人気急上昇中のお笑いコンビ、男性ブランコ。

お笑いライブに加え、『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ)、『有田Pおもてなす』(NHK)、『有吉の壁』(日本テレビ)や、『ラヴィット!』(TBS)など、多くのテレビ番組にも出演し、活躍しています。

そんな男性ブランコの素顔をよく知るため、フジテレビュー!!では質問カードを用意。そこに書かれたお題にランダムに答えてもらいました。

すると、浦井のりひろさんの自宅での習慣や、平井まさあきさんの眼鏡にまつわる個性的な特徴など、2人の日常が明らかになりました。

<人気急上昇!男性ブランコ 目指すは「ドラマ出演」と「博物館、水族館ライブ」>

「広くてキレイなお風呂のある家に」

まず浦井さんが引いたカードは、「忙しい毎日の中でリフレッシュ法は?」というお題。

これに対する浦井さんの答えは「(自宅は)ユニットバスなんですけど、ためらわず湯をはる」でした。

「トイレがビシャビシャになろうが知ったことか」と潔い行動。「熱い湯をはり浸かることで、本当にスッキリするんです」と教えてくれました。

ただ、当然のことながら入浴後にはトイレまでビシャビシャになってしまうそうで、「広くてキレイなお風呂のある家に引っ越したい」と本音をポロリ。

平井さんから「入浴剤は?」とさらに質問されると、「今入れてないんだけど、入れちゃおうかな」とお茶目に回答。

「入れたらリフレッシュ感が、もう1ランク上がるんじゃない」と提案する平井さんに、浦井さんは「使ってないバスソルトがあるので」と意欲を見せました。

徒競走のスタートの合図が…

続いて平井さんが引いたのは「眼鏡歴と眼鏡のこだわり」というカード。

高校2年生からかけているという平井さんは「眼鏡歴は17〜8年。結構経ちますね」としみじみ。

眼鏡のこだわりについては、「耳の位置が奥にあるので、人より音が聞こえるのが遅いんですよね」とボケました。

浦井さんは「そんなことない」とツッコミ。「徒競走のスタートの合図とかも聞こえるのが遅いの?」と尋ねると、「『パーン』(ピストルの音)が遅いの」と笑いながら答えました。

「いつも僕は不利なんです」と語る平井さん。「眼鏡のつる(丁番から耳にかける部分)が長く伸ばせる眼鏡じゃないと買えないので、そういった眼鏡をかけてます」と明かしました。

撮影:河井彩美

カードで質問!動画でチェック

<公演詳細>

「変身東京ウミウシ」3月20日(日)東京・渋谷ヨシモト∞ホール 21時開演/「変身大阪ウミウシ」3月24日(木)大阪・グランフロント大阪4階 ナレッジシアター 19時開演

配信チケットは、FANY ONLINE TICKETにて発売中。