7月17日(土)よりFODにて配信開始された、キヅナツキの大ヒットBL漫画が原作のドラマ『ギヴン』。2019年6月にフジテレビにてアニメ化、2020年5月にはアニメ映画化もされた人気作。今回は初のドラマ実写化となる。

高校生にして優れたギターの腕前を持つ上ノ山立夏(鈴木仁)と、天才的な歌声を持つ同級生・佐藤真冬(さなり)の恋模様を中心に、ドラムの梶秋彦(井之脇海)、ベースの中山春樹(栁俊太郎)を含めた4人組ロックバンド「the seasons」が織りなす青春群像劇だ。

フジテレビュー!!では、4人が好きな音楽や今ハマっている食べ物など、プライベートを深掘り!コメント&写真撮影のメイキング動画とともにお届けする。

インタビュー<ドラマ編>はこちら!
その他『ギヴン』の関連記事はこちら!

栁俊太郎の“食”のこだわりは?井之脇海は「山でうどんを…」

――最近ハマっている食べ物はありますか?

さなり:僕がおすすめしたいのは、堅あげポテト九州しょうゆ味。九州と四国、中国地方でしか売っていないんですよ。

九州しょうゆ味って、ちょっと甘い?

さなり:そうですね、ちょっと甘めで美味しいんですよ。

僕は最近、スイートチリソースとサワークリームにハマってる。よく、ハンバーガーショップへ行くと、ポテトにつけて食べるじゃない?あれが美味い。ポテトを先にチリソースにつけると、白いサワークリームが汚れちゃうから、サワークリームを先につけるのがおすすめ。

一同:(笑)。

井之脇:俺は、うどん。

いいね、どこのうどんがいい?

井之脇:自分で作ります。

一同:え!?

井之脇:あ、麺は買ってきますよ(笑)。よく山登りをするんで、山で鍋1つで作れる料理が好きで。

アウトドアだね。

井之脇:薬味は、まい茸が好き。

美味そう。

鈴木:俺は、菓子パンが大好き。菓子パンばっかり食ってますね。朝はパン派です。コンビニのパンが好きで、いろいろな味があるから飽きない。

ちぎりパンとか好きだな。

鈴木:腕みたいなやつですか?

そうそう(笑)。

鈴木:あと、和菓子が好きなんですよね。きんつばとか。いつからか、あんこが急激に好きになって。あんパンとかめっちゃ食いますし、たい焼きも好きですね。

さなり「音楽は歌詞より音で聞くタイプ」

――プライベートでよく聞く音楽や、好きなアーティストはいますか?

僕は、The Rolling Stones。レコードを結構集めていて。日本のアーティストだったら、THE BLUE HEARTSです。カラオケはあんまり行かないですけど、みんなで飲んだ後に行って、酔った勢いで歌うことはあります。「ラブレター」とか「青空」が好きですね。

井之脇:「青空」いいよね。僕は、音楽は疎いんですけど、一番よく聞いているのはFishmansですね。あとはBUMP OF CHICKENとか。

鈴木:俺は、The Chainsmokers。もともとダンスをやっていたので、音楽も歌詞よりリズムで聞くことが多いです。洋楽なんかを、部屋でBGMみたいに流していることが多いですね。だから、カラオケへ行くと困るんですよ。英語が苦手なんで、歌える曲が少なくて…。それこそ、ラップも歌詞が速すぎてわからない時がある(苦笑)。

さなり:わからないって(笑)。

鈴木:でも、分からなくても聞いているのは楽しいです。

さなり:僕は普段ラップを歌っているので、普段聞く音楽も、洋楽とかやっぱりラップが多いですね。ラップは、言葉を詰めている感じとかスピード、リズム感が好き。僕もどちらかというと歌詞より音で聞くタイプです。

鈴木:そういえば前に、俺におすすめしてくれたアーティストって誰だっけ?S、P、U…

さなり:SIRUP(シラップ)ですか?

鈴木:そう、SIRUP!

一同:(笑)

<コメント&メイキング動画はこちら!>

<『ギヴン』ストーリー>

プロ顔負けのギターの腕前を持つ高校生の上ノ山立夏(鈴木仁)は、大学生の梶秋彦(井之脇海)と大学院生の中山春樹(栁俊太郎)の3人でインストバンドを組んでいる。

以前はあんなに音楽にのめりこんでいたのに、何もかもがくすんで見え始めていたある日、立夏が校内で誰にも邪魔されないいつもの場所へ向かうと、壊れたギターを抱えた佐藤真冬(さなり)に出会う。

仕方なく弦を直してやると、真冬からギターの弾き方を教えてほしいと頼まれる。はじめは渋っていた立夏だが、真冬の透き通るような歌声を聞いて衝撃を受け、「バンドに入らないか?」と誘うが、真冬から断られてしまう。いつしか立夏は、真冬の存在が気になり始め…。

<『ギヴン』はFODで配信中>

撮影:河井彩美