暮らしに“好き”を by PR TIMES
【3月3日は桃の節句】春の風物詩『桃の節句展』東大阪市指定文化財・旧河澄家で今年も開催
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構
地域活性化を目的とし、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』を中心に「東大阪」にまつわる情報を幅広く発信する一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構(所在地:東大阪市・理事長:高橋一夫)は、市指定文化財である旧河澄家で、桃の節句に合わせ、地元住民から寄贈された100年以上前の雛人形を含む様々な雛人形を展示する「桃の節句展」を2025年2月21日(金)~3月9日(日)まで開催されることをお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-fedf6924ebee3a7a4944e7bf67faa7f5-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■旧河澄家「桃の節句展」展示内容
旧河澄家では、日本古来の風習を紹介しており、「桃の節句展」は毎年3月3日の「桃の節句」に合わせて開催されています。2017年の初開催以来、地域の皆様に親しまれてきた春の風物詩として定着しており、今回で9回目を迎えます。旧河澄家は日本の伝統的な建築様式を今に伝える貴重な文化財であり、その趣のある空間の中で雛飾りをご覧いただける特別な機会です。本展では、地域の皆様から寄贈された貴重な雛人形を中心に、10組約100体の人形を展示いたします。これらの展示を通じて、日本の伝統文化である桃の節句の歴史と魅力をお伝えいたします。
■展示の見どころ
展示されている雛飾りの多くは、現在60代・70代の方々の親世代が大切に選ばれたものです。特に昭和46年に購入された七段飾りには、金屏風の絵柄の美しさとお雛様の優美な表情が選定のポイントとなった当時のエピソードが残されています。また、『枚岡市史』(1965年発行)によれば、この地域では昭和30年代には雛餅や菱餅を搗く(つく)風習が主流で、雛飾りをする家は少なかったとされています。この展示を通じて、地域の雛祭り文化の変遷もお楽しみいただけます。風情ある古民家で、華やかな雛飾りとともに日本の春の訪れをお楽しみください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-5bfce01ed5aa403c6606e9cf0fb33f5c-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-ff790724e54fbf88be1838e97583c425-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-6c50ef5efea332a599b7028287d2147e-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-835290f652d7ffc6f4c2c29c834d8c80-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
《「桃の節句展」開催概要》
開催期間 |2025年2月21日(金)~3月9日(日)
会場 |旧河澄家(市指定文化財)
所在地 |〒579-8003 大阪府東大阪市日下町7丁目6番39号
■雛祭り茶会&箏曲コンサート(東大阪市立日新高等学校 茶道部と琴部)
日時 |3月1日(土) 第一席 13:30~14:30、第二部 14:30~15:30
場所 |旧河澄家
定員 |各席10名(小学生以上)
参加費用 |100円/コンサートのみ参加無料
申込はこちら |https://x.gd/NdE23
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-3383ccd44177c2c4e5c298d4ad02bc21-1927x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<東大阪ツーリズム振興機構について>
東大阪ツーリズム振興機構では、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』を起点に、東大阪にまつわる情報を幅広く発信し、全国に東大阪の魅力を伝えていきます。東大阪市の飲食店を検索する際には、是非当サイトもご活用ください。他にも、東大阪の観光情報やイベント情報などをインスタグラムでも随時最新の情報をご紹介しておりますので、ご確認ください。
「ピカッと東大阪」公式サイト / 東大阪観光情報【公式】インスタグラム
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
地域活性化を目的とし、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』を中心に「東大阪」にまつわる情報を幅広く発信する一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構(所在地:東大阪市・理事長:高橋一夫)は、市指定文化財である旧河澄家で、桃の節句に合わせ、地元住民から寄贈された100年以上前の雛人形を含む様々な雛人形を展示する「桃の節句展」を2025年2月21日(金)~3月9日(日)まで開催されることをお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-fedf6924ebee3a7a4944e7bf67faa7f5-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■旧河澄家「桃の節句展」展示内容
旧河澄家では、日本古来の風習を紹介しており、「桃の節句展」は毎年3月3日の「桃の節句」に合わせて開催されています。2017年の初開催以来、地域の皆様に親しまれてきた春の風物詩として定着しており、今回で9回目を迎えます。旧河澄家は日本の伝統的な建築様式を今に伝える貴重な文化財であり、その趣のある空間の中で雛飾りをご覧いただける特別な機会です。本展では、地域の皆様から寄贈された貴重な雛人形を中心に、10組約100体の人形を展示いたします。これらの展示を通じて、日本の伝統文化である桃の節句の歴史と魅力をお伝えいたします。
■展示の見どころ
