永山瑛太さんと川栄李奈さんが出演する短編映画「半透明なふたり」が6月8日より、YouTubeにて全編公開されました。
映画「一度死んでみた」や「CM・au 三太郎シリーズ」等で知られる浜崎慎治さんが監督・脚本を務めます。
この作品は、芥川龍之介さんの短編小説「鼻」が原案。原作にはない登場人物「眼帯女」を登場させ、傷を背負った2人のラブストーリーを文学的に描いた短編映画です。
永山さんが、鼻が顎のあたりまで垂れ下がった鼻男「龍也」、川栄さんが、いじめに遭い片目を大怪我してしまった眼帯の女性「文」を演じます。
また、主題歌「水色と空色」は、藤井フミヤさんが担当。藤井さんが映画楽曲を手掛けるのは、2010年の映画「おにいちゃんのハナビ」から12年ぶりとなります。
<浜崎慎治監督 コメント>
今、世の中は傷ついています。コロナ、戦争、大災害…身近なところでいうとSNSでの誹謗中傷。
いろんなことが窮屈で、鬱屈としたこの時代に、前向きに生きていける希望になれるような作品を作りたいと思いました。
主人公は傷ついた(ハンディキャップを背負った)男女。半分ずつの、半透明な彼らの出会いと再生の物語です。
<藤井フミヤ コメント>
水色と空色はかなり近い色なのですが、今回の主人公「龍也」とそれに寄り添う「文」。
不器用にしか生きられない2人が、お互いに相手の中に自分との共通部分を見つけることで自分自身と向き合い、共に成長していく姿をイメージして作りました。
ぜひ、映像と共に何度も聴いていただき、この曲の歌詞の世界も味わっていただければと思います。
<永山瑛太 コメント>
「半透明なふたり」という作品ができました。観ていただく方々にどのように感じていただけるかは僕にも分か
りません。
浜崎監督というユーモアのある監督が脚本を書かれて、監督・編集されて、伝えたいことは何なのか、半透
明な2人はどこへ向かうのか、昨今の正体不明なモノに対して一石を投じるエンターテイメント作品になっていると思います。楽しんでいただけたら幸いです。
<川栄李奈 コメント>
この作品は短編映画ではあるんですけど、皆さんが見やすいようにモノクロだったりとか、ダンスシーンで
感情を伝えたりとか、すごくメッセージ性の強い作品ではあるので、少しでも多くの方に何か感じてもらえた
らいいな、という風に思います。