11月3日(水)、大注目のグループ「INI」がついにデビューを果たした。INIは今年6月、JO1を輩出したオーディション番組から生まれたボーイズグループ。メンバーは、木村 柾哉、髙塚 大夢、田島 将吾、藤牧 京介、尾崎 匠海、西 洸人、松田 迅、許 豊凡、池﨑 理人、佐野 雄大、後藤 威尊の11人で、ダンサー経験のあるメンバーから歌もダンスも未経験のメンバーまで様々だ。

デビュー曲「Rocketeer」は、デビュー前から「オリコン週間ストリーミングランキング」(10月6日発表)の週間再生回数が852万回以上となり、早くも1位を獲得するなど異例の人気ぶりを見せている。

そこでフジテレビの『めざましテレビ』では、ロケットスタートを切ったINIに高見侑里キャスターが直撃インタビュー!すると、甘えん坊の素顔や、天性の才能を持つメンバーがいることが明らかに。

フジテレビュー!!では、『めざましテレビ』で放送されなかった貴重な未公開部分を含む、【INIインタビュー完全版】をお届けする。

デビューに「少しずつ実感が沸いてきている感じです」

――デビュー曲「Rocketeer」の注目ポイントは?

髙塚:全体的にラップが特徴的な曲で、特にサビのところはみんなでラップを披露するっていう場面になっていて、みんなの声色が個性的なのでぜひ聴いてみてください。

――デビューの実感は湧いてきましたか?

藤牧:ずっと全然実感がなくて、本当に少しずつ実感が湧いてきているって感じです。

――オリコンストリーミングランキング1位の感想は?

藤牧:その時はもうその日のスケジュールが終わっていて、みんな家に帰っている時でした。マネージャーさんからグループLINEでランキングが1位になるよって。たくさんの方が聴いてくださって本当にうれしいです。ありがとうございました。

一番の甘えん坊は誰?くっついて落ち着くメンバーも告白

――一番の甘えん坊は誰ですか?
(※この質問を聞いた瞬間、11人中7人が中国出身の許豊凡(シュウフェンファン)を指さす)

後藤:いろんなメンバーにひっつき虫するんです。

――どうしてくっついてしまうのですか?(笑)

許: そうですね、なんか…。みんなと一緒にいると日々…依存症みたいに・・・(笑)
西:誰が一番落ち着く?
許:理人。声のトーンとかもすごく落ち着くし、結構相談にも乗ってくれるんですよ。
西:もう好きじゃん、恋じゃん!


どんなふうに甘えるのか再現してもらうと、池﨑の肩に頭を乗せる許。

池﨑:どうしたん?辛いことでもあったん?
許:ん~…ちょっと疲れた…(照れる)
木村:いつもの光景です。
松田:いつもの感じだったわ。

おもしろさ不動の1位は後藤!しかし本人は「ボケた記憶が…」

――一番おもしろいのは誰ですか?
(※7人が後藤を指さした)
西:威尊(後藤)に関しては、個人プレーがうまい。ひとりで笑いをとりに行く感じが。僕はつっこんでもらって成立するみたいな感じなんですけど、威尊(後藤)の場合はひとりで、ホヤホヤホヤってボケてボーンみたいな。
松田:ひとりでボケて笑って、すごい。
後藤:あんまボケた記憶ないんですけど…。
松田:やば〜い、無意識やん、天性の才能!
後藤:あれが日常なんです。

――では、後藤さん!目の覚める面白い一言を。
後藤:みなさん、おはようございます。目は覚めましたか?僕はもう、ペッ、あ、 ぺじゃない“目”ぱっちりです!
一同:イェーイ!これこれ!(笑)

天性の面白さも披露してくれたINI。最後に、オーディションの視聴者投票で1位を獲得し、デビュー曲のセンターを務めるリーダーの木村柾哉についてメンバーに話を聞いた。

リーダー木村についてメンバーは「なかなかエグい」

――一番しっかり者は誰ですか?
(※メンバー5人が木村を指さす)
尾崎:あ、柾哉くんだ!

――木村さんが一番のしっかり者ということで。
木村:ありがとうございます。

――木村さんのリーダーぶりはいかがですか?
松田:なかなかエグいですね。
西:いや、語彙力やばいでしょ。


――なんか空気が変わりましたけど、大丈夫ですか(笑)


松田:例えば、自分で出したゴミは自分で捨てる、と徹底していたんですけど、ボロが出るとすぐLINEで「これ誰のゴミ?悲しい…」みたいな感じで。ちょっとメンヘラっぽくなっちゃうんですよね。
一同:(爆笑)
佐野:一日の終わりとかにも、今日こういうのがあったからここ気をつけようね、とLINEで言ってくれたりとか…。
松田:それはめちゃくめちゃしっかりしてる。
田島:あとブレない!柾哉くんは、ブレない強さがあるから僕は指しました。

――それを聞いて木村さん、いかがですか?
木村:まぁ、ここで選ばれなかったらどうしようって思っていて。
一同:あはは!
木村:まぁ当然かな、という。
松田:当然。あはは、言いますね〜。
西:うちのリーダー怖いど〜。

――デビュー日にふさわしい締めの一言をお願いします!
木村:11月3日、 INI がデビュー日を迎えることができました。これからも引き続き、全力で頑張って、皆さんに良いパフォーマンスをお届けするので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!

メンバーそれぞれの個性が豊かなINI。今後の活躍に注目だ。