サンドウィッチマン(伊達みきおさん、富澤たけしさん)と狩野英孝さんが「住みたくなる街」をテーマにひとつの街を取り上げ、その魅力を知るべく散歩するお散歩バラエティ『かのサンド』。

このたび、番組を“声”でリードするマンスリーナレーターに、鈴木京香さんが決定しました。

『かのサンド』は4月20日(日)スタート!最初の散歩は狩野英孝思い出の地・東中野へ…ドラが鳴ったら即コントに手応えなし!?

『かのサンド』では、街歩き番組で欠かせない存在であるナレーターを、豪華ゲストが月替わりで担当。記念すべき最初のマンスリーナレーターを、鈴木京香さんが務めます。

『王様のレストラン』(フジテレビ/1995年)、映画『グラン・メゾン・パリ』(2024年)など数々の映画・ドラマに出演を重ねてきた鈴木さんですが、バラエティ番組のナレーションを担当するのは初めてのこと。

伊達さんが、自身と同じ宮城県出身である鈴木さんに熱烈オファーを送ったことから、今回の豪華タッグが実現。事前にVTRをチェックし、ツッコミどころを考えてきていたという、台本にはない“アドリブ”も見どころです。

ナレーションには、鈴木さん自らが入れたいと熱望した“仙台弁”も随所に登場します。

鈴木京香

マンスリーナレーターは、1ヵ月ごとに代わっていく予定で、今後も東北ゆかりの人物やちょっと意外なあの人まで、豪華なゲストたちが声で番組を盛り上げます。

初回ゲストに朝日奈央、平子祐希

さらに、初回放送のゲストとして、朝日奈央さんと平子祐希(アルコ&ピース)さんが登場!

平子さんは、その街の「健康になれるスポット」を紹介する“ヘルスマン”として、東中野で「予約が取れない人気エステ」に3人をご案内。番組ただ一つのルールである“ドラが鳴ったら即興コント”にも参戦します。

左から)平子祐希、狩野英孝、サンドウィッチマン

サンドウィッチマンと狩野英孝と何度も共演している朝日奈央さんも、「番組のスタートをお祝いしたい!」とかけつけ、街歩きに繰り出します。しかし、朝日さんがいるなかでも容赦なくドラが鳴り響き、即興コントに巻き込まれることに…!?

左から)狩野英孝、朝日奈央、サンドウィッチマン

また、先日サプライズ発表があった通り、この番組の主題歌が、仙台を拠点に活動する4ピースハイブリッドロック・バンド、MONKEY MAJIKの『The Boyz』になることも決定!

MONKEY MAJIKといえば、サンドウィッチマンがレギュラーを務める『サンドのぼんやり~ぬTV』(tbc東北放送)のオープニング曲『ウマーベラス』でコラボするなど、同じ東北仲間としてサンドと親交が深いことでもおなじみです。

『かのサンド』は、4月20日(日)スタート!毎週日曜10時より、フジテレビで放送されます。