2024年3月に人気絶頂の中、お笑いコンビ・尼神インターを解散するとともに、所属していた吉本興業を退所した誠子さん(36)。その後はフリー芸人として、ライブだけでなく、ライフスタイルブランドのプロデュースをするなど多方面で活躍しています。

現在は、自身が主催を務める即興お笑い演劇『A塚商事』(2025年7月11日~13日に上演)に向け、全力投球中。出演もするため稽古にも日々、懸命に取り組んでいます。そんな誠子さんに めざましmediaがインタビュー。

全3本のインタビュー記事の#1は、“その場しのぎ”だったという尼神インターの結成から、突然の発表となった解散の経緯までを激白。さらに、所属事務所退所を決意した理由についても赤裸々に語りました。

「え・・・ちょっとドッキリ?」突然告げられた解散に号泣 悔しさバネに決意したフリー芸人

2007年に結成した女性漫才コンビ「尼神インター」。
“いい女”気取りでボケる誠子さんに、ヤンキー風の渚(現・ナ酒渚)さんが容赦なくツッコミを入れるスタイルで、2011年に『第32回ABCお笑い新人グランプリ』新人賞を受賞、さらに『第46回上方漫才大賞』の新人賞候補に。『M-1グランプリ』や『女芸人No.1決定戦 THE W』など賞レースやテレビ番組で活躍し、人気を集めました。
そんな尼神インターは、2024年3月末に突然の解散を発表。

――突然の解散発表でしたが、どういった経緯だったのでしょうか?

渚から、2023年12月に何の予兆もなく「解散したい」と言われて、「えー!」ってなって・・・。ただただ びっくり。次の単独ライブのネタを考えていたくらいなので。

私的には吉本を辞めるつもりもなく、これからの尼神インターをすごく考えていたので、かなりショックだったんですけど、10年以上コンビを組んでると、渚が ただ感情的に言ってるとも思えなかったんです。自分なりの芸人活動とか人生を考えた上で出した1つの提案なんだろうなと思って・・・。
本当に悲しかったんですけど、あらがうことはなかったし、受け入れようと思いました。

――具体的に、どう解散を切り出されたのでしょうか?

渚、私、現場マネージャー、チーフマネージャーの4人で、来年の尼神インターの活動をどうしていくかを話し合っている時に、突然です。
マネージャーが「来年はどうしましょうか?」って言ったら、渚が「解散したいです」って。

渚が、解散とかの話をした後に部屋から退出したんですよ。私は「え、ちょっとドッキリ?」って第一声、言いましたね。マネージャーも「ちょっと聞いてないので確認します」と。
ドッキリじゃないことが分かって全員がびっくりしました。

――渚さんの雰囲気などから、解散がよぎる瞬間はあったりしましたか?

予想だにしなかった出来事って感じでしたね。渚は普段から口数が多いわけではなく、何を考えているのか分からないと言われるタイプなんですけど・・・。やっぱり渚が解散を考えているということは本当に分からなかったですね。

解散を切り出された日も普通に漫才の出番が入っていて、いつも通りに元気いっぱい仕事をしていたので、びっくりはしましたね。

――解散の明確な理由は、何だったのでしょうか?

正直、渚は理由を言わなかったんですよ。私も聞かなかったです。

渚さんから明確な解散の理由は告げられず、あえて追及することをしなかったという誠子さん。
コンビを組み10年以上、共に走り続けてきたからこそ、渚さんの気持ちやコンディションなどが話さなくても分かるという誠子さんは、自身の中で確信に近い“理由”を見つけていました。

――理由を聞かなかったというのは、何か誠子さんの中で感じていたことがあったりしたのですか?

尼神インターで活動してきた15年間、渚はネタも含め 全部「誠子が決めて」「誠子に任せるわ」って言ってくれていたんです。
渚もあれだけキャラが強いし、個性豊かだから、絶対にやりたいことがあったのに尼神インターを優先してくれて。そういった葛藤があって、決めた解散だったんじゃないかなと。

答え合わせもしていないですけど、これが不思議で、私の中で確信に近いというか、誰よりも渚の性格・気持ちを知っているし、熟年夫婦みたいな関係性なので、正解なんじゃないかなっていうのが自分の中にあります。

――解散を受け入れるのに、時間はかかりましたか?

楽屋でマネージャーの前で3分くらい号泣して、その後に すっと受け入れました。パートナーの意見を尊重したいって思ったのが一番でした。

悲しい先には絶対にいいことがある。これはチャンスなんだと思って。これは何かにチャレンジするタイミングなんだと思いました。
割と泣いたらすっきりするタイプなので、引きずりはしなかったです。

――引き留めよう、話し合おうとは思わなかったですか?

漫才コンビは2人でやるものだから、1人が解散したいってなったら、もう続けられないんですよ。私がどれだけやりたくても、渚が辞めたいって思った時点で、それは尼神インターのベストパフォーマンスはできないなと思ったんです。

コンビ解散の悲しさを糧に、何かにチャレンジしようと考えた誠子さん。その時、頭に浮かんだのは19歳から所属していた大好きな吉本興業を退所することでした。

――退所を決めた時は、どんな思いでしたか?

