トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
音楽
『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_site_large

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲

3月7日(土)、3月14日(土)、3月21日(土)、3月28日(土)18時~『SHIONOGI MUSIC FAIR』

めざましmedia編集部

この記事をシェア

3月7日(土)より4週にわたって放送!

東京で初めてオリンピックが開催された、56年前の1964年8月31日に放送を開始した長寿音楽番組『SHIONOGI MUSIC FAIR』(毎週土曜 18時~18時30分放送中)。

くしくも2度目の東京オリンピックが開催される今年、記念すべき放送回数2800回を迎えることを記念して、 先月公開収録が行われた。

人気と実力を兼ね備えた名だたるアーティスト、14組全34人が参加し、大成功に終わった収録の模様が『MUSIC FAIR』で、3月7日、14日、21日、28日と4回にわたって放送される。

<3月7日(土)放送>

3月7日の放送は、コンサート参加者全員による『MUSIC FAIR テーマ曲』の大合唱で幕を開ける。20代から80代まで、ジャンルもさまざまなアーティストが総勢34人で大合唱する様子はまさに圧巻。

2曲目は、NEWS✕ももいろクローバーZのコラボでお送りする、NEWSが2012年にリリースした楽曲「チャンカパーナ」。 見ているだけで元気の出る、楽しい振り付けとともに、ポップな楽曲を若いエネルギーたっぷりに歌い上げる。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

3曲目は、秦基博の代表作「ひまわりの約束」を、この楽曲が大好きだという、日本が世界に誇るミュージカル俳優、山崎育三郎とのコラボレーションで歌い上げる。繊細さの中に力強さのある秦の歌声は伸びやかな山崎の歌声とマッチし、美しいコラボレーションが実現。

続いては、過去のスポーツイベントでテーマソングとして歌われてきた、力強い楽曲、Little Glee Monster✕水樹奈々による「ECHO」で拳を振り上げる6人の姿が会場で見守る観客の胸を一気に熱くした。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

5曲目には、今回の出演者で最年長の加山雄三が森山良子・谷村新司・南こうせつ・さだまさし・THE ALFEEと共に結成したバンド「加山雄三&The Rock Chippers」による「Forever with you~永遠の愛の歌~」。若いアーティストに負けず劣らずのパワフルな歌声で年齢を感じさせないパフォーマンスで盛り上げる。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

最後の1曲は、アテネオリンピックのテーマソングとしても知られているゆずの「栄光の架橋」。最後にNEWSやももいろクローバーZら総勢14名も参加し、この夏やってくるオリンピックに向けての期待を胸に、会場中が熱気に包まれた。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

<3月14日(土)放送 >

3月14日の放送は、竹内まりやが作詞作曲し、さまざまなアーティストがカバーしてきた楽曲「元気を出して」を德永英明✕JUJUによるコラボでの歌唱に始まり、三浦大知のアップビートでクールな楽曲「Right Now」と続く。

その後メドレーでお送りするのは、映画の大ヒットで話題を呼んだディズニーの楽曲、3曲だ。『MUSIC FAIR』が生んだ森山良子・平原綾香・新妻聖子・サラ・オレインの4人組ユニットLA DIVAが歌うディズニーの楽曲は「サークル・オブ・ライフ」。アフリカのサバンナの様子が目に浮かぶような4人の素晴らしいハーモニーはまさに圧巻。

続いて子供から大人まで大人気の楽曲「Let It Go~ありのままで~」にぴったりのフレッシュな歌声を披露するのはLittle Glee Monsterの5人。

そしてメドレーの最後は、「美女と野獣」のアイコンにもなっている、黄色の美しいドレスと青い燕尾服をまとった昆夏美と山崎育三郎が登場。安定した歌声で映画の世界観を表現する。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

メドレーの後は打って変わって、髙橋真梨子による代表作「桃色吐息」を自身があでやかに歌い上げる。

<3月21日(土)放送>

3月21日は、10年前に結成されたバンド加山雄三とザ・ヤンチャーズが「座・ロンリーハーツ親父バンド」を披露。

続いて水樹奈々が代表曲の一つでもある「絶対的幸福論」をNEWSとともにしっとりと歌う。

3曲目はがらっと表情が変わり、ちびまる子ちゃんのオープニング主題歌にもなっている元気いっぱいの楽曲「おどるポンポコリン」を、ももいろクローバーZがキュートな振り付けで踊り、観客を盛り上げる。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

