圧倒的な没入感!新エリアオープン「チームラボプラネッツ」へ行ってみた
「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」東京・豊洲にて展示中
「水に入るミュージアム」として、2018年に東京・豊洲にオープンした「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、水や光を使った巨大なデジタルアート作品に身体ごと没入し、アートを全身で体感できる体験型アートミュージアム。
ここに新しく、植物を用いた2つの大型庭園作品が加わり、「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園」として7月2日にグランドオープン。早速、プレス向けの内覧会に行ってみた。

宇宙船でワープするって、こんな感じ?
敷地内に入ると、建物正面の【Public Area】には、屋外で鑑賞できる炎の塔「空から噴き落ちる、地上に憑依する炎」がそびえ立つ。燃え盛る炎の前に立つと、人に反応して塔の中に黒い塊が生まれ、炎の形が変化した。

チームラボのアプリを起動してスマホを近づけると、スマホ画面に炎がともり、作品を持ち帰ったり、ともした炎を友達のアプリに近づけて炎を伝播することもできる。いったいどういう仕組みになっているのか謎だが、なにやらすごい。
館内に入る際は靴を脱いで裸足になり、不要な手荷物と一緒にロッカーへ入れる。

まずは人気の【Water Area】へ。ここには、巨大な4つの作品空間を含む、7つの作品がある。
青いライトが足元を照らす通路を歩き、最初に現れたのは、「坂の上にある光の滝」。渓流を上るような感覚で、水の流れに逆らいながら坂をぐいぐい上ると、輝く滝が。暗闇の中、滝(水の粒子)のみに光を当てることで、輝く粒子が流れ落ちるさまは幻想的。異空間への入り口のようで、ワクワクする。

渡されたタオルで足を拭き、次の作品へ。
「The Infinite Crystal Universe」は、“永遠に変化する光の点がつくる宇宙空間”。 超高速で点滅し、無限に変化する光の勢いに身を任せ、まばゆい空間に溶け込んでいると、いつまででも見ていたくなるし、自分が今どこにいるかを忘れそうになる。宇宙船でワープするって、こんな感じだろうか?



ここでも、スマホのアプリの中から自分の好きな“宇宙の構成要素”を選び、空間に向けて投げ込むと空間が変化する。
ちなみに、この空間に漂う香りは「宇宙の香り」。どんな香りか…?、説明が困難なので、ぜひ体感してみてほしい。
ほんのり温かい水の中を歩くと、無数の光の鯉が寄ってくる
次の作品は、「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング(Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People – Infinity)」。
季節の花が咲き誇る、ほんのり温かい水の中を歩くと、水面を泳ぐ無数の鯉が寄ってきた。水に手を入れ触ってみると、鯉がパッと花となって散る(!)。

©チームラボプラネッツ TOKYO DMM
人の存在に影響を受けて泳ぐ鯉は、やがてゆるやかに軌跡を描き、それが美しい光の線になった。
この水面に描かれる絵(映像)は、記録された映像を再生しているのではなく、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれるもの。つまり、自分が作用した絵は、二度と見ることができないその瞬間、“自分だけの作品”といえる。
再び暗い通路を歩き、曲がると目に飛び込んできたのは、「憑依する炎」。空間上にデジタルで描かれる無数の点と線がはじけ、“燃焼”のダイナミックな運動が体感できる。

“空間は固まっているもの”という認識を一変させる“ふわふわした空間”
次の作品は、「意志を持ち変容する空間、広がる立体的存在 ― 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊」。タイトルは難しいが、要は、光のマジックを見せ、動き続ける巨大なボールに埋め尽くされた空間だ。無数のボールには意思があるかのようで、まるで空間自体が生きているように感じられる。

弾力あるボールをかき分けながら進むと、触れたところからボールの色が変わり、音色を響かせながら、光と音を周囲に拡散させていく。光だからこそ発色できる色彩のグラデーションも、とてもきれいだ。
“空間は固まっているもの”という認識を一変させる“ふわふわした空間”には、「触れることで、誰もがどこからでも世界を変えられる」というメッセージが込められているそう。
もちろん、ボリューミーなボールと押し合いへしあいするうちに、自分も空間の一部になったような感覚も味わえる。