19歳で吉本に所属して、吉本しか知らないので辞めることがチャレンジだと思いました。自宅で決心してマネージャーさんに連絡したんですけど、優しいから引き留めてくれるんですよ。そうしたら、号泣してしまって。でも、また自宅に戻るとやっぱりチャレンジしたいと思う。その繰り返しでした。

本当に吉本が好きで入って、実家くらいの場所だったので、仲の良い人たちに会ったら泣いてしまう、引き留められたら意思がぶれてしまうと思って、最終的に本社には行かず、自宅から「辞める方向でいきたいです」とメールしました。

――ピン芸人として吉本に残る選択肢はなかったですか?

それもチーフマネージャーに言われました。私の芸歴でここまでやってると、ライブやりたいって思ったら事務所は動いてくれると思うんです。

でもそれは、私の中でフルスイングのチャレンジにはならないと思ったんです。本当にゼロからくらいの新しい気持ちの苦労もしたかったっていう感じなので。嬉しいけど、甘やかさないで!と思って、1人で決意して辞めました。

大学に合格するも…芸人を目指した理由「初めて夢が見つかって嬉しかった」

――そもそも なぜ芸人を始めよう、吉本興業に入ろうと思いましたか?

高校3年の冬に、初めてM-1グランプリを見て、「私、漫才がやりたい!」と思ったんです。それから すぐに吉本に入りましたね。当時のM-1グランプリの優勝者がチュートリアルさんで。麒麟さんとかも出ていて、こんなかっこいい仕事があるんだと衝撃的でした。

それまでは夢がなくて、漠然と勉強して大学受験して、合格までもらったんですけど・・・。

――まだ女性漫才師もそこまで多くはなかったと思いますが、それでも挑戦してみようと?

そうですね。決意したらすぐに動くタイプなので、深くは考えていなかったです。
初めて夢が見つかって、めっちゃ嬉しかったんです。

――大学に合格していたのにも関わらず、芸人の道に進むことを ご両親に報告したときは、どんな反応でしたか?

いま思うと すごく寛大な親で、芸人をやりたいと伝えたら、「やったら?いいんじゃない、やりたいなら」と言ってくれて。頑張れとも辞めろとも言わずに、緩く背中を押してくれたっていうのが、逆に良かったのかもしれません。

たまに実家帰ったら、私が出演していたテレビを全て録画してあったり、いい塩梅で応援してくれている家族でしたね。

「断ったらしばかれる!」“その場しのぎ”で結成した尼神インター

こうして、お笑いの世界に飛び込んだ誠子さん。
NSC(吉本総合芸能学院)時代は、中国人女性とコンビを組み、披露した漫才は高い評価を受けます。
「卒業したらこのコンビでデビューしよう」。そう思っていた矢先に、渚さんと出会ったのです。

――どういう経緯で渚さんとコンビを組むことになったのでしょうか?

ある日の授業終わりに、渚から「一緒にコンビ組もうや」っていきなり言われて。私が別の子とコンビ組んでるって知ってるはずなのに。
渚ってキャラじゃなくてもスカジャン着て、金髪でヤンキーだったので、断ったらしばかれると思って、「組みます!」って その場しのぎで言っちゃって(笑)

でも、たまたまその時に私が組んでいた相方が中国に帰りたくて、辞めたかったらしくて(笑) タイミングも重なって、コンビを組めたって感じです。

渚の存在は知っていて、気にはなっていたんですよね。女の子は いっぱいいたけど、明らかに異質だし、オーラがあったので、女芸人の中でも唯一無二の存在感と風貌でした。正直組めたときは嬉しかったですね。売れそうって思いました。

――早くにテレビなどメディアに出演されていた印象なのですが、下積み時代はどうでしたか?

そう言っていただくことが多いんですけど、意外と大阪での下積み時代が長かったです。週7でバイトして、劇場通って。当時の芸人に比べたら下積んでいない方なんですけど、7年間はバイトをしていたので、ひもじい生活はしていましたね。

――劇場はすぐに出られたんですか?

そうですね。「baseよしもと」という劇場があって、結成1年目で初めて3軍のメンバーになりました。でも、オーディション形式なので、毎週 入れ替え戦をやっていましたね。3軍、2軍に入って、落ちて・・・を永遠に繰り返していました。

――渚さんとは、今でもやりとりをされていますか?

いや、してないですね。尼神インターのグループラインがあるんですが、解散した当初は連絡事項などで動いていたんですけど、もう動いていないし・・・個人的な連絡はとってないです。

ただYouTubeはめっちゃ見てます(笑)
ナ酒渚のYouTubeチャンネル「渚のいっぷくチャンネル」はチェックしてます!

「尼神インター」解散の経緯や、所属事務所退所を決意した理由など赤裸々に語ってくれた誠子さん。
全3本のインタビュー記事の#2では、「当時好きだった人が…」“全ての支え”だという料理を始めたきっかけや結婚観を告白。さらにバンクーバーで開催した自身初となる海外公演でのエピソードも明かしました。