後半はエモーショナルな曲が2曲続く。ミュージカル「レ・ミゼラブル」でエポニーヌが失恋の失意の中、涙ながらに歌う「オン・マイ・オウン」を昆夏美が情熱をこめて熱唱。さらにこちらも終わってしまった恋を切なく歌う、德永英明の代表作「レイニー ブルー」を德永自身が、三浦大知、秦基博とともに披露する。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

<3月28日(土)放送>

2800回記念の最後の放送となる3月28日は、「やさしさで溢れるように」の、JUJUと三浦大知のふたりによる熱唱で幕を開ける。ハスキーでブルージーなふたりの声が楽曲と驚くほどマッチし、曲名通りやさしさのあふれる歌声が会場に広がった。

続いては30年以上前にリリースされた河島英五の「酒と泪と男と女」を、髙橋真梨子の歌唱とそれを彩るさだまさしのバイオリンで披露する。長年人々に愛されてきた歌謡曲と、寂しげなバイオリンの音が美しく心に迫ってくる。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

3曲目は、ゆずらしい元気な楽曲「サヨナラバス」をゆずが山崎育三郎とコラボ。

後半戦は、谷村新司、さだまさし、THE ALFEE、JUJU、昆夏美、Little Glee Monsterの総勢12名で、美しい日本語で1年の四季の移ろいを歌った井上陽水の代表作「少年時代」の熱唱に始まり、フランク・シナトラやエルヴィス・プレスリーら世界中のアーティストがカバーしてきた名曲「My Way」をLA DIVAが歌唱。

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

『MUSIC FAIR』放送2800回記念コンサート!世代を超えて愛される楽曲、全22曲_bodies

最後は、「MUSIC FAIR テーマ曲」を参加アーティスト全員で歌唱して締めくくる。

画像アイコン

この記事の画像

(全10枚)

10枚の画像を見る
10枚の画像を見る
太陽
音楽
の最新記事
ZIPANG OPERA 台北公演を含む初の単独ツアーでお祭り騒ぎ!佐藤流司&福澤 侑&心之介&spi「サイコーにうるさかった(笑)」

ZIPANG OPERA 台北公演を含む初の単独ツアーでお祭り騒ぎ!佐藤流司&福澤 侑&心之介&spi「サイコーにうるさかった(笑)」

2024年06月25日 |

20:19


『2024FNS歌謡祭 夏』Snow Man、SEVENTEEN、Number_i、中島健人、東方神起ほか第2弾出演アーティスト発表!

『2024FNS歌謡祭 夏』Snow Man、SEVENTEEN、Number_i、中島健人、東方神起ほか第2弾出演アーティスト発表!

2024年06月19日 |

06:30


パンク・ラウドロック・ハードコア音楽の祭典『SATANIC CARNIVAL 2024』フジテレビNEXT ライブ・プレミアムで独占放送

パンク・ラウドロック・ハードコア音楽の祭典『SATANIC CARNIVAL 2024』フジテレビNEXT ライブ・プレミアムで独占放送

2024年06月15日 |

10:00


『2024FNS歌謡祭 夏』反町隆史、稲葉浩志、Aぇ! group、NewJeansら第1弾出演アーティスト発表!

『2024FNS歌謡祭 夏』反町隆史、稲葉浩志、Aぇ! group、NewJeansら第1弾出演アーティスト発表!

2024年06月12日 |

05:00


『SHIONOGI MUSIC FAIR』小林幸子がなにわ男子とコラボ!松本孝弘は32年ぶりの出演で倉木麻衣と共演

『SHIONOGI MUSIC FAIR』小林幸子がなにわ男子とコラボ!松本孝弘は32年ぶりの出演で倉木麻衣と共演

2024年05月30日 |

08:30


『2024FNS歌謡祭 夏』放送決定!司会進行は、相葉雅紀&井上清華!!3時間半の生放送

『2024FNS歌謡祭 夏』放送決定!司会進行は、相葉雅紀&井上清華!!3時間半の生放送

2024年05月29日 |

21:50