9月18日(土)15時30分より、フジテレビでは爆笑問題がMCを務める『ツギクル芸人グランプリ2021』(関東ローカル)が放送される。
この番組は、ピン芸・コント・漫才などジャンルを問わず、 今後の芸能界でスターとなり活躍が期待される芸人、すなわち「ツギクル芸人」を発掘するために日本音楽事業者協会とフジテレビが開催するお笑いコンテストだ。
今回が2年ぶり2回目の開催で、前回大会のチャンピオンは、ザ・マミィ(プロダクション人力舎)だった。
日本音楽事業協会所属の各事務所は、「1社あたり上限を5組」として芸人を推薦。今回は、コロナ禍の現状を踏まえ、予選はネタのVTR審査で実施された。決勝では、民放5局のバラエティ番組担当スタッフ5名のほか、渡辺正行、ますだおかだの増田英彦、元祖爆笑王、小島瑠璃子の計9名が審査する。
フジテレビュー!!では、新人から中堅まで決勝に進出した15組にインタビュー。9月18日(土)の放送日まで日替わりで紹介していく。
※決勝出場組(15組 50音順)
Yes!アキト/キュウ/9番街レトロ/金の国/サスペンダーズ/ゼンモンキー/ダイヤモンド/ダニエルズ/トンツカタン/ポンループ/マッハスピード豪速球/ママタルト/モシモシ/や団/4000年に一度咲く金指
『ツギクル芸人グランプリ2021』の記事はこちら!
<ポンループ(鈴木駿佑、アミ)コメント>
――自己PRをお願いします!
アミ:私が頑張っているって感じですね。私は声が大きいので、(周りは)笑わざるを得ないみたいな!(笑わないと)気まずいみたいな!
鈴木:自分で自分のハードル上げないで(笑)。
アミ:そういう感じにしていく雰囲気(が強み)。
鈴木:他にはないキャラだと思うので、そのキャラをバンバン、魅力として伝えられるように頑張りたいと思います。
アミ:本当に面白くないですね!「就活!?」って思いましたね。私が試験官だったら確実に落としているけどね!危なかったね!
鈴木:危なくねーよ!
――決勝進出が決まった際の率直な感想は?
アミ:決勝出られるなんて本当にうれしいよね!
鈴木:「ついにこういう瞬間がきた!」と思ったよね。
アミ:思ったより早かった。「来年あたりかな?」と思っていたから、うれしかった!
――予選会はVTR審査でしたが、決勝は審査員や観客の前でのネタ披露になります。ファイナルステージのネタ作りや気持ちの面で違いはありますか?
アミ:1人ずつの目を見て、“笑わせる”圧を…。
鈴木:それ笑える?
アミ:一人ひとりに訴えかけられるように…私は心に響く一言とか言えるから。(決勝では)私の燃え上がるような、わき上がるようなものを肌で感じてもらいたいです。
鈴木:臨場感を楽しんでもらいたいと。
アミ:そう!4DXの私を楽しんでほしい。VTR審査だと2Dだから。
鈴木:臨場感が伝わるようなネタ作りをしていきたいよね。
——審査員にテレビ局のクリエイターがいる点が、本大会の他のお笑い賞レースとは異なる特徴です。特別に意識することはありますか?
アミ:もちろん優勝は狙うんだけど、私という個性をぶつけたいね!正面衝突みたいな。
鈴木:正面衝突?
アミ:正面突破!
鈴木:事故起こすところだったね…。
アミ:私は普通免許持っているから。
鈴木:(笑)。「キャラを知ってもらう」ってことだよね?
アミ:私を知らしめる!あなたも自分を知らしめたほうがいいよ。
鈴木:横で、あなたを知らしめるよ。
アミ:助かるわそれ!
鈴木:「アミちゃんはこういう人です」と、プロデューサーさんにわかってもらえるネタを披露できるよう意識します!
——もし優勝したら、次にチャレンジしたいことは何ですか?
アミ:エベレスト登頂?
鈴木:別に山に登っているわけじゃないですから。
アミ:なんでそんなこと言うの?『ツギクル芸人グランプリ』という富士山よりも高い大きな山を登っているんだからさ。8合目まで来ているのに!
鈴木:だとしても、なんで次はガチの山なんだよ。
アミ:例えですよ。
鈴木:なるほど、エベレストに当たるものは何ですか?
アミ:深夜ラジオの冠。
鈴木:エベレストが生々しかったです(笑)。
――視聴者に向けてメッセージをお願いします。
アミ:世論が元気ないというか。ご時世というか。みんなが家でのんびりしている、そういう時代に巻き起こしちゃおう!
鈴木:旋風を?
アミ:嵐かな?嵐でいい?
鈴木:いいよ。
アミ:旋風のほうがいい?
鈴木:どっちでもいいよ。
アミ:私は嵐がいいけど。
鈴木:じゃあ、嵐にしよう。
アミ:私の勝ちね!嵐を巻き起こして…何?どうしようか?
鈴木:(笑)。あんなに(しゃべり始めが)早かったのに、見切り発車!
アミ:嵐を巻き起こしたあと、どうしよう?
鈴木:いや、まぁ…そうね。
アミ:こっから売れます!『ツギクル芸人フランプリ』から売れる!(前回大会で優勝した)ザ・マミィだって、いっぱいテレビ出てるんだから、優勝して私もいっぱいテレビに出る!
鈴木:俺もね(笑)。
アミ:あんたも?
鈴木:一緒についていくから。
アミ:いいよ。いつもついてきているけど。
鈴木:コンビだからだよ!
アミ:今日もついてくる?
鈴木:ついていく!
アミ:じゃあ、あんたも一緒に巻き込んであげるよ!
鈴木:露出する機会が多くなるようにね。
アミ:いや、おぉぉぉお!!ちゃんと落とせよ!とにかく頑張ります!優勝します!
<PROFILE>
左:鈴木駿佑(32歳)右:アミ(28歳)
【主な成績】
・「THE W 2020」準決勝進出 ※アミのみ
小ネタ
▼2017年結成(結成5年目)。
お互いピンで活動していた時期にライブでよく一緒になり、コンビ結成。
▼鈴木の方が先輩だが、コンビの主導権はアミにあり、ネタでも私生活でもアミの尻に敷かれている。
▼アミは、同志社大学の「同志社喜劇研究会」出身。サークルの先輩には、カズレーザー(メイプル超合金)、東ブクロ(さらば青春の光)など。
▼アミは、薄幸(納言)、野澤輸出(ダイヤモンド)、大原優一(ダンビラムーチョ)と4人でルームシェアをしている。
▼アミは、『水曜日のダウンタウン』の企画「知り合いの中から好きな人順に告白していけば誰でもさすがに100人以内で恋人できる説」に挑戦し、19番目に告白した先輩芸人ジュースマンズ洋次郎と見事交際。計71人に告白したが、その中に今回決勝メンバーのサスペンダーズ依藤、トンツカタン森本、ママタルト檜原、ダイヤモンド小野・野澤がいた。