フジテレビ『めざましテレビ』で毎日放送しているトレンド情報コーナー「イマドキ」。1月5日(水)の放送では、イマドキガールの木内舞留が、今各地で大人気の熱々とろとろのチーズグルメをチェックした。

<1850万袋売れた“チョコまみれ”だけじゃない!2021年バズったお菓子まとめ>

表参道にある「いしがまや」の人気No.1商品が「ゴッドチーズバーガー」。ビーフ100%のパティを石窯でじっくり焼き上げ、2種類のチーズをかけて再び石窯に入れ二度焼きに。そこにチーズを3枚も乗せたらできあがり!チーズを楽しむために余計な具材はほとんど使っていないのが特徴で、1ヵ月で600個も売れるそうだ。

木内は「濃厚なチーズのコクとジューシーなパティが合わさってまさに神!」と大興奮だった。

渋谷の「バロバロ」ではチーズを使った様々なメニューが楽しめる。中でも人気なのが、8種類ものミックスチーズをピザ生地に入れて焼き上げた、その名も「8種の究極チーズピッツァ!THE8フォルマッジョ」。チーズの量は通常のピザの3倍とチーズ好きにはたまらない。

新宿の「アークセカンド」ではスフレオムレツが大人気。明太子クリームソースが添えられたふわっふわのオムレツの上に、お客さんの目の前で、とろとろのラクレットチーズとミックスチーズをかけてくれる。

「ふわふわのオムレツととろとろのチーズが最高!口に入れた瞬間オムレツが溶けてなくなっちゃう」と木内も絶賛した。

渋谷の「カシーナ」には1日15食限定の特別なハンバーグメニューがある。脂を少なめに配合した300gもあるハンバーグに4種類のナチュラルチーズをたっぷりのせ、オーブンで香ばしく焼き上げた「クワトロチーズハンバーグ」だ。トッピングのソースは、クリーミーさを出すためにオリジナルのベシャメルに自家製のモッツァレラを使っているこだわりよう。ハンバーグが手ごねで手間がかかるため、1日15食限定という貴重なメニューだ。

木内は「チーズソースがクリーミー!ハンバーグは肉厚で食べごたえがある」とリポートした。