「天海祐希のドラマを見て…」「天海祐希がいたから…」「天海祐希の宝塚時代の写真を見て…」――芸能人に影響を受け、人生を変えられた人々が、本人の前に登場して熱い思いや感謝を伝える。

フジテレビ系『あなたに人生変えられました!』は、戸次重幸がMCを務めるトークバラエティ。今回は、天海祐希、秋山竜次(ロバート)に人生を変えられた人々が登場する。

1人目は、天海が主演したドラマを見て高校教師となった女性。人一倍、自己主張が強く周りから孤立していた彼女が、孤立して「生きていちゃいけない」とまで追い詰められた中学生のときに、このドラマと出会った。

生きることをあきらめていた彼女の人生を変えた天海のドラマとは。そして、ドラマの影響で教師を目指した彼女だったが、教師になることは容易ではなかった…。天海のおかげで本物の教師になることができたと話す彼女のエピソード。 そして、ドラマ撮影のウラ話を天海が暴露する。

2人目は、天海がいたから8年かけて35歳で弁護士になったという男性。挫折を繰り返し、目標を見失っていた彼が、天海によってなぜ弁護士を目指す事になったのか。そして、弁護士になるため8年を費やした彼の天海との驚きのエピソードとは!?

天海がドラマで使用していた「タイムシート」を、実際にマネして作成した男性。天海も思わず、「責任ありますね…私たちの仕事」と語る。

3人目は、天海の宝塚歌劇団時代の写真を見たことで人生が変わり、23歳で劇団の座長となった女性。中学2年生のときに、天海の写真と出会い、その美しさに衝撃を受け天海と同じ“男役”に憧れた彼女。天海を前に「謝りたいこと」を激白する。劇団員として活動する女性自身にまつわることなのだが…。

「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル」で、さまざまな職種で活躍する人物に扮し、インタビューを受けるネタで話題の秋山竜次(ロバート)。そんな秋山に影響を受け、人生を変えられた男性が登場。

年商1億円のブランド会社の社長になった彼が、秋山に人生を変えられたエピソードを話すが、秋山は「ここにいるべきは俺じゃないだろ!?」とまさかのコメント。いったい何が起きたのか。 そして、秋山も驚く、ブランド会社と世界的自動車メーカーのコラボ企画とは。

フジテレビ系『あなたに人生変えられました!』は、10月11日(月)22時15分より放送される。

戸次重幸&陣内智則&池田美優 コメント>

――収録はいかがでしたか?

戸次:スタジオで天海祐希さん、ロケで秋山竜次さんとご一緒させていただきました。先に秋山さんのロケがあって、秋山さんのときは、私もリラックスしてできたんですが…。今日の天海さんはですね…ものすごくいい方なのですが、テレビを見ているイメージとして、強くて完璧な女性というイメージを勝手に持っていたので、余計な緊張がかかってしまって…収録が終わってホッとしているところでございます(笑)。

でも、実際にお会いしたら、すごくマイルドなやさしい方で。そのギャップに驚いているところです。人生を変えられた方がいらっしゃるということは、われわれ演じ手だけではなくて、例えばドラマだったら脚本家だったり、監督だったり…携わるすべてのスタッフは、みんなそういった思いで今後はやらなければいけないという気持ちになる番組です。

陣内:天海さんと秋山を見て思ったんですけど、何気ない言葉とかドラマでのワンシーンのセリフとか、僕たちはそこまで深く考えてしゃべってないのに、そのひと言ひと言が人生変えているんだっていうことを改めて感じました。なんか…ちゃんとせなあかんなと思いましたね。受け取る側がすごいですよね。受け取る人の気持ちによって、だいぶ変わるなって思いました。

池田:何気なく言ったひと言がこんなに人生を変えるひと言になるってことは、生放送とかで場つなぎで話した言葉とかももしかしたら…良い方向にも悪い方向にも捉える人がいるんだなと思うと…怖い部分もあるんですけど、良い影響を与えられるような、場つなぎの言葉を今後言いたいなって思いました(笑)

――番組の見どころを教えてください。

戸次:人生が変わって、その職業に就くまでの苦労や努力が見どころだと、僕は思います。果たして自分に同じことができるかなという視点で見たときに、とてつもなく難しいことをクリアされている方たちだと思っていただけると思うので。もしかしたら、この番組を見てくださる芸能人の方々も誰かの人生を変えているんじゃないかと、ちょっと考えさせられる番組ですね。

陣内:人生変わる方って、結構悩みを抱えている方が多い。悩みを抱えて葛藤しているときにパーンって見たものが衝撃的で、そこから人生逆転していく。悩みを抱えている方が見てくれたら。次へのステージに行く、一つのきっかけになるかなと思います。

池田:今回は、天海さんと秋山さんでしたが、たったひと言で周りの人の影響を与えるんだなと思いました。普通に同僚だったり、後輩だったり、先輩だったり、友達だったり。悪い方にも良い方にも、ひと言でそういう影響を与えることができる。うれしい反面、ちょっと責任を負う部分もあるんですけど、誰しもが人の人生を変える瞬間があるんだなというのを考えながら見ていただければなと思います。

<予告動画>