今回話題となったのは「朝、飼い主がぐーすか寝ているとカタカタカタカタと怪しげな音が…」というコメントとともに投稿した、くるみちゃんのダンス。

「タップダンスみたい!」“不思議な踊り”に注目!

提供:@kurumi_9.12

投稿された動画を見ると、ケージの前にやってきた くるみちゃんの姿が。

提供:@kurumi_9.12

1度ぐるっと回ったかと思いきや…。

提供:@kurumi_9.12

提供:@kurumi_9.12

4本の足をバタバタと交互に踏みながら、素早い速さでステップのようなものを踏み始めます!フローリングの床だったため、踏み続ける音はまるで“タップダンス”をしているかのようです。

提供:@kurumi_9.12

1度動きを止め、ケージの中をのぞきながら歩き回りますが…。

提供:@kurumi_9.12

提供:@kurumi_9.12

またもやバタバタ…!不思議な動きに思わずクスッと笑ってしまいます。

提供:@kurumi_9.12

急に冷静さを取り戻したのか、ケージの中に入り、トイレシーツの上に立ちますが…。

提供:@kurumi_9.12

すぐに中から飛び出してしまいます!

提供:@kurumi_9.12

軽快なステップで画面から消えていき、落ち着いたのかと思われましたが…。

提供:@kurumi_9.12

ぴょこっと画面右端から顔を出し、再びケージの前に戻ってきます!

提供:@kurumi_9.12

そして、またもやバタバタ…。

提供:@kurumi_9.12

動画の最後では、カメラにお尻を向けながら、バタバタと踏み続けていました。一体なぜ、このような動きを見せたのでしょうか…?

飼い主によると、今回の動画に映っている くるみちゃんのケージとトイレは、リビングとは別の寝室用のものなんだとか。めったに使用することはないそうですが、「動画を撮影した後に見るとトイレシートが濡れていたので、おそらく偶然、明け方にオシッコをして、数時間後、動画撮影時にウンチをしようとしていたのだと思います」と話しています。

提供:@kurumi_9.12

くるみちゃんは普段リビングでも、トイレシートが濡れていると足が濡れるのが嫌で、変えて欲しい思いからケージの外で足踏みをするんだとか。おそらく今回も同様のケースだったのではといいます。

提供:@kurumi_9.12

他にも「ケージから出してほしい時や、『おやつ食べる?』と聞いた時などによくやります。」とのことで、とある日に撮影された動画では、柵に鼻先を突っ込みながらバタバタとさせていました。

くるみちゃんはおとなしい性格のため、鳴いたり吠えたりしないようで、何か言いたいことや要望がある時には、意思表示の手段として、無言で足踏みをしているのではと、飼い主は考えているそうです。

提供:@kurumi_9.12

SNSからは「タップダンスみたいですね!」「地団駄するくるみちゃん可愛い」「トイレ待ちの子供みたい笑」「この動きがたまりませんね〜」「ソワソワスキップ笑」など思わず見入ってしまう人が続出しています。