デビューから27年。なぜTOKIOの3人は新しい挑戦を始めたのだろうか?
今夜26日(金)放送のフジテレビ『連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME』は、今年4月に始動した「株式会社TOKIO」が特集される。デビューから27年、株式会社を立ち上げたTOKIO。社長はグループのリーダーである城島茂、副社長を国分太一と松岡昌宏が務め、「なんでもつくろう!」を事業コンセプトに掲げている。
<“城島社長”と事業承継を学ぶ!話題の番組に密着「スーツとネクタイで社長のスイッチが入る」>
3人が会社始動に向けてまず手がけたのは、名刺の制作。しかも、自分たちの手で木製の名刺を作ることを志した。今年3月、彼らは素材となる杉の木を伐採するため、福島県の山に入った。自ら木にくさびを打ち、オノをふるう。頑丈でなかなか倒れない木と向き合って、松岡は「木も生きてるからね、こんなとこでやられてたまるか、みたいな。お前ら会社経営っていうのはこういうことだぞ。そんなに簡単にはいかねえぞ、と」と語った。そして、ようやく倒れた木を前に「えらいですね。いい木ですね」と、しみじみ眺めた。
<『連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME』関連の記事>
国分太一のメモ帳には新事業のアイデアがびっしり
会社始動から3週間。全国にうどん店を展開する大手チェーンとの共同プロジェクトの打ち合わせが行われていた。さまざまな意見が交わされる中、城島から「こども弁当っていうのを作ってもいいかもしれないですね」とアイデアが。このアイデアを元に、彼ら自身で新しいメニューを開発することになった。その夜、ひとりオフィスに戻った国分は、さらなる考えを巡らせていた。彼のメモ帳には、これから形にしたいもの、新事業のアイデアなどがびっしりと書き込まれている。国分は「会社として全て僕らでやらないといけない。こっちからアタックをかけないと仕事も来ないこと、たくさんあると思いますし。株式会社TOKIOに関しては、ここを窓口にして仕事をするっていうことを目標にしないと。甘えてもいられない年齢なので」と語った。
「まだ見ぬ景色が見たいですね」
なぜ会社を作るという道を選んだのか問われた松岡は「TOKIOっていう名前に、やっぱり屋号にこだわりがあったんですよね。今まで築き上げてきた、この母屋というTOKIOを無くさないために、もう一つ横に新しい建物を作ったっていう感覚」と話し、国分は「自分たちの尻をたたくじゃないけども、この年齢になってきて、いろいろな経験をさせてもらったからこそ、自分のフィルターを通してどうやったら新しい表現ができるんだろう」「まだ見ぬ景色が見たいですね」と語った。
デビューから27年、大切に育ててきた「TOKIO」という名と共に、新たな道に踏み出した3人。これからの人生をかけた挑戦の日々、そして強い覚悟を映し出す。
<TOKIOが3人揃ってCM出演!喜びで饒舌の城島茂に国分太一「今日は噛まないですね!」>

おばたのお兄さん “そっくり”な1歳息子と自身の比較写真が話題!「妻にも言われるし、確かに似てるかも、、、」と本人も実感
2025年03月26日 |
20:53

鈴木奈々 18歳の時に乗っていた“ギャル車”を公開!初めての愛車の内装も披露し「懐かしいー!!」「めっちゃいいやん」と反響
2025年03月26日 |
20:09

「胸板厚すぎません?」大沢たかお 爽やかショット公開も肉体美に注目が!おちゃめなピースサイン披露に「かわいすぎです!」
2025年03月26日 |
19:56

祝23歳!めるる 柔らか衣装の肩出し&美脚チラ見せショット披露!抜群のスタイルと「お肌ツヤツヤ!」な横顔にも称賛の声
2025年03月26日 |
19:49

生田絵梨花&秋元真夏 「ワガママ全開やっちゃってる顔!」“親友”だからこそ見せる表情が尊い!バリ島満喫ショット公開に「最強の2人!」
2025年03月26日 |
19:34

藤森慎吾 生後4カ月の娘との初旅行を報告!家族でバーベキューやプールを満喫した姿に「見ているだけでみんな幸せ気分」と称賛の声
2025年03月26日 |
18:59