11月14日(土)映画「さくら」の公開記念舞台あいさつが開催され、劇中で兄弟妹役を演じた北村匠海、小松菜奈、吉沢亮、小松の友人役を演じた小林由依(櫻坂46)、矢崎仁司監督、“サクラ”役の犬のちえが登壇した。
兄弟妹の中では、吉沢に1番なついていたという、犬のちえ。吉沢が「今、覚えてくれてるのか分かんないな。ちえちゃん」と呼ぶが、ちえは⼤勢の観客を⽬の前にして、緊張気味や様子だった。
すると吉沢は、ちえとの共演シーンについて「本当にすごかった。彼⼥の動きひとつでシーンが変わる。芝居が上⼿い。みんなで卒業アルバムを覗くシーンは、完璧だった」と感嘆したことを語った。
また、⼩松は「動物との撮影は今までになかったので、ちょっと不安な部分があったのですが、 “サクラ”に助けてもらったし、⾮常に頼もしかったです」とちえを称えた。
北村も「サクラが、僕ら5⼈を(いい意味で)振り回してくれた。近寄ってきたかと思ったら、スッとどこかへ⾏っちゃったりして…。僕なんかより、すぐに亮くんや永瀬(正敏)さんの方へ⾏っちゃう(苦笑)。僕は芋をあげないと来てくれなかった」と笑いながら、撮影時のエピソードを明かした。
⽮崎監督は、“サクラ”を含めて⻑⾕川家について「作り上げていくというよりは、みなさんが家族になっていたので、僕は窓の外からその家庭を覗くような感じて⾒ていました。本当に素晴らしかったです」と賛辞を送った。
吉沢亮、年末年始は「ぷくぷく太る生活をしたい」
その後、MCから「理想の年末年始の過ごし⽅」について尋ねられると、⼩松は「お正⽉は何も考えずに過ごしたい。お笑いを⾒て笑って、おいしいものをいっぱい⾷べて寝て、⾷べて寝てという泥みたいな⽣活を送りたい」という願望を⼝にすると、吉沢も「⾷べて寝て酒呑んで」と同意し「地元に帰って、⼩中学校の友達と安い居酒屋で朝まで呑んで、終わってからラーメンを⾷べて、ぶくぶく太る⽣活をしたいです」とおちゃめに話し、笑いをとった。
続けて北村も「僕も泥のような⽣活を。この3兄弟妹はきっと泥のような年末年始を過ごすのかなと(笑)」と続け「年末は⾳楽イベントとかに⾏きたいです。去年はCOUNTDOWN JAPANに出ていたので。でも、翌⽇からは、はいつくばるような毎⽇というか、泥のような⽣活を送れたらと」とコメント。
すると⽮崎監督が「餃⼦を⾷べるのを忘れてませんか?」と、劇中で⻑⾕川家が、お正⽉恒例として家族総出で餃⼦を作って⾷べるシーンを引き合いに出す。北村は「確かに。気が利かなかった」と苦笑した後で「今年の正⽉は、餃⼦を⾷べます」と宣⾔した。
映画「さくら」は、全国公開中。
最新情報は、映画「さくら」公式サイトまで。
©⻄加奈子/小学館 ©2020「さくら」製作委員会
配給:松竹