女優の高岡早紀さん(52)が、2025年5月17日に自身の公式YouTubeを更新。冷蔵庫にあるもので作ったオシャレな晩ご飯を披露しました。
ほろ酔い姿でクッキング お肉&魚介&野菜 バランス取れた豪華晩ご飯
「冷蔵庫にあるものでぱぱっとクッキング」と題した動画は、キッチンの前に立つ片岡さんから始まります。自身のインスタグラムなどでも本格的な料理を披露し、料理上手で知られる高岡さん。広いオープンキッチンには、調味料や調理器具がズラリ。

高岡さんは、「のんびり土曜日!」とグラスを片手にほほ笑み、お酒を飲みながら晩ご飯作りをするよう。

「冷蔵庫の中にあるもので作ってみようということで」と説明し、ナス、ひき肉、パクチーなどを紹介。さらに、ホタテや海老などを使用してセビーチェを作るようです。セビーチェとは、魚介類と野菜を使ったマリネのこと。

早速、黒色のエプロンを着て調理開始。
まずは、「ナスとひき肉の炒め物」から作っていきます。ナス、ネギを手際よくきざむ高岡さん。合わせるタレは、醤油、お酢、すりおろしたショウガとニンニクを加え、コクを出すためにオイスターソースを入れるよう。

辛みを出すため豆板醤をプラスすればタレの完成です。

次に、ひき肉に鶏がら、塩、こしょうを加え、ごま油を引いたフライパンで炒めます。

ひき肉が、おいしそうに色づいてきましたね。この時点で、すでにおいしそうです!

炒めたひき肉は、たれが入ったボウルへドボンしておきます。
お次は、ナスを素揚げに。

ジュ~といい音が聞こえる中、「何も味付けしないで米油で揚げてるだけです。油が染みるとナスはなぜか味を発揮してきますね!」と、ナスを裏返しながら話す高岡さん。

揚げ終えたナスも先ほどのタレの中へ加えます。「ひき肉はごま油で炒めたので、ナスは米油でさっぱりと」と、ポイントを伝えながら混ぜ合わせれば・・・

1品目のできあがり!ナスに味がしみこんでいて、ご飯によく合いそうです!
ここからは、セビーチェ作りへ。

キュウリ、ミニトマト、赤タマネギを粗めにきざんでいきます。

海老をボイルしている間に、タコも一口サイズに切っていきますが・・・

お腹がすいてしまったのか、つまみ食い!フフッとおちゃめな表情を見せながら、何事も無かったかのように料理を進めていきます。

砂糖、塩、お酢、レモン汁で味を調え、アクセントになるパクチーを加えて混ぜれば、セビーチェの完成!色とりどりの見た目で食欲をそそります!

まだまだ晩ご飯作りは続きますが、ここで高岡さんが離脱!「ご飯作るのを放棄しているので息子がやってくれてる」と次男にバトンタッチします。

お酒も進み気分が良くなった高岡さん。息子が料理する姿を見守りながら、「いい夜です」と笑みを浮かべました。
そして、晩ご飯が全品完成!

ナスとひき肉の炒め物、セビーチェに加え、息子作のハラミと雪菜のにんにく炒めを紹介。こんがり色づいたハラミと鮮やかな緑の雪菜が、お皿からはみ出そうなくらいに盛られボリューム満点です!

こちらのブロッコリーとシバエビのオイスター炒めも息子作。ブロッコリーがしなっとしていておいしそうですね!
さらに、うずらのたまごと、息子が作ったお味噌汁もあるそう。
冷蔵庫にあるものだけで作ったとは思えないほど彩り豊かで美しい品の数々が並びました!
この投稿にコメント欄では、「こんなお店あったら最高!」「お肉もシーフードも野菜も使ったバランス良いお料理を何品も用意出来る早紀さん、感心しています」「いつも本当においしそう」「息子さんもお料理手伝ってくれるしほんとステキな家族」「オシャレ!いつか料理本出してください!」などのコメントが寄せられています。