2月11日(木)、映画「ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~」公開記念トークショー付き上映イベントが開催され、西銘駿、飯島寛騎、阿久津仁愛、井阪郁巳、橋本祥平、深澤大河、ゆうたろう、立石俊樹、醍醐虎汰朗が出席した。
本作はニッポン放送「オールナイトニッポン」にて配信中の、Webラジオ番組「おしゃべや」のパーソナリティがスタジオを飛び出し、オリジナルストーリーで制作された作品。
イベントでは、バレンタインデーが近いということで、「甘い言葉」を言い合う一幕も。
トップバッターのゆうたろうは、客席に背を向けて「今の時代、バレンタインは女の子からじゃなくて男の子からも(チョコを)あげるイベントだと思っています。今日は来てくれてありがとうございます。大好き」と照れながら語った。
井阪は、「今日バレンタインやな。好きやで。チョコっとだけ。バレンタインだけに」と言うと、会場から拍手が沸き上がった。
阿久津は、「え?チョコくれるの?ありがとう。じゃあ俺からも…。キュンです!」と決めゼリフを言うも、メンバーからは苦笑いが。
周囲からは「(言うのが)怖くなってきた…」と、ぼやきが出る中、次は飯島が挑戦。
飯島は、「いつもありがとう。バレンタインって照れくさいけど、日々の感謝ってことで、これからもよろしく」と落ち着いたトーンで。
西銘は、「ああ…。貧血でちょっと倒れそうだわ。目がちかちかする。カフェインが足りてない…。誰か…誰か、チョコください」と笑いを取りに。すぐに「めちゃくちゃスベってない?『貧血のときにチョコを食べると』って言うじゃないですか」と弁明するも、賛同は得られない!?様子だった。
橋本は、「お前のために、甘いセリフ言うわ。イチゴミルク・プリン・ア・ラ・モード」とモノに例えて甘さを表現。
深澤は、「ねえ…。僕のことよーく見て。ちゃーんと見てね。目を閉じて。ほら、目を閉じても僕がいるよ。これからもずっと一緒だね」と述べると、すかさず西銘から「こわ!」と一言。
醍醐も「たぶんちょっと、ズレてます!」と指摘し、深澤は「ずっと一緒だよ?まぶた閉じても一緒なんだよ?」と反論したものの、周りからは否定的な意見が続いてしまった。
醍醐は、「(チョコ)ありがとう。好き…です」とストレートに表現し、周りから「リアルでいい!」などの声が上がると、安心した表情に。
最後に立石が「見えてる?俺のこと。(自分を指さし)こっちじゃないよ。(後ろの壁に映った自分の影を指し)チョコレートみたいに黒いこれが、今日の俺だから。今日だけだから…。今日だけだよ」と、??な回答。
会場全体に「どういうこと?」という空気が流れると、立石は「わかる?もう1回言うよ。(自分を指し)俺はこっちじゃない、今日は。チョコレートみたいな色の方が本当の俺。バレンタインの日だけ特別。(後ろの壁に映った自分の影を指し)この黒い方が俺。今日は、こっちにチョコレートあげてください」と言い終わると、西銘らから「どういうこと?」「大丈夫!?」などの声が漏れた。
西銘は、周囲からのツッコミを受けステージ袖に退散、会場を笑わせた。
動画はこちら!
映画「ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~」最新情報は公式サイトまで。