FODプレミアムで、1月20日(木)より、「四大陸フィギュアスケート選手権2022」の全カテゴリ・全選手の演技をLIVE配信することが決定した。

ISU国際スケート連盟が主催するISUチャンピオンシップのひとつである本大会は、1999年に第1回大会が開催され、2020年大会では羽生結弦が優勝し、スーパースラムを達成した。

2021年大会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となったが、2022年大会については、欧州のエストニアで開催される。

日本代表として、「男子シングル」に三浦佳生(かお)、友野一希、三宅星南(せな)。「女子シングル」に、三原舞依、松生理乃、横井ゆは菜。「アイスダンス」に、村元哉中&髙橋大輔組が出場する。

「男子シングル」に出場する16歳の高校1年生・三浦佳生は、本大会がISUチャンピオンシップデビュー戦となり、3種類の4回転ジャンプを駆使し「全日本選手権」でも4位に入り、2026年冬季五輪での活躍が期待される逸材だ。

社会人スケーターの友野一希は、3度目の「四大陸選手権」代表として、初の表彰台を目指している。安定感が増し今季飛躍した大学生・三宅星南は、初出場。

「女子シングル」では、4度目の出場となる三原舞依が、初出場となった2017年の金メダルをはじめ、出場した3大会すべてでメダルを手にしている。また、2020年「全日本ジュニア」女王で今季シニアデビューの松生理乃は、本大会が初出場となる。

「アイスダンス」の村元哉中&髙橋大輔組は、ISUチャンピオンシップデビュー戦。髙橋大輔は、シングル時代に2008年、2011年の2度金メダルを獲得。また、村元哉中は、2018年大会のアイスダンスで日本勢初となる銅メダルを獲得している。

FODプレミアムでは、全カテゴリ、全選手の演技をライブ配信。さらに、各競技アーカイブ配信も行う。

<「四大陸フィギュアスケート選手権2022」配信概要>

競技日程:

1月20日(木)
19時10分〜 アイスダンスRD
21時55分〜 ペアSP
23時55分〜 OPセレモニー
24時30分〜 女子シングルSP

1月21日(金)
19時〜 男子シングルSP
24時50分〜 アイスダンスFD(表彰式含む)

1月22日(土)   
19時20分〜 女子シングルFS(表彰式含む)
25時45分〜 ペアFS(表彰式含む)

1月23日(日)
18時20分〜 男子シングルFS(表彰式含む)
24時30分〜 エキシビション

※各競技準備が整い次第、アーカイブ配信予定。スケジュールは予告なく変更される可能性あり。

URL:https://fod.fujitv.co.jp/title/8236

フジテレビのフィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト「フジスケ」

URL:https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/index.html

フジテレビスケート公式Instagram:https://www.instagram.com/online_on_ice/

フジテレビスケート公式Twitter:https://twitter.com/online_on_ice