三浦春馬 さん主演映画「天外者」の公開記念舞台挨拶が12月12日(土)に行われ、三浦翔平、森永悠希、森川葵、蓮佛美沙子、筒井真理子、田中光敏監督が登壇した。
この作品は、近代日本経済の基礎を構築し、「すさまじい才能の持ち主」を意味する“天外者(てんがらもん)”と称された偉人・五代友厚の人生を描いた歴史群像劇。五代友厚役を三浦春馬さん、五代の盟友である坂本龍馬役を三浦翔平が演じる。
龍馬と同じ時代を駆け抜け、のちに三菱財閥を築く岩崎弥太郎役を西川貴教、そして初代内閣総理大臣となる伊藤博文役の若かりし頃を森永、さらに五代友厚の妻役を蓮佛、両親役を生瀬勝久と筒井が演じ、脇を固めている。
三浦春馬さんの作品にかける思い「いつからプロデューサーに?」
三浦翔平は、「春馬と今日我々はここにいるので…」と挨拶。
主演を演じた三浦春馬さんについて、「誰よりも感謝していると思うし、誰よりも…逆に悔やんでいるのかもしれないし、でもたぶん、あの爽やかな笑顔で『ありがとう』って言っているんじゃないですか」と語った。
この作品に並々ならぬ思いで撮影に臨んでいたという三浦春馬さん。出演者から様々なエピソードが紹介された。
三浦翔平によると、自分への出演オファーが来る前、三浦春馬さんと一緒に食事をしていて、こんなやりとりがあったという。
「春馬とご飯食べていたんですね。そのとき春馬から『今回、天外者という映画をやるんだけど、そこで坂本龍馬を翔平にやってほしいんだ』という話をされてですね。『春馬がそう言ってくれるのであれば、俺は全然やりますよ』っていう話をして」
三浦春馬さんとは高校の同級生で夫婦役を演じた蓮佛も、「私も正式にオファーをいただく前に、春馬くん本人に、ご飯を一緒に食べているときに、おもむろに企画書を取り出して、『今度こういうのやるんだけど、やらない?』みたいな感じで言ってくれて。『あれ?いつからプロデューサーになったの?』みたいな」と明かした。
そのうえで、「そういう成り行きで今回夫婦っていう形で共演させていただいたので、めちゃくちゃうれしかったです」と感謝の気持ちを述べた。
イベントの締めくくりでは、三浦翔平が劇場のファンに向けて、「映画を見終わったあとに、悲しい気持ちや寂しい気持ちになってしまうと思います。泣いていいと思います。でも、その気持ちを決してネガティブな方に引っ張られないでください。この映画の中で三浦春馬はものすごい熱量で演じてしっかりと生きています」とメッセージを送った。
そして、三浦春馬さんが本来立つはずだった中心をあけて、登壇者の写真撮影が行われた。
舞台袖に消えていく際には登壇者の名前が順に読み上げられ、最後に「そして、主演・三浦春馬さんでした」とアナウンスがされると、会場はこの日一番の大きな拍手が響いた。
三浦翔平からファンに向けたメッセージ
映画「天外者」は、TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中。
Ⓒ2020 「五代友厚」製作委員会
配給:ギグリーボックス
最新情報は、映画「天外者」公式サイトまで。