東海テレビ×日本映画放送 共同製作連続ドラマ『おいハンサム!!』から、佐久間由衣のコメントが到着した。
土ドラ『おいハンサム!!』は、ややこしいけど情に厚くて憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田鋼太郎)と、男を見る目がない三姉妹、由香(木南晴夏)、里香(佐久間由衣)、美香(武田玲奈)、そして全てを包み込む母(MEGUMI)の伊藤家が織り成す「恋」と「家族」と「ゴハン」の物語。
そんな伊藤家の中で、次女・里香を演じているのが佐久間由衣。専業主婦として銀行マンの夫・大輔(桐山漣)と大阪で暮らしているが、不満をつのらせ東京の実家へたびたび戻る役どころを、どのように捉え、演じているのか。佐久間に話を聞いた。
<『おいハンサム!!』三女・美香を演じる武田玲奈「“不完全だけど憎めない感じ”が好き」>
<佐久間由衣 インタビュー>
——佐久間さん演じる、伊藤里香は、どんな役どころですか?
里香は、旦那さんの前では冷静でいることが多く、基本的にはチャキチャキ動く女性です。
自分が育ってきた環境の中では当たり前だと思っていた、“味付け”や“食卓のルール”が、旦那さんと暮らす中で少しずつズレを感じて、それが不満となってしまう…。これは、既婚者の方にとっては大なり小なり“あるある”なんじゃないかと想像しています。
里香は、一見冷静で賢そうに見えますが、家族といるときはそれだけではない部分だったり、ちょっと酒グセが悪いとところとか(笑)、タガが外れる瞬間もあるので、そういうシーンでは思いっきりやっていきたいと思っています。
――里香と佐久間さん、似ている点、似ていない点はありますか?
第3話で「冷蔵庫地図」という言葉が出てきましたが、そのエピソードはすごく共感できましたね。私の中にも「冷蔵庫地図」があるので(笑)。というのも、私の両親が冷蔵庫にある食材をムダなく料理する姿を見て育ったので、私自身も冷蔵庫の中にあるもので作りたいという理想があって、そこは里香と似ていますね。
似ていない点としては、里香は「一人映画は大丈夫だけど、一人酒と一人ラーメンと一人カラオケは寂しくてムリ」という設定ですが、私は一人で全部できます。一人焼き肉も一人旅も大丈夫です。
また「伊藤家の目玉焼き派閥」でいうと、里香は「白身はしっかり焦げ目がつく硬め。黄身もしっとりは残しつつ硬めが好み」なんですが、私は半熟が好き。
白身も割と柔らかめで、下にベーコンを敷いて卵と一緒にくっついている状態の目玉焼きが好きですね。
夫婦のスレ違いは、思わずクスッと笑ってしまうシーンになるよう、2人で楽しんで演じています
——夫・大輔役の桐山漣さんの印象は?
初共演なのに“桐山さんとのシーン”は、ほぼ“夫婦のスレ違いシーン”ですが、そこは山口監督の演出もあって、重くならないような、逆に思わずクスッと笑ってしまうシーンになるよう、2人で楽しんで演じています。
夫婦のシーンは、ほかのシーンと違って、私の中では何かグッと力が入るといいますか、心でアクションをしている感覚がちょっとありますね。
——両親役の吉田鋼太郎さん、MEGUMIさんの印象は?
吉田鋼太郎さんとの現場は、緊張感がありつつも、お芝居中に笑ってしまいそうになるほど、すごく面白くて「台本に書かれてあることを鋼太郎さんが言葉にすると、なんでこんなに面白くなるん だろう」と、そのスゴさを目の前で見られる喜びを感じています。普段からとてもジェントルな方で、ハンサムという言葉がとても似合う方ですね!
