トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
暮らしに“好き”を by PR TIMES

【京都 蔦屋書店】見過ごされるような日常の風景を再構築し、新たな知覚の拡張を提供するアーティスト、岩崎貴宏の個展「箱景」を11月1日(金)より開催。

暮らしに“好き”を by PR TIMES

この記事をシェア

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)



京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋 S.C.[T8])6F ギャラリーでは、アーティスト岩崎貴宏の個展「箱景」を2024年11月1日(金)~11月26日(火)の期間に開催します。

特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/42971-0927420928.html
概要
日常やその土地の空気感を敏感に感じ取り、誰しもが美しいと感じるわけではないものにも秩序のある美しさを見出して、作品に昇華する岩崎貴宏の視点。それは、私たちの概念や固定された感覚を壊し、新たな気づきを与えてくれます。広島で生まれ育ち、今も制作の拠点を置いている岩崎の作品の根底には、広島の土地の記憶や歴史があり、「瞬間性」が色濃く映し出されています。創造と破壊が繰り返される営みの中から切り出された一瞬の風景は、さまざまな出来事が私たちの日常と地続きであり、見方を変えることで新たな発見の機会に満ちていることに気づかされます。
金津創作の森美術館(福井県あわら市)で12月15日まで開催中の個展「もし、アップルパイを最初からつくろうと思うなら、君はまず宇宙を作らなきゃ」での大型インスタレーションとは対照的に、本展では景色をフレーミングした小さな世界を創作しています。岩崎の切り取った風景の「瞬間」が、緻密で繊細な世界の奥で広がりを見せる様子を会場にてご体感ください。
アーティストステートメント
これまで池に映る平等院や、金閣、厳島神社の虚像を含めて立体化した「リフレクション・モデル」シリーズや、衣服から解いた糸で鉄塔を作り、布にできる皺を山の起伏に見立てた「アウト・オブ・ディスオーダー」シリーズ、本の栞を解いてクレーンを作る「テクトニック・モデル」シリーズ、チラシの企業ロゴを切り抜いて立体化させ小さな都市を再構成した「フェノタイピック・リモデリング」シリーズなどを制作してきた。これらの共通点は、建築を含む風景を縮減化したインスタレーションであり、展示空間に直接介在したジオラマのような作品である。これらは、建物の表層を映す水であったり、フラクタル構造を内包するパターンであったり、有機的な皺、ランダムな積層と、人工と自然、秩序と混沌が複雑に絡み合って出来ている。鑑賞者はその大きな体を屈ませながら眼球を巧みに動かして小さな風景を旅する。この時、作品は現実のスケールを縮減したスケール模型ではなく、人の知覚を拡張する為の科学の分子模型や、地質構造模型のあり方に近いと考えている。また素材に衣類や本、歯ブラシを使うことで日々、気にも止めない日常性をより際立たせ、現実風景の人工性やまなざしの人為性を強調させている。
岩崎貴宏
プロフィール
岩崎 貴宏(いわさき たかひろ)

Photo:Nina.Johnson

1975年広島県生まれ。広島県在住。
岩崎は、歯ブラシ、タオル、本の栞、ダクトテープなど身の回りの日用品を用いて繊細で儚い風景を作り出し、対象との距離、スケールを変えて可視化することで、日常を送る中で見過ごしている固定化された私たちの視点を揺さぶり、意識を変容させる。床に雑然と積み上げられたタオルに鉄塔が建つ様は、山奥の送電線を支える鉄塔を想起させ、林立する文庫本の栞にクレーンが建つ様は、まるで建設中のビル群を見ているようでもある。
歴史的な建築物の地上の実像と水面に反射する虚像を一体化させた姿を、ヒノキの木片で精巧に再現する「リフレクション・モデル」も岩崎の代表的なシリーズとして知られる。これらの作品は、一瞬にして壊滅し、戦後の復興期に軍事都市から平和都市へと180度転換した史実からの影響が見て取れ、岩崎自身の時間への意識を感じさせる。
これまで国内外の美術展にも数多く参加しており、2017年にはヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展で日本館代表作家に選出されたほか、日本や世界各国のパブリックスペースに作品がコレクションとして収蔵されるなど、高い評価を得ている。
※展覧会歴、受賞歴等はこちら
11月2日(土)岩崎貴宏×青木淳「箱景」開催記念トークイベント                             
個展開催を記念して、建築家で京都市京セラ美術館館長の青木淳氏を迎え、トークイベントを開催いたします。2017年にベネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館作家として参加した岩崎氏と2025年開催のベネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館キュレーターに決定した青木氏。現代美術と建築の世界で、国際舞台で活躍するお二人に貴重なお話をお伺いします。

登壇者プロフィール
青木淳(あおき じゅん)
1956年横浜生まれ。1982年に、東京大学修士課程建築学修了。1991年、青木淳建築計画事務所(現在、ASに改組)を設立、主宰。代表作に、「馬見原橋」、「潟博物館」、「青森県立美術館」(1999年建築学会作品賞)、「ルイ・ヴィトン名古屋・栄」、「大宮前体育館」、「三次市民ホール きりり」、「京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)」(西澤徹夫との共作、2021年度建築学会作品集)など。2005年に芸術選奨文部科学大臣新人賞、2021年に毎日芸術賞を受賞。京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)館長。東京藝術大学名誉教授。



(C)前谷開

岩崎貴宏個展「箱景」開催記念トークイベント 岩崎貴宏×青木淳
会期|2024年11月2日(土)
時間|15:00~16:30
会場|京都 蔦屋書店 6F ギャラリー
参加費|1650円(税込)
イベント申込みはこちら
販売について                                   
作品は11月1 日(金)11:00より、店頭にて販売開始いたします。
展覧会詳細                                     
岩崎貴宏個展「箱景」
会期|2024年11月1日(金)~2024年11月26日(火)
時間|11:00~20:00
会場|京都 蔦屋書店 6F ギャラリー
主催|京都 蔦屋書店
協力|ANOMALY
入場|無料
お問い合わせ|075-606-4525
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/42971-0927420928.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
太陽
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
ZARAのラグジュアリーライン、ZARA STUDIO コレクション FW24が10/17に発売

ZARAのラグジュアリーライン、ZARA STUDIO コレクション FW24が10/17に発売

2024年10月17日 |

19:00


展示会PLUG IN初出展【pelaq/ペラク】旅を楽しむように身軽・気軽・優雅なライフスタイルを提案するブランド。

展示会PLUG IN初出展【pelaq/ペラク】旅を楽しむように身軽・気軽・優雅なライフスタイルを提案するブランド。

2024年10月17日 |

18:56


コキア紅葉見頃【国営海の中道海浜公園】

コキア紅葉見頃【国営海の中道海浜公園】

2024年10月17日 |

18:54


アートと京都の奥深さを再発見する限定プログラム「Discover more artKYOTO」販売開始

アートと京都の奥深さを再発見する限定プログラム「Discover more artKYOTO」販売開始

2024年10月17日 |

18:38


放課後オバケアイデアコンテスト開催!子どもの願いを可視化し、放課後の価値や課題認知拡大へ

放課後オバケアイデアコンテスト開催!子どもの願いを可視化し、放課後の価値や課題認知拡大へ

2024年10月17日 |

18:32


「望月淳画業20周年企画 -蒼に巡る旅路- PandoraHearts×ヴァニタスの手記」POP UP SHOPグッズ第二弾が解禁!

「望月淳画業20周年企画 -蒼に巡る旅路- PandoraHearts×ヴァニタスの手記」POP UP SHOPグッズ第二弾が解禁!

2024年10月17日 |

18:30