専門家からは「痛みのジェンダーギャップ」というキーワードも
街で聞いてみると…。
「肩こりは、慢性的だが完治させようとは思わない」
「頭が痛くても、学校には無理していく」
「デスクワークでの腰痛は、緊急性がないから病院に行かない」
などの声が。
柏木由紀さんは、AKB48で活動していたとき、マイクが持てないほどの手の痛みを感じていたといいます。

その痛みを放置していた結果、あることがきっかけで痛みの原因が重大な病気であることが判明。2021年に手術を受けたものの、4年たった今でも、後遺症に悩んでいることを告白します。
また、危険な痛みの特徴を聞いた鈴木アナからは、まさかの発言も…「痛み」についての知識を専門家とともにアップデートします。
街で話を聞くと「周りに大げさだと思われたくない」「職場で気を遣わせてしまう」などを理由に、「痛み」について他人には話しづらいという問題も浮き彫りに。
実際に柏木さんも、痛みを我慢しながら、グループで最長となる17年もの間アイドル活動を続けました。
その背景には「仕事を休むと、ポジションがなくなるという思いがあったかも…」と、当時を振り返ります。

上垣アナ、鈴木アナが共感する一方で、専門家からは「痛みのジェンダーギャップ」というキーワードも飛び出し…これまでとは違った視点から、「女性の痛み」について深く掘り下げます。
痛みは伝えるのが難しい?セルフケアに役立つ最新デバイスが登場!
さらに、番組では「痛み」に関する最新デバイスについて特集。
「3ヵ月以上続く痛みがある人は、日記をつけておくといい」ということで、セルフケアにも役立つ最新アプリ「いたみノート」を体験します。
痛みが見える化できる、さまざまな機能に一同興奮するなか、上垣アナからは、お天気キャスターとしてのアドバイスも…。
地上波×SNS×コミュニティ×コマースといった連動プロジェクト
『Lady Go』では、地上波放送だけでなく、番組には入りきらなかった未公開映像、スタジオで話された本音トークのその先などを、YouTubeで配信中。
視聴者とのさまざまな接点を持ちながら、地上波×SNS×コミュニティ×コマースといった連動プロジェクトとしての発展を目指します。

『心と身体をアップデート!Lady Go』は、3月27日(木)24時35分より、フジテレビほかで放送されます(毎月1回木曜深夜放送)。