【Water Area】の最後を締めくくる作品は、花降る宇宙「Floating in the Falling universe of Flower」。
プラネタリウムのような形状の空間で、1年間に咲く季節ごとの花々が、時間と共に咲き渡り散っていく様が、音楽と花の香りとともに展開。生命の誕生と死滅がドラマティックに表現されている。

スマホのアプリで蝶を選択して投げ込むと、生命の宇宙に蝶が舞う。この映像も、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれる、今この瞬間だけの作品だ。
無限に広がる宇宙から無数の花が降り、身体を通り抜けてゆく。仰向けに寝転がって眺めていると、自分の身体が浮遊して、花降る銀河を旅しているようだった。
新オープンの【Garden Area】は、自然とデジタルが融合した新しいアート空間
次はいよいよ、新オープンの【Garden Area】へ。
新しく登場する2作品は、1万3000株を超えるランの花や、本物の苔を使用。自然とデジタルが融合した、ここでしか見ることができない新しいアート空間だ。
「呼応する小宇宙の苔庭 ― 固形化された光の色。」は、屋外敷地につくられた、雲海のような霧が漂う苔庭に、卵型をした無数のオブジェが並ぶ。

一般的に、美術館のオブジェは接触が禁じられているが、このオブジェは接触OK。人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると、光を発しながら音色を響かせて立ち上がる。その周辺のオブジェも次々と呼応し、同じように変化する。
日中は銀の卵に見えるオブジェは、日没後に触れると、音色とともに様々な色に変化。日中と日没後でまったく違う顔を見せる。

©チームラボプラネッツ TOKYO DMM
数十種類あるランの中には、日本で初公開される希少種も
ラン特有の甘い香りが漂う「花と我と同根、庭と我と一体」は、1万3000株を超える生きたランの花で立体的に埋め尽くされた空間だ。色とりどりの華やかなランが“空中に”咲き誇る風景はまさに圧巻。


花は人がいる場所ではゆっくり上がり、人がいなくなれば、また下がっていく。人は花の中に没入し、花の塊の中をゆっくり歩きながら、美しい花々を堪能し、他者と出会うことができる。

空中に咲く花々は、土のない場所で生きられるラン科の着生ランで、空気中から水分を吸収し、日々成長する。個性的な形の花々だけでなく、よく見ると、根の形もとてもユニーク。数十種類ある品種の中には、非常に珍しいランが混ざっており、日本で初めてこの場所で公開されるランもあるという。
“自分と他者と世界との境界のない新しい関係”を模索
「チームラボプラネッツ」のコンセプトは、身体ごと没入することによって、身体と作品との境界を曖昧にし、“自分と他者と世界との境界のない新しい関係”を模索すること。
作品解説を行ったチームラボ代表の猪子寿之氏は、「対象物と一体となって花を見る体験を通して、私が花を見ているのか、花が私を見ているのか、区別がつかないような感覚になってもらえれば」と話した。
この庭も、ガラス張りの天井から自然光が降り注ぐ日中と、日没後では、違う様相を見せる。さらに、花は種類ごとに、香りが強くなる時間が異なるため、朝、昼、夜と、空間の香りが刻々と変わっていく。猪子氏は、「ここにある花は夜行性のものが多く、夜になると、強い香りに包まれます」と話していた。

ひとつひとつのアートは見ごたえ十分で、じっくり味わえば半日コースだろう。昼と夜、そして季節ごとに変化する空間に身体ごと没入すれば、きっと新しい世界が見えてくる。
取材・文/浜野雪江
<オフィシャルムービーはこちら!>

なにわ男子・高橋恭平が進化し続ける冬の熱海でグルメ&温泉を満喫!昭和レトロゲームで対決!水風呂不要?ブランコでととのい体験も!
2025年02月22日 |
11:00

ハチエモン(カンテレ)×らいよんチャン(毎日放送)のタッグが実現!“いじめ反対”の意思を示すピンクシャツデーキャンペーン
2025年02月17日 |
12:00

ダッフィー 20周年イベント詳細発表! 限定衣装に身を包んで登場するプログラムや華やかなグッズが盛りだくさん!
2025年02月12日 |
17:57

ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!
2025年02月05日 |
17:57

【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い
2025年01月30日 |
13:55

春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪
2025年01月29日 |
18:24