MEGUMIさんとは、初共演。現場で私やほかの姉妹が困っていたり悩んでいたりすると、すぐに気づいてアドバイスをしてくださって、そのやさしさに私はいつも安心します。
第4話で長ゼリフがあるのですが、台本を読んで自分がイメージしていたものとまったく違うものを現場で求められ、すごく難しかったシーンのとき、カットがかかるたびにMEGUMIさんが「頑張ったね」と、お声掛けをしてくださって本当にありがたかったです。
同時に「演技の選択肢って何通りもあるんだ」と改めて気づかされ、楽しい経験となりました。
——姉妹役の、木南晴夏さん、武田玲奈さんとの共演はいかがですか?
お2人とも初共演です。長女の由香役・木南晴夏さんはいろんな作品を見聞きしていたので共演が楽しみでした。現場の木南さんは“お姉ちゃん”としてそこに存在してくださるので本当に頼もしく、役についてはもちろん、パン好きと言われる木南さんにパンの情報を聞いたりなど、いろんなお話をさせてもらっています。
三女の美香役・武田玲奈さんは、年齢的には私の2つ下ではあるんですけど、現場では頼らせてもらっています。
山口監督と何度かご一緒されている事もあり、山口組の空気感にナチュラルに存在されていて、山口組の楽しさと、いい意味での難しさを知っている気がします。
そして、私自身は長女なので、次女役として作品に参加するのは未知な部分がいっぱいあったのですが、「お姉ちゃんとはどういう関係で、美香とはどういう関係なのか」を現場でいっぱい感じて、お2人とのオリジナルの三姉妹ができたらいいなと思っています。
——現場での印象的なエピソードはありますか?
実は先日、伊藤家の5人を演じる全員が「乗馬が趣味」ということがわかり、ビックリしました。
撮影の合間に「ドラマのエンドロールに乗馬シーンを作ってもらって、5人で海辺を走りたいね」なんて盛り上がっていたんですよ。里香が乗るとしたら…茶色の馬のような気がします。
――本作は「家族と恋とゴハンの物語」。佐久間さんの「家族との思い出ご飯」は?
いっぱいありますね~。私が一人暮らしをするまでは、両親と私と妹と弟の家族5人でいつも食卓を囲み、おかずも毎食5種類ぐらいあるような家だったので「家族との思い出ご飯」は本当にいろいろあります。
でも、その中でひとつ挙げるとするなら「日曜日の昼のお好み焼き」ですね。
佐久間家の日曜日は、父が料理を作る日だったんです。生地は基本的にキャベツがたっぷりで、豚肉や紅生姜など好みのものを大きなボールいっぱいに作って、家族でホットプレートを囲むのですが、1人1枚は絶対に食べるので、いま思えば、父は結構な枚数を焼き続けてくれたことになりますね(笑)。
——視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
第4話は「里香が旦那さんとどうなっていくのか」というところに注目していただきたいです。それぞれの登場人物が意外なところでつながったりするシーンもあるので、そこは楽しんでもらえると思っています。
きっと「世間て、狭いですよね」という感じになると思います!
土ドラ『おいハンサム!!』第4話は、1月29日(土)23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送される。
<第4話あらすじ>
たまたま昔の恋人の近況を知った源太郎(吉田鋼太郎)は、酔って思い出の歌「五番街のマリーへ」を口ずさんだところを妻・千鶴(MEGUMI)に聞かれてしまう。
長女・由香(木南晴夏)は、年下イケメンの青山(奥野壮)から唐突な告白、さらに元カレから十年ぶりに唐突な電話など、モテ期到来。なのに大森(浜野謙太)は、由香を痛烈に批判する。
次女・里香(佐久間由衣)は、夫・大輔(桐山漣)の浮気がほぼクロと確定し、再び実家・伊藤家へ戻る。
三女・美香(武田玲奈)は、学(高杉真宙)との厳しめのデートや、偶然知った会社の先輩・シイナ(野波麻帆)の秘密に動揺の日々。
三姉妹のモヤモヤや苛立ちは、父・源太郎の「五番街のマリーへ」への思いに一斉に向けられる。
(※)桐山漣のしんにょうは、点ひとつ
公式HP:https://www.tokai-tv.com/oihandsome/
公式Twitter:https://twitter.com/tokaitv_dodra
公式Instagram:https://www.instagram.com/dodra_tokaitv/