GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカル・片寄涼太と、彼をデビュー前からよく知り、GENERATIONSほかアーティストの作詞を手がける作詞家・小竹正人の2人が互いに宛てた書簡集「ラウンドトリップ 往復書簡」が、10月29日 (金)に刊行される。2人の出会いや懐かしい出来事、それぞれの家族の話や恋愛観・結婚観が綴られているという。
2人の出会いは、片寄のデビューのきっかけとなった「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 2」。当時まだ高校生だった片寄は、小竹とそのオーディションの打ち上げで対面。そこから10年あまり、今では年齢差を超えて「戦友」のような関係となっている。
今回、小竹が「往復書簡」の相手に片寄を指名した理由としては、そんな信頼もさることながら、何よりも「片寄涼太には“情緒”がある」と感じたということ。 対する片寄は、小竹に対して「僕を“丸裸”にしてくれる人」と綴っており、今回の「往復書簡」が実現した。
コロナ禍で始まった、会えないからこその手紙のやりとり。「執筆は初めて」という片寄が、尊敬し、心から信頼する小竹に導かれ、時に悩みながら、日常で感じる素朴な喜びや率直な不安などを赤裸々に綴る。さらに、撮り下ろしグラビア16ページも収録されている。
<片寄涼太 コメント>
今回、初めての著書を出させていただきます。ちょっぴりお恥ずかしい内容もありますが、自分らしい心の内を小竹さんにも引き出していただきながら、表現できたのではないかと思っています。執筆は簡単なものではなく、コロナ禍で人に会えなかったこともあり、エピソードが出来づらい状況でした。ですが日常の些細なことから感じたことを積み重ねていくうちに、当たり前の日々が違った景色に変化していったように思います。
往復書簡のスタイルは一つひとつがそこまで長くないので、比較的読みやすいのではないでしょうか。信頼する方にだけ見せることのできる素顔に近い部分を、そっと覗き見していただけたらと思います。
<小竹正人 コメント>
往復書簡をやっていたときの私は、片寄涼太のまっすぐな若さがもどかしくも羨ましくて仕方がなかった。そして彼からの手紙で何度も過去の自分にタイムスリップさせられていた。私たちのことを知らない人も含め、同じ時代を生きるすべての方に読んでいただきたい一冊です。