ウルフアロン選手、江村美咲選手、桐生祥秀選手がパリ五輪での裏話を語ります。

『酒のツマミになる話』(10月11日放送/フジテレビ)が放送されます。

出演は、千鳥(大悟さん、ノブさん)。ゲストに、ウルフアロン選手、江村美咲選手、川島明(麒麟)さん、桐生祥秀選手、松村沙友理さん、横山裕(SUPER EIGHT)さんほかを迎えます。

大悟

ノブ

今回は、秋の夜長にぴったりな2時間スペシャル。今年の夏、盛大に日本を盛り上げたパリ五輪出場選手が登場します。

女子サーブル団体で銅メダルを獲得した江村選手は「みなさんの、ご褒美メシについて聞いてみたい」と切り出します。

江村選手は、試合前にケーキ1つでも食べるとコンディションが変わってしまうそうで、試合が終わるまでなんとか我慢をすると明かします。

江村美咲

これに対し、桐生選手は普段からあまり節制していないといいます。パリ五輪中も、気にせず好きな物を食べていた桐生選手は、SNSでもうわさにもなった、選手村のご飯に対してもの申し…!?

五輪に出場しなければ、味わうことのできない選手村の中の様子が赤裸々に語られます。

桐生祥秀

柔道混合団体で銀メダルを獲得したウルフ選手は、今季の混合団体決勝で行われた“疑惑のルーレット”について語ります。

ウルフ選手は、過去の失敗から試合前に “あるもの”を食べるのを我慢していると明かします。

東京五輪で試合前の体重検査のために、1時間で1.5kgをも落とした経験についても語り、一同は大笑い。

ウルフアロン

横山さんは「まわりに期待されていないな、と思うことはありますか?」と問いかけます。

誰もが知るトップアイドルにまで上り詰めた横山さんですが、デビュー当時は周囲からまったく期待されていなかったと語ります。

今では想像できない、当時の苦い経験を明かしてスタジオは大盛り上がり!

横山裕

江村選手は、メダルを獲得するかどうかで周囲の対応が変わると語り、桐生選手もメダリストしか通れない出口があることや、帰りの飛行機が、ビジネスクラスかエコノミークラスかの格差があることについて明かします。

松村さんは、乃木坂46時代に欅坂46に対して格差を感じていたそう。撮影期間や扱いにも格差を感じ、嫉妬してしまった過去を告白します。

松村沙友理

川島さんは、著書で大きな話題にもなった相方・田村裕さんに対して、いまだに格差を感じてしまうことがあるそうで…有名人たちのリアルな悩みが語られます。

川島明

左から)松村沙友理、桐生祥秀、江村美咲、ノブ、大悟、川島明、横山裕、ウルフアロン

『酒のツマミになる話』は、10月11日(金) 21時より、フジテレビで放送されます。