを実演する佐藤選手だったが…
身体が消えてしまい…

――フィギュアスケーターから見ても、あのようにるのはすごいことですか

鍵山選手:僕自身、バランスボールに乗るという経験があまりないので、乗れる人は全員すごいと思います。

――佐藤選手はオンラインでバレエレッスンしていたそうですが?

佐藤選手:はい。自分は(演技中に)足が伸びないと言われているので、足を伸ばすレッスンや、バレエの基本の練習をしています。

やってみて、自分には足りないところがたくさん見つかったので、家でたくさんトレーニングをして、今しかできないと思うので、それを氷上に生かしたいです。

特技は縄跳び!なんと4重跳びも習得した鍵山選手

――鍵山選手は、実は特技が縄跳びなんですよね?

鍵山選手:はい。2日に1回くらいのペースで縄跳びをやっています。

縄跳びの瞬発力と、ジャンプをする時の瞬発力が似ているので、同じ部分でトレーニングはできています。今は、最高で4重跳びまでできます。

――え!?

鍵山選手: 4重跳びができるようになったのは最近で、それまで3重跳びまでしかできなかったのですが…。3重跳びに余裕ができて「4重跳びもいけるのではないか」と思ってやったら、1回だけできたので、ずっと続けてたら4重跳びが3回までできるようになりました。

佐藤選手に、4重跳びができるか聞いてみると、意外な答えが返ってくる――。

とっても仲良しな2人のトークが見られる動画はこちらから!