クリエイターたちの今にフィーチャーする『フィーチャーズ』、10月13日(火)の放送には、Instagramの総フォロワー数が61万人を超える人気動画クリエイターの「くれいじーまぐねっと」(エア、UraN、浅見めい)が登場した。
2年前までは、素人だった3人。「ある日、事務所のマネージャーさんに3人が集められて、(グループ活動を)やりますよ、と言われて」くれいじーまぐねっと(通称、くれまぐ)としての活動がスタート。
右も左もわからない中、手探りで始まった活動。試行錯誤する中で、3人が着目したのは衣装。「女子高生をターゲットにしたときに、制服であれば同じ目線で見てくれるかな」と、私服から制服に変えた。さらにハッシュタグ“#期限切れJK”を付けることで、若い世代からの支持を得ていった。
イヤホン企画の動画投稿により一気にブレイク
そんなくれまぐの動画の転機となったのが、「イヤホンガンガン会話」(※イヤホンで大音量の音楽を流しながら、相手の口の動きを読み取り会話する)だ。
「イヤホンで音楽をかけたままの会話は全然噛み合わなくて、面白かったから動画にして上げたら、バズりました」(UraN)
動画をアップすると、たちまち90万回以上の再生回数を獲得し、一気に人気動画クリエイターの仲間入りに。
そんな3人、動画編集についてはそれぞれが行い、「編集は好きです。自分の動画を見るのが」(浅見めい)、「3人で分担してやっています。もう、独学!」(エア)、「すごく苦労しました、慣れるまで」(UraN)と話す。
くれまぐにとっての、今とは?「今やっておくと、明日がどんどん変わっていく」
「いろいろあったけど、くれまぐ見て笑っていたら(悩みも)吹き飛びました」といった、ファンからの嬉しいコメントももらえるようになった。
「学校で色々あったけど、くれまぐ見たら笑って吹き飛びました!とか(言われるように)」(エア)
「(動画を通して)元気や勇気をあげたり、見た人にたくさん笑ってほしい」(浅見めい)
「明日の自分があるっていうのは、今の自分が何かしなきゃ変わっていかないから。今やっておいた方が、明日がどんどん変わっていくかな」(UraN)
今の活動が明日の変化につながる、くれまぐの快進撃は止まらない。