フジテレビでは、来年開催される「北京オリンピック」で、以下の種目を放送する。

※下記の中継種目は一部であり、他の種目についても放送する。

「スキージャンプ 男子個人ラージヒル決勝」

日時(競技時間):2022年2月12日(土)20時~21時45分

注目は、日本のエース小林陵侑選手。2020-2021シーズンW杯では3勝。レジェンド・葛西紀明選手が持つ日本人男子最多勝利数を上回る通算19勝を挙げている。平昌オリンピックは10位で終わったものの、ラージヒル予選で最長不倒となる143.5mをマークするビッグジャンプ。日本のお家芸でもある競技のメダル獲得に期待がかかる。

「スピードスケート 女子団体/男子団体 パシュート決勝」

日時(競技時間):2022年2月15日(火)15時30分~18時15分

女子団体は、平昌五輪で金メダルを獲得。今大会も連覇を目指す。平昌オリンピックで3つのメダルを獲得した髙木美帆選手、2つの金メダルを獲得した髙木菜那選手と姉妹の出場が期待される。

男子団体は、平昌五輪で5位だが、昨年2月に行われた世界距離別で、オランダに次ぐ銀メダルを獲得。金メダルを狙える位置まで実力をアップさせている。

「ノルディック複合 男子個人ラージヒル10km」

日時(競技時間):2022年2月15日(火)20時~20時50分

スキージャンプ・ラージヒルとクロスカントリー10kmで競い合う。前半のスキージャンプの成績により、後半のクロスカントリースキーのスタート順を決める。メダル候補筆頭は、渡部暁斗選手。オリンピックのノルディック複合男子個人ノーマルヒルで2大会連続となる銀メダルを獲得しており、実力、経験は十分。金メダル獲得なるか。

※各競技・種目の時間は北京オリンピック組織委員会発表の競技スケジュールであり、実際の放送時間とは異なる。

※中継種目および競技スケジュールは、変更の可能性あり。