展示されている雛飾りの多くは、現在60代・70代の方々の親世代が大切に選ばれたものです。特に昭和46年に購入された七段飾りには、金屏風の絵柄の美しさとお雛様の優美な表情が選定のポイントとなった当時のエピソードが残されています。また、『枚岡市史』(1965年発行)によれば、この地域では昭和30年代には雛餅や菱餅を搗く(つく)風習が主流で、雛飾りをする家は少なかったとされています。この展示を通じて、地域の雛祭り文化の変遷もお楽しみいただけます。風情ある古民家で、華やかな雛飾りとともに日本の春の訪れをお楽しみください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-5bfce01ed5aa403c6606e9cf0fb33f5c-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-ff790724e54fbf88be1838e97583c425-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-6c50ef5efea332a599b7028287d2147e-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-835290f652d7ffc6f4c2c29c834d8c80-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
《「桃の節句展」開催概要》
開催期間 |2025年2月21日(金)~3月9日(日)
会場 |旧河澄家(市指定文化財)
所在地 |〒579-8003 大阪府東大阪市日下町7丁目6番39号
■雛祭り茶会&箏曲コンサート(東大阪市立日新高等学校 茶道部と琴部)
日時 |3月1日(土) 第一席 13:30~14:30、第二部 14:30~15:30
場所 |旧河澄家
定員 |各席10名(小学生以上)
参加費用 |100円/コンサートのみ参加無料
申込はこちら |https://x.gd/NdE23
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146065/23/146065-23-3383ccd44177c2c4e5c298d4ad02bc21-1927x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<東大阪ツーリズム振興機構について>
東大阪ツーリズム振興機構では、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』を起点に、東大阪にまつわる情報を幅広く発信し、全国に東大阪の魅力を伝えていきます。東大阪市の飲食店を検索する際には、是非当サイトもご活用ください。他にも、東大阪の観光情報やイベント情報などをインスタグラムでも随時最新の情報をご紹介しておりますので、ご確認ください。
「ピカッと東大阪」公式サイト / 東大阪観光情報【公式】インスタグラム
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事![【PLUS VENDOME】ブランドデビュー30周年の節目に伊勢丹新宿店にてポップアップストアの開催が決定](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Ff05c-p%2Fpicture%2F29218645%2F180c26d41caffeaa9282d8e7d31d4735.jpg&w=3840&q=75)
【PLUS VENDOME】ブランドデビュー30周年の節目に伊勢丹新宿店にてポップアップストアの開催が決定
2025年02月13日 |
18:51
![<中高一貫校に通う生徒の文理選択を調査>文系と理系では進路選択の理由に違いがあった(調査:中高一貫校専門 個別指導塾WAYS)](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Fbddf-p%2Fpicture%2F29218647%2Ff813f2717686f8bb9bf5d80173bee6f9.png&w=3840&q=75)
<中高一貫校に通う生徒の文理選択を調査>文系と理系では進路選択の理由に違いがあった(調査:中高一貫校専門 個別指導塾WAYS)
2025年02月13日 |
18:46
![discord Yohji Yamamoto、2025春夏最新コレクション](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F9cfd-p%2Fpicture%2F29218648%2Ffd650cafd80a20a4b49d339e836ad7d2.jpg&w=3840&q=75)
discord Yohji Yamamoto、2025春夏最新コレクション
2025年02月13日 |
18:40
![2 月16日(日曜日)は横須賀美術館無料観覧日です](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F43f6-p%2Fpicture%2F29218651%2F2701ec088e57d6b91e5bcb0ffe5b6ed0.jpg&w=3840&q=75)
2 月16日(日曜日)は横須賀美術館無料観覧日です
2025年02月13日 |
18:30
![笑えて泣ける傑作戯曲を、升毅、水夏希、松村武らがイキイキと好演 まつもと市民芸術館プロデュース『殿様と私』が開幕!!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Fa212-p%2Fpicture%2F29218650%2Fe5adb3bd0a856dcb34f42f78e601c9c3.jpg&w=3840&q=75)
笑えて泣ける傑作戯曲を、升毅、水夏希、松村武らがイキイキと好演 まつもと市民芸術館プロデュース『殿様と私』が開幕!!
2025年02月13日 |
18:30
![【神戸ベイシェラトンホテルの『ストロベリーハイティー』2/15スタート】](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F7862-p%2Fpicture%2F29218644%2Fe805fbd4b72c54aa7136d5260ccab586.jpg&w=3840&q=75)
【神戸ベイシェラトンホテルの『ストロベリーハイティー』2/15スタート】
2025年02月13日 |
18:27