9月29日(火)21時より、福士蒼汰主演、フジテレビ系5週連続特別ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』第2話が放送される 。

福士が演じるのは、さまざまな犯罪組織に入り込む“潜入捜査”によって機密情報を得る特命の捜査官、黒沢兵悟(福士蒼汰)。今回潜入するのは、大学のあるグルメサークルだ。兵庫県警の管内で5人の女子大生が相次いで自殺しており、その共通点が、このグルメサークルの所属だと判明。黒沢は、大学生になりすまして、サークルの実態を調べていく。

福士蒼汰VS野村周平!迫力のアクション 

野村周平演じる佐根村将は、D班を組織した阿久津(りょう)の誘いにより、海上自衛隊を辞め、D班のメンバーに加わることに。伊達(安藤政信)は、ともすれば危険なことをしかねない黒沢の見張り役に佐根村をつけるも、それを知らない黒沢は尾行に気づき「お前は何者だ!」と佐根村に殴りかかる。

予告映像として公開されているこの福士・野村の乱闘シーンは「2人のぶつかり合いがかっこいい」「ドキドキします!」とSNS上でも注目を集めている。このアクションシーンについて、野村は福士くんは背が高いので、対峙(たいじ)したときに、腕を高く振りかぶらないなど、動きの制約が多くて大変でした」と振り返る。「実際にはもちろん顔にパンチを当てられないので、1歩手前にしなきゃいけない。にも関わらず、その動きを大きく見せないといけない。さらにトイレという狭い空間での殴り合いなので、よりリアルに、ダイナミックに見せられるようにするにはどうしたらいいだろうと考えながら演じました」と、このシーンへのこだわりを語った。

<第2話予告動画>

そんな野村に、演じる佐根村の役どころについて尋ねると、「僕の役どころは、いろいろな背景があるので今は詳しく言えないんですよね。元海上自衛官で、ある真相を追い求めてD班に入った。そこまでしか言えない。あとは4話、5話までしっかり見ていただきたいです」ときっぱり。しかし、「その言えない部分におもしろさがある」と言い「『いろんな形の正義があるんだ』ということを感じながら見ていただきたいですね」とメッセージを込めた。

不敵な笑みを浮かべる疑惑のサークルリーダーに鈴木仁、女子大生役に山口真帆

第2話の中で、疑惑のグルメサークルの主宰者・小野原光生を演じるのは、俳優・モデルとして活躍する鈴木仁。今回の役では、さわやかなルックスの中に、真意の見えない不敵な笑みをのぞかせる。 

役作りについて鈴木は「外面と中身の差がすごい人物だなと思いました。だからこそ、いたって普通の人間でいようと心掛け、内側から見えてくる小野原の素性を大切にしようと思いました」とコメント。

対峙する黒沢役の福士に対しては「大学生としてその場になじんでいました。でも、隠しきれない福士さんのオーラは感じながら、目の前で演説させていただきました」と印象を語った。

鈴木は「謎のサークルに謎のリーダー。表と裏の顔を探りながら楽しんでいただきたいです」と見どころを語った。

また、大学キャンパスで黒沢に声をかけ、サークルに誘い込む女子大生・井川エリを山口真帆が演じる。

山口は「エリは親しみのある女の子として演じました。でも…本当のエリを最後まで見ていただければと思います」と意味深なコメント。

「福士さんには、演技についてもいろいろと教えていただき、やさしく、面白く、ご自身の考えや目標がしっかりある、尊敬できる方だなと思いました。素敵な共演者の中で本当にいい経験ができました」と撮影について振り返り「最後の最後まで、本当に見逃せないドラマです。ぜひご覧ください!」とアピールした。

<第2話あらすじ>

兵庫県内で5人の女子大生が相次いで自殺した。匿名の通報により、全員が烏鷺谷(うろや)大学の学生・小野原光生(鈴木仁)が主宰するグルメサークルに所属していたことがわかり、兵庫県警本部長の阿久津(りょう)が、伊達(安藤政信)に潜入捜査チーム「D班」での捜査を命じる。

兵悟(福士蒼汰)が学生になりすまして構内を偵察していると、グルメサークルに興味があるという井川エリ(山口真帆)と出会う。早速、兵悟はエリと一緒にサークルの会合に参加するが、サークルでは、一見、食に関する知識を学ぶ、健全な活動が行われている様子。

だが兵悟の推測によると、裏で主宰メンバーたちが暗示にかかりやすい人物を選別しているという。しかし、小野原の狙いまではわからない――。このサークルの実態とは…。

さらにサークルの会合では、ある男が兵悟の動きを探っていた。それは、身勝手な行動が多い兵悟を監視するため、伊達がひそかに送り込んだD班の新メンバー・将(野村周平)だった。