バラエティ
『マルコポロリ!』のシーン

関西が誇る愛され芸人・月亭八光の真の魅力に迫る『マルコポロリ!』で大阪の闇を徹底解剖!ある意味スゴいぞ!八光SP放送

2月25日(日)13時59分~カンテレ『マルコポロリ!大阪の闇を徹底解剖!ある意味スゴいぞ!八光SP』※関西ローカル

この記事をシェア

X Icon
Facebook Icon
Line Icon

「月亭八光は“大阪の闇”!」発言を検証

月亭八光さんに焦点を当てる本企画の発端となったのは、今回“芸人リポーター席”から参戦する、永野さん&お見送り芸人しんいちさん。

『マルコポロリ!』のシーン

永野

『マルコポロリ!』のシーン

お見送り芸人しんいち

昨年10月22日の放送で、八光さんに対し「『マルコポロリ!』では、使い物にならん」(しんいち)、「落語家の“位”で座っているだけ」(永野)などと暴言を浴びせる事件を起こした2人。

今回は、その際に永野さんが繰り出した「月亭八光は“大阪の闇”!」という爆弾発言の真偽を検証すべく、八光さんを慕う “八光軍団”の面々が大集結。

八光さんの右腕である西代さん、“八光軍団”の申し子である市川さん、親交が深い林さん&駒場さん、なぜか八光さんとは約10年ぶりの共演だというハラダさんもかけつけ、「八光さんのココがスゴい!」と日々感じているポイントを永野さんとしんいちさんに熱弁します。

軍団メンバーいわく、八光さんの誰にも真似のできないふたつの強みのひとつが「鋼のメンタル」。

番組の収録で活躍できなくても、八光さんはほかの芸人のように落ち込んだりあわてる様子がなく、まったく動じないといいます。

市川さんが「さすがやなと思った」という、八光さんのある意味スゴい言葉とは!?

また、もうひとつの強みは「おもてなし力」であるといい、八光さんが初対面の相手の心をたちまちつかみ、数多くの社長と仲良くなるなど関西最強の人脈を築き上げる秘訣に迫ります。

『マルコポロリ!』のシーン

さらに、八光さんと親交の深い2人の超大物、円広志さんと横山裕さんが、八光さんの魅力を語り尽くすスペシャルインタビューも大公開!

『マルコポロリ!』のシーン

円広志

『マルコポロリ!』のシーン

横山裕

朝の情報番組『よ~いドン!』(カンテレ)で、八光さんと16年間共演する関西の朝の顔・円さんが、番組の名物コーナー「となりの人間国宝さん」で輝きを放つ、八光さんの圧倒的なロケテクニックを語ります。

そこで円さんに、しんいちさんの“ある発言”が伝わったことで、とんでもない展開に!

さらに、八光さんを「芸能界きっての大親友」と公言する横山さんが、心をわしづかみにされた八光さんとの感動エピソードを明かします。

番組後半では、そんな八光さんの真骨頂ともいえる“ロケ”に、永野さん&しんいちさんがチャレンジ。

「八光をバカにする2人なら、八光さんができることは簡単にこなせるはず」ということで『よ〜いドン!』の「となりの人間国宝さん」担当スタッフを召喚(しょうかん)し、本家さながらに、2人が天満駅周辺をぶらり歩き。

パロディロケ「となりのポロリ国宝さん」と題して行う検証企画で、 2人は、街行く人たちと上手にからみ、八光さんのように撮れ高たっぷりのロケを成功させられるのでしょうか。

『マルコポロリ!』のシーン

『マルコポロリ!』のシーン

『マルコポロリ!』のシーン

永野さんとしんいちさんによる検証ロケのディレクターズカット版は、番組初の配信スペシャルコンテンツ『マルコポロリ!特別企画 永野&しんいちの“となりのポロリ国宝さん”』として、TVer限定で配信。

街の人々から“涙”を引き出す(!?)永野さんなど、おもしろハプニング満載のロケの全貌が、3月24日まで無料で公開される予定です。

『マルコポロリ!大阪の闇を徹底解剖!ある意味スゴいぞ!八光SP』(関西ローカル)は、2月25日(日)13時59分より、カンテレで放送されます。

画像アイコン

この記事の画像

(全21枚)

全21枚の画像を見る
画像
画像
画像
全21枚の画像を見る
太陽

関連記事

太陽
バラエティ
の最新記事