有吉弘行の過去5回の勝率は、70%。“芸能界一うたぐり深い男”をダマすことはできるのか。

6回目(※一部地域を除く)の放送となる『有吉ダマせたら10万円』(10月16日放送/フジテレビ)。今回は、天海祐希&友近が初参戦する。

有吉弘行に一泡吹かせたいという芸能人が、それぞれが持ち寄った「ウソかホントか分からない話」を有吉の目の前で披露。その結果「有吉をダマせるか?ダマせないか?」に挑む。見事、有吉をダマした挑戦者には賞金10万円が贈られる。

有吉は、普段から仲が良いという天海と友近に「意外なお付き合い」と驚く。バカリズムから、有吉をダマす自信があるか聞かれた天海は「まったくありません…」と自信なさげ。一方の有吉も、2人の演技力に「難しい!」と悩み…。

天海と友近が有吉に出題するのは「2人の思い出の品、本物どっち?」と「すりガラス越しで女子高生のフリをしている天海祐希はどっち?」の全2問。

「2人の思い出の品、本物どっち?」では、天海と友近、共通の思い出の品が2つ登場。どちらが本物の思い出の品かを有吉が見抜けるか?という問題だ。

「すりガラス越しで女子高生のフリをしている天海祐希はどっち?」では、すりガラス越しに天海と本物の女子高生が並び、有吉が2人にインタビューをして、どちらが天海なのかを見抜く。若者言葉を巧みに使い、女子高生になりきる天海だが…。

爆破ロケ、バンジージャンプ…体を張った問題も続々登場

ほかにも、ハリセンボン、ロバート、小木博明(おぎやはぎ)&児嶋一哉(アンジャッシュ)、劇団ひとり、オズワルドなど、人気芸人が有吉をダマすべく集結。

ハリセンボンは、爆破の中をそれぞれが走り抜ける映像、どちらか一人はCGで爆破を合成した映像という「本当に爆破されているのはどっち?」などを出題。爆破ロケは人生初というハリセンボンが命懸けで挑む。

ロバートは「地方CM 秋山が作ったのはどっち?」などを出題。秋山竜次のこだわりが凝縮されたロバートらしさあふれる問題に。

児嶋&小木は、2人で一生懸命練習してきた手品を有吉の目の前で披露し、有吉をダマすことができるのかに挑戦する。

また、いつもバカリズムが出題している番組の名物企画「このポエム 相田みつを?バカリズム?」を、今回は劇団ひとりが「このポエム 相田みつを?劇団ひとり?」として出題。有吉とひとりの同期対決が繰り広げられる。

オズワルドは「本当にバンジージャンプを飛んだのはどっち?」と体を張った問題を出題する。

『有吉ダマせたら10万円』は、10月16日(土)21時より、フジテレビで放送される。

<天海祐希&友近 コメント>

――有吉さんとの対決はいかがでしたか?

天海祐希(以下、天海):あんなに真剣な有吉さんを見るのは初めてだったので、面白かったです!

友近:私は、有吉さんと共演も多いですが、いろんな面を持ってらっしゃって、毎回新鮮です。やっぱり、観察眼はさすがだなと思いますね。

天海:対決中は、友近ちゃんの方が頭の回転が早いから、一応友近ちゃんにお伺いをたてるようなアイコンタクトはとってましたね(笑)。

友近:2人の中で、作戦とかは細かく決めていなかったですけど、ここでこんなことを言おうかとか段取りは決めていましたよね?あとは派手じゃなく、地味な演技の方がいいと思って、そこは良かったかもしれません!

天海:そうだね!なかなかこういう経験がないので、とても緊張したし、疲れちゃいましたよ(笑)!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/ariyoshi10/

公式Twitter:@aridama10manen