10月26日(月)より放送される、「ブレンディ®」の新CM「いい朝は、やさしいカフェオレで。」篇に岩田剛典が出演する。
やさしい気持ちで“ちょっといい1日の始まり”を迎えるシーンを描いている本CMでは、前作に引き続き岩田が歌声を披露。「朝あさ ぽかぽか ふんわりミルク♪」とやさしい声で口ずさみながら、カフェオレを注ぐシーンから始まる。
淹れたての温かいカフェオレが入ったマグカップを手に、肌寒い外のテラスに出てカフェオレを一口飲むと、幸せそうな表情を浮かべながら「やさしっ」とホッとした笑顔を見せる。
さわやかな冬の朝の風景をイメージして行われた撮影は、実は真夏の時期に撮影された。岩田は体を丸めて寒そうな演技をすることで、しっかりと冬の初めの朝の世界観を表現。
撮影現場ではプレビュー画面を見ながらカフェオレの飲み方などの細かい部分の確認をするなど、岩田の演技へのこだわりが随所に見られたという。
<岩田剛典インタビュー>
――CM撮影の感想は?
今回は“新曲第2弾”というかたちで(笑)。本編のCMでも実際に歌わせていただいています。朝にふさわしい、すごく爽やかな仕上がりになっていると思います。
――岩田さんにとっての“いい朝”とは?
次の日の仕事や予定を気にせず、目覚ましをかけないで前日に寝ることができた朝というのは格別ですよね。朝日で目を覚ます、そんな朝があれば“いい朝”なんじゃないかなと思います。
――“いい朝”を迎える秘訣は?
とにかく夜更かしをしないことですよね。当たり前のことではあるんですが、なかなかできない自分がいます。こういった状況下ですから、最近はステイホームということで家にいる時間が長く、自分の部屋にいるだけでついつい夜更かしをしてしまうんですよね。
映画やドラマを観たり、マンガを読んだり。部屋の中にいる時間も嫌いな方ではないので、かなり充実はしているんですが、その分どうしても朝が起きづらくなってきている最近です(笑)。
――モーニングルーティーンを教えてください。
朝起きて目が覚めたらまず携帯のアラームを止めて、洗面所に行って顔を洗って歯を磨いて、その後にメールチェック、LINEチェック。すぐ仕事に行かないといけない日でなければ、その後にコーヒーを淹れます。朝はコーヒーを飲むと体が起きてくる感じがします。
――仕事がない日は何時に起きますか?
最近は、結構早起きになりました。自粛期間はダラダラ過ごして、昼過ぎに起きることもあるような毎日でしたが、「おうち時間」の中で新しいことに挑戦しようと思って、最近は絵を描いています。
午前中の方が脳がしっかりと働くんですよね。夕方以降になるとだんだんと自分が何をしゃべっているのか分からなくなってきたりと、疲れてしまうので(笑)。朝を活用するために最近は早起きをしています。
――どのような絵を描いていますか?
高校の授業以来、真面目に取り組んでいます。通販で油絵具セットを購入して、少しずつですけれど自己流で作品を作り始めました。最初の方は映画のワンシーンを切り取った絵を描いたりしていましたが、「何も考えずに描いてみたらどんな絵が描けるんだろう?」ということを最近は試してみています。
――今後、朝の時間を活用してやってみたいことは?
自分たちはパフォーマンスをするので、日頃から体を鍛えていますが、実は朝ってトレーニングをするのにすごく良い時間なんですよね。仕事に行く前の30分でもいいので、できる限り体にいい刺激を与えて、体を起こしてから仕事に行くと1日がすごく充実するのかなと思うので、“朝トレ”にチャレンジしてみたいです。