芸能人が、理想の顔の話で盛り上がった。
12月17日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送された。
今回のMCを務めたのは松本人志と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには、藤本敏史(FUJIWARA)、松村沙友理、三浦獠太、水川かたまり(空気階段)が登場した。
理想の顔は?ノブは塩顔が好き!フジモンは竹野内豊
俳優である三浦は、トークバラエティに初出演。
ノブから「松本さんと(会うのも)初めてなんでしょ?」と聞かれると、思わず「うぇぅん…」と答えてしまうほど緊張していた。三浦の父親は、サッカー選手の“キングカズ”こと三浦知良。
松本:お父さん、僕のことなんか言ってたことある?
三浦:いや…ないです。
松本:ないってイヤやなぁ!
一同:(笑)
三浦:(テレビで)サッカーも見ないんですよ。
一同:えー!
三浦:寅さん(「男はつらいよ」)と「ゴッドファーザー」しか見ないんで。
松本:あははは!
三浦は、ほかにも「ものまね番組が好き。鏡の前で練習してる。俊ちゃん(田原俊彦)とか」と、父親の意外な素顔を明かした。
そんな中、「理想の顔ってある?」という話題で、再び“キングカズ”の名前が飛び出す。
ノブ:僕、カズさん好きっすね…。あと桜井和寿さんとか。
松本:全部カズやん。
一同:(笑)
ノブ:ちょっと薄めというか。
藤本:塩顔?
ノブ:塩顔!塩顔!
松村:私は、エビちゃん。蛯原(友里)さん。エビちゃんがめっちゃ好きです。ほんまに人間から生まれたんかなって疑うくらい。
松本:まぁ、「エビちゃん」なんでややこしいけど。
ノブ:エビの可能性ないです!
松本:フジモン、誰みたいな顔になりたいの?
藤本:(食い気味に)竹野内豊さんですよ。
松本:めっちゃ早いな!
大悟:今日、朝から言おうとしてたテンション。
藤本:ずっと思てるから。すぐ出ますよ。
ノブ:竹野内さんね。
藤本:かっこいいよねぇ!
松本:声もいいよね。
一同:うんうん。
藤本:かっこいいわー。付き合いたいですもん!
藤本の交際希望!?発言に、松本は「どうした?どうした?」と驚いていた。
大悟の父の「ただかっこええだけの話」に一同感動
三浦が親から金銭感覚を厳しくしつけられたという話を語ると、そこから親子の話題に。大悟は、幼少期の父親とのエピソードを語った。
大悟:わしの小学校のときの家なんか、ベニヤ板のお風呂ですきま風入ってくるし、コンクリで水しか出んし。で、よその家(の風呂)に「シャワーついとった」って言ったら、「ちょっと待っとけ」言うて、ホースつけてくれて。ベニヤ板に富士山描いてくれたんですよ。
ノブ:せめてもの癒やし(笑)。
大悟:よその家に車があるって言うたら、「そうかぁ」言うて。ある日、カブ(オートバイ)の後ろに海で獲ったタコの冷凍とかいっぱい詰め込んで、島から出て行って。ボロッボロの車と交換してきたり…。
松村:えー!
ノブ:物々交換ね。
大悟は、そんな父親について「ただのほんまのかっこいい話になってもいいですか」と、さらに語り始める。
大悟が芸人になるときも何も言わなかったという父は、「1日だけ付き合え」と言って、軽トラの横に大悟を乗せてある場所へ向かったという。
大悟:「今から走る道だけ覚えとけ」って言って、墓行くんですよ。小学校のときの担任の先生の墓で。「お前が芸人になって、売れようが売れまいがどうでもいい」と。「なんの仕事してもどうでもええけど、この墓までの道のりを忘れるような人間にだけはなるな」って言って帰っていったんですよ。
真剣に耳を傾けていた一同からは、「めちゃくちゃいい!」(藤本)、「かっこいいっすね」(三浦)と感嘆の声が漏れた。
大悟は「ただかっこええだけの話なんで、しゃべったあといっつもこうなる」と照れくさそうにしていた。
敬語タメ口問題どうする?「もぐらが佐藤勝利くんに…」
空気階段として「キングオブコント2021」で優勝した水川は、今の状況を「はちゃめちゃに忙しい」と言い、ある変化を明かした。
ノブ:何が違う?劇場ばかり出てたときと、テレビわーっと出始めて。
水川:ジャニーズに会いますね。いっぱい。
ノブ&大悟:あー!わかるー!!
一同:(笑)
松本:売れるってそういうことなんや。
同じようにブレイクを経験した千鳥の2人は「それわかります!」(大悟)、「(それまで)劇場で芸人としかいなかったから」(ノブ)と反応。
さらに、ノブが共感したのは「敬語とタメ口の線引き問題」だった。
水川:Sexy Zoneの佐藤勝利くんと、初めて芸人以外で連絡先交換して、「今度ご飯行こう」って約束してるんですけど…。勝利くんが僕より年が6つ下で、芸歴でいうと僕より1年早く始めてるんです。
ノブ:はい、はい、はい。
水川:相方の(鈴木)もぐらと相談したときに、もぐらは、吉本は芸歴が絶対だから「俺は敬語で」って言ったんですけど。もぐらからすると、勝利くんは9個下で…。
松本:なははははははは!
水川:9個下のあんなキラキラした人に対して、歯が8本ないおじさんが「勝利さん…」って。
松村:あははははは!
大悟:勝利くんも困るしな。
水川:「勝利さん、お疲れさまでした」みたいの、見てらんないなと思って。
一同:(笑)
水川:この前、鈴木福くんとご一緒して。高2だって言うから、タメ口でずっといってたら、終わったあと、ちょっといぶかしげな表情というか。
一同:(笑)
藤本:ほんまー!?
大悟:そりゃないよ!
藤本:すぐ(芦田)愛菜ちゃんに言うと思うで。
これに松本は、「かたまりは、敬語でもいいような気がするな。福くんに敬語使ってるかたまりに好感持てるし」とアドバイス。
するとノブは「山田孝之くんの、あのヒゲロン毛。山田“さん”って言っちゃう」「V6でも難しいんですよ」と言い出す。
ノブ:三宅健くんは、三宅健“くん”なんすよ。でも、岡田くんは岡田“さん”で。気づいたんですけど、大河(ドラマ)出てて、ヒゲはやしたら“さん”になるんかなって。
「“大河ヒゲ”に、“くん”って言えないんすよ」と言うノブに、一同大ウケ。松本から「飲まれすぎやって!」とツッコミが飛んだ。