フジテレビ『めざましテレビ』のお天気キャスターを務めている阿部華也子。わかりやすい情報読みと明るくさわやかな笑顔が人気で、最近スタートした、公式YouTubeチャンネル「かやちゃんねる」も好評だ。
フジテレビュー !! では、そんな阿部の連載「空が好き」を月1で配信中!
<過去の記事一覧はこちら>
また、フリーテーマで描いたイラストも公開!「絵の神が降りてくる」と自負するあふれる才能で、何を描く?本人の解説入り動画で紹介する。
今月は、オンラインで取材。動画、写真は阿部が自撮りで届けてくれた。
<阿部華也子 インタビュー>
――8月を振り返って印象的だったことを教えてください。
パラリンピックは始まったばかりですけど、オリンピックはたくさん見ました。人生で一番見たんじゃないかな、というくらいのめり込んで。寝る間を惜しんで見ていましたね(笑)。
いろいろ見た中で、初めて見たんじゃないかという柔道も面白かったですし、女子ソフトボールの上野由岐子選手は本当にカッコよくて、優勝したときには泣きました。一生に一度あるかないかの自国開催で、感動をたくさんいただきました。
それから、もう少ししたらお伝えできると思いますが、新しいお仕事をさせていただきました。『めざましテレビ』やほかの番組でそんなにガチガチになることはないタイプなんですけど、その現場ではもう、頭が真っ白になるくらい緊張してしまって。「私、こんなに緊張することあるんだ」っていうくらい(笑)。とはいえ、いろいろ発見もありましたので、そういったことも、今後またお話させていただけたらと思います。
――YouTube「かやちゃんねる」もコンスタントに更新していますし、忙しくてお休みもなかったのでは?
いえいえ、そんなことはないです。土日は休めることもあるので、そういうときは映画を見たりとか、ゆっくりゆっくり過ごしてます。ソファに座ってボーっとした感じで見ています(笑)。
――面白かったのもの、おすすめできるものがあれば教えてください。
おすすめできるのは、「グリーンブック」かな。人種問題に触れつつも、でも重くなくて。明るい感じのハッピーエンドなので、結構、さわやかな気持ちで見終えられる。すごくよかったです。
あとは、ちょっと前の作品ですが、病気になってしまった主人公の男性と、彼を介護する学生の女性が恋に落ちる「世界一キライなあなたに」も、素敵な物語でよかった。ただ、ハッピーエンドしか見たくない私としては、結末にちょっと怒りました。これは、ちょっとどうなんだ、って。もう、すっごく泣かされたので。
まあでも、映画やドラマを見て泣くと、あとからすごくすっきりした感じになりませんか。私は単純だから、ひとしきり泣いたら、「よし!明日からも頑張ろう」なんて思えるんですよね。
最近、気づいた自身の癖とは?「人をイラっとさせないように…」
――それと、『めざましテレビ』のオフィシャルグッズで、マスクカバーもデザインしていましたね。
そうです、そうです。思っていた以上にかわいい、個人的に大満足な仕上がりで。いや、それが嬉しくなるほどだったなぁ、というちっちゃなハッピーニュースですね(笑)。
――デザインのポイントはどんなところですか?
自分が着けたくなるデザインで、なおかつ男性が着けてもオシャレに見えるのは、どんなものかな、と考えていったんです。それで、ダルメシアンとか牛柄を思いつき、色は肌なじみのいいベージュがいいなって。
デザインが完成したな、と思ったら、「あ、めざましくん入れるの忘れた」って(笑)。付け足しと言っては申し訳ないですけど、最後にめざましの要素を足しました。幸い牛柄だったから、“隠れめざましくん”みたいでいい感じになりました。自分的には、結構、がんばったので、みなさんにも気に入っていただけたらうれしいです。
――それはそうと、YouTube を始めて2ヵ月で、自分の中で気づいたこと、発見などはありましたか?
見直してみて気づいたのは、癖ですね。基本、1人でしゃべって、1人で何かをやっていますけど、考えるときに、こうやる(あごに左手を当てる)癖があるんですね。無意識にあごのあたりに手がいってしまうようなので、気を付けようと思いました。
私自身、良くも悪くも人の癖が気になってしまう方なので、見てくださる人をイラっとさせないように注意しなきゃって。
――YouTubeでは、ナイトルーティーンの反響が大きいですね。
ありがたいです。たくさんリクエストをいただいて、いつかやろうと思ってたんですけど。スッピンも公開するはめになって(笑)。お見苦しいんですけど、需要があればちょっと恥ずかしいかなってことにも挑戦していけたらと思っています。
――今後もこのくらいのペースで配信していく予定ですか?
はい。ペースは落とさずにやっていきたいと思っていますが、もうマンネリ化しないことに必死なので、みなさん、企画があればぜひリクエストをお願いします。「踊ってみた」動画もアップしましたけど、普段、お見せできない部分をお見せできればなって。ご飯食べてお酒飲んでばっかりのイメージにならないようにがんばります(笑)。
――では、最後に読者のみなさんにメッセージをいただけますか?
やっぱり、こういったいつもとは違う日常が続くと、ストレスも蓄積すると思うので、趣味に没頭できる時間、リフレッシュできる時間が持てるといいですよね。まだまだ暑い日も続きますので、体調にも気を付けて、楽しい日々を過ごしていただきたいです。そしてまた、来月お会いしましょう!
<密着取材など「かやちゃんねる」関連の記事はこちら>
<今月のイラストはこちら!>
<動画メッセージはこちら>
阿部華也子の公式YouTubeチャンネル「かやちゃんねる」はこちらから!