歌手・松田聖子さんのものまねで知られる、タレントの神田聖子さんが2025年2月17日に自身の公式ブログを更新。58歳で再び大学生になったことを報告しました。
今回、めざましmediaは、神田さんを取材。入学のきっかけや今後について、背中を押してくれる存在などを明かしました。

“松田聖子のものまね”神田聖子 中央大学へ入学

神田聖子 公式SNSより

歌唱力を生かした松田聖子さんのものまねが好評だったことから、“ものまねタレント”になった神田さん。過去には、ものまね番組でグランプリを受賞し、『笑っていいとも!』など数々のバラエティー番組に出演、松田聖子さんご本人と共演するなど、“そっくりさん”として大きな注目を集めました。

現在も、イベントやSNSなどで歌声を披露している神田さんは、2月17日に自身のブログで「昨年の10月から約40年ぶりの大学生になりました」と報告。

神田聖子 公式ブログより

ブログにアップされた写真には、「中央大学」と書かれた看板の前で、マスクを付けた神田さんの姿が。「大学3年生からの入学なので私の60歳(今年58歳)還暦位に卒業出来たら良いかな」と卒業目処を明かしていました。

独自取材!「松田聖子さんは背中を押してくれる存在」

今回、そんな神田さんをめざましmediaが取材!
改めて、大学生としての生活について聞くと、「中央大学・法学部通信教育課程で学んでいます。六法全書や法学の様々な教科書を中心に、民法・刑法・保険法・倒産法などを履修していて、自分との戦いです」と語る神田さん。

神田聖子 公式ブログより

かつて音楽大学のピアノ科を卒業している神田さんが58歳の今、なぜ学び直したかったのか聞いてみると、「40代のときに、漠然と、還暦くらいで再び大学で学べることがあればいいなと思っていました。大学生になりたいというより、何かを学びたいと思っていました」と告白。

再び音楽関係を学ぶか、さまざまな分野を悩んでいたそうですが、「去年3月に松田聖子さんが中央大学の法学部を卒業したというニュースを知って、自分もチャレンジしてみたいと思いました」と、自身がものまねをしている松田聖子さんがきっかけで、入学を決めたことを明かしました。

神田聖子 公式ブログより

通学は基本なしのリモートスタイルで、実際に学び始めた現在の状況については、「授業を受ける前に、まずパソコンに慣れていくところからスタートという状況です。授業のためにパソコンを買って、最新のものについていけない。老眼もあって、今のところは追いつくのに必死な状態です」と苦戦していることも明かしました。

しかし、充実した日々を送っているそうで「自分がどんな60歳になるのかワクワクしていて、毎日が楽しいです。やっぱり松田聖子さんは背中を押してくれる存在で、前に進むヒントをくれました」と明るく弾む声で語っていました。

神田聖子 公式ブログより

また、卒業後の進路について尋ねると、「卒業後は学んだ法律を生かした仕事もしていきたいし、また何かを学びたいとも思っています」と学びの意欲を示す一方で、「ものまねで、もっと身近にお客さんを楽しませられるように。新しい挑戦をしてみたいです。ものまねだけど、ものまねじゃない。一歩先を行きたいと思っています」と今後も“ものまね”を極めていくと話していました。

SNSからは「いつまでも学びにチャレンジにする姿勢、尊敬いたします!」「頑張って下さい!」「素晴らしいなぁ」など応援の声が寄せられています。