月9ドラマ『SUITS/スーツ2』の第13話が、10月5日(月)21時より放送される。
『SUITS/スーツ2』は、全米メガヒットドラマ『SUITS』のシーズン2が原作。負け知らずの敏腕弁護士・甲斐正午(かい・しょうご)役を織田裕二、経歴詐称の天才ニセ弁護士・鈴木大輔(すずき・だいすけ)役を中島裕翔が前作に引き続き演じている。
<第13話 あらすじ>
甲斐(織田裕二)は、「幸村・上杉法律事務所」を去ろうとした蟹江(小手伸也)を引き止めたが、ここ数週間の間に「幸村・上杉法律事務所」では8人のパートナーや6人のアソシエイト、11人のパラリーガルが辞めるという危機的状況に追い込まれていた。
一方、大輔(中島裕翔)は、甲斐が雇った元検察官の藤嶋(上白石萌音)に、入所していきなり個室が与えられたことが納得できずにいた。
そんなある日、甲斐と大輔を呼び出したチカ(鈴木保奈美)は、女性社員の昇進差別訴訟を引き継ぐことにしたと告げる。相手は、経協連の理事長を6年務め、内閣府の男女参画委員会の理事にも就任した財界の大物・蓮見昭雄(伊東四朗)が会長を務める「フォルサム食品」だった。
同じころ、真琴(新木優子)は、父親の聖澤敬一郎(竹中直人)とランチをともにしていた。そこで真琴は、高得点を獲得したロースクール統一プレテストの成績通知書を敬一郎に見せようとする。だがその矢先、敬一郎の方から先に東大ロースクールの試験の話を切り出され、「自分の能力に見切りをつけるのも、社会人に必要なスキルだ」と言われてしまう。敬一郎の言葉に失望した真琴は、席を立った。
ほどなく、甲斐のもとに、「フォルサム食品」側から代理人弁護士を変更したとの連絡が入る。その相手とは、何と敬一郎だった。敬一郎は、「フォルサム食品」側が先に提示した和解金1億円を100万円に下げる、と言い出した上、原告の井口華子(安達祐実)へのヒアリングを要求する。それを知った真琴は、「フォルサム食品」の訴訟に参加したいと大輔に申し出て「父を倒したいのなら私を味方につけるべきです」と告げる。