グリーンコンビナートへ変化していく大分市臨海部の工場群の夜景を贅沢に船上からお楽しみいただけます。

日本製鉄シーバース
[大分市工場夜景クルーズ実証事業]
大分市は製造品出荷額等が九州第1位(経済産業省2023年経済構造実態調査)であり、臨海部の工場群は九州・日本の工業をけん引する本市の強みの一つです。大分市ではこの強みを活用し、産業観光の新たなコンテンツの造成、およびカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを進め、グリーン・コンビナートへと変化していく工場群を新たな魅力として発信していくため、「工場夜景クルーズ」を定着させることを目的とした実証事業を令和5年度から実施しています。
また、この工場夜景クルーズは、将来的な民間事業による主体的なクルーズ実施に向け、その需要や効果等についても検証することとしています。
実証事業3年目となる令和7年度は、「インバウンド枠や貸し切り枠など様々な募集方法での集客が見込めるか」や、「高価格帯での集客が見込めるか」など、実証事業の検証を更に深化していきます。

大分石油化学コンビナート

ENEOS 大分製油所

九州電力・大分LNG
工場夜景クルーズの様子を動画でもご覧いただけます。
運航情報

◎全便、飲食の持込みは自由です。
◎70名乗り船舶は、日程が近づきましたら募集を開始します。
申込方法・その他運航コースや集合場所等詳細は大分市公式HPをご覧ください。
申込については旅行会社ハートトラベルのホームページからお申込みください。

おおいた「夢」花火2024の様子
過去運航時の様子

令和6年度の様子

令和6年度の様子

令和6年度の様子
取材について
大分市工場夜景クルーズ実証事業に関する取材は、問合せ先まで御連絡ください。
【問合せ先】
(実証事業に関すること)
大分市商工労働観光部観光課
担当:磯村・水野
電話: 097-537-7043
(運航申込に関すること)
旅行会社ハートトラベル
担当:工藤・椿本
電話: 090-594-3303
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