9月18日(土)、『久保みねヒャダこじらせナイト』の恒例イベント「久保みねヒャダこじらせオンラインライブ #16」に、“孤高のピン芸人”こと、永野がゲスト出演した。

※『久保みねヒャダこじらせナイト』はフジテレビ系でほぼ月イチ不定期で放送、FODにて配信中。

永野はヒャダインとは情報番組での共演をきっかけに大の仲良しになったそうで、永野をよく知るヒャダインは、毒舌を超えた悪口を口にしてしまう永野について“汚言症”だと説明する。

永野が宮崎県の出身だと紹介されると、長崎県出身の久保ミツロウが反応。そこから九州地方のあるあるトークに進むかと思いきや、ここから永野の“呪詛”(じゅそ=のろい)のようなトークが過熱していくことに。久保が宮崎県出身の有名人について、「サンプルが東村アキコ先生しかいない」と漫画家の東村アキコを例に出すと、永野は「東村先生も自分も県外に出た人間」と前置きし、「県外に出た奴には出禁みたいなノリがある」と、自分が感じている宮崎県の県民性についてぶっちゃけていく。

宮崎時代について「なんでこんな目にあうんだろう」と思い続けながら生きてきたと語る、永野が抱える宮崎県への思いとは…?そして「その感覚が分かる」と同意した能町みね子も、出身の茨城県に対しての複雑な思いを明かしていく。イベント終了後に「能町さんには近いものを感じる」と語っていた永野と能町が共鳴するシーンは見どころだ。

永野の恨み言は勢いを増していく。「ラッセンが好き!」のギャグでブレイクした当時に、「恩師らしい感じの人から連絡がきた」そうで、そのときに芽生えた復讐心と対応についても振り返る。また、宮崎県の大きな祭りに招待された永野が行った“復讐”についても告白する。

「人生への恨みが強い」という永野の復讐心トークは止まらず、触発された能町は「地元の本屋で『VOW』(※)を見つけ、それを同級生に教えたとき」、久保は「同じ高校出身の知らない人から届いたDMに返した言葉」などの思い出を語りだし、ヒートアップしていく。

※「VOW」は宝島社が発行する雑誌に連載されている読者投稿コーナーをまとめた書籍。ネタ投稿の元祖的存在。

他にも、永野が起こして話題となった「番組中に本気で機嫌が悪くなった」、「若手俳優に本気でビンタをした」件についても騒動の裏側とその余波を解説する。「いかにテレビは賢くやるのか」と悟ったと語る永野だったが、能町から「落とし穴に落ちて不機嫌になる永野さんのほうがいい」とエール(?)を送られると、「引退するときは暴露本を出して散っていきたい」と不敵な笑みを見せていた。

イベントでは、永野のコントが大好きだというヒャダインからのリクエストにこたえて、コント「良かれと思って地方でランバダを踊ったら石を投げられる人」を披露。それを皮切りに、次々に見たいネタのリクエストにこたえていく永野の姿に、MC3人は爆笑しすぎて涙を流していた。

永野の「悪口を言った相手に現場で会ったときの対処法」とは?

恒例の「好きな〇〇ベスト3」を発表しあうコーナーでは、久保のリクエストにより“好きなお菓子 ベスト3”をテーマに、それぞれが好きなお菓子をランキング形式で発表する。しかし、今回はただのベスト3ではなく「地球脱出編」と銘打たれており、久保は「地球が滅亡する際に、二度と地球には戻れないときに選ぶお菓子」という壮大な設定を課した。

「子どもの頃、和菓子が悲しかった」という永野がセレクトしたお菓子とは?「お菓子ってそんなに食べないし」と乗り気でない様子のヒャダインは、「宇宙での日持ちを考えれば考えるほど…」とテンションが下がっていってしまい、「ほんわかコーナーかと思ったらこんな感じになるとは」とゲストの永野が焦るまさかの展開に。

リレーで4コマ漫画を作成する「こじらせリレー4コマ漫画」コーナーでは、能町がセレクトした漫画「ドラゴンボール」(鳥山明/集英社)に登場する「人造人間」をテーマに、能町→永野→ヒャダイン→久保の順で1コマずつ漫画を描いて発表していく。

能町が描いた「人造永野18号」のタイトルイラストを見た永野は、「これを遺影にしてほしい!」と大喜び。4コマ漫画は永野が所属する事務所「グレープカンパニー」の好感度の高い芸人を絡めながら進んでいく。「背中にノー麻酔で彫りたい!」とまで永野が絶賛した、久保が描いた圧倒的な画力のラストシーンは必見だ。

イベント後半では視聴者と能町からの質問に永野が答えていく。永野が体験したリアルな怖い話をはじめ、「怖い思いをしたときの対処法」、「悪口を言った相手に現場で会ったときの対処法」、「ソロキャンパーに対してやろうと思っていること」、「信じられないくらいやさしくしてくれる芸人について」などをぶっちゃけていく。そして話題は、ヒャダインが「苦手」だという番組、「なぜ永野は芸人になろうと思ったのか」についても深掘りされていく。

配信だからこそ語れるディープなトークの全容は「久保みねヒャダこじらせオンラインライブ#16」の追っかけ再生にて、9月26日(日)23時59分まで視聴可能。
(※追っかけ再生は「PiaLiveStreaming」にて購入可能。詳しくはこちらへ)

イベント終了後、フジテレビュー!!は永野にインタビューし、配信の見どころについてアフタートークを敢行。サイコロトークにも挑戦してもらった。

【永野のアフタートーク&サイコロトーク】

『久保みねヒャダこじらせナイト』はフジテレビ系でほぼ月イチ不定期で放送、FODにて配信中。放送日程等の詳細は番組オフィシャルサイトまで。