「調子に乗っている」と思われないための、芸能人の努力が明らかになりました。
7月29日(金)フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送されました。
MCを務めたのは、松本人志さん、千鳥(大悟さん、ノブさん)。
ゲストには、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)さん 、黒沢薫(ゴスペラーズ)さん、津田篤宏(ダイアン)さん、トリンドル玲奈さんが登場しました。
津田篤宏「やさしくしてあげてくださいっ!!!」
津田さんは、「『調子に乗ってると思われるのがイヤ』ということはないですか?」と問いかけました。
津田:僕、すっごい言われるんです。例えば(新幹線で)グリーン車に乗ってたら、「津田が偉そうにグリーン乗ってる」とか(SNSで)つぶやかれるんです。
トリンドル:えー。
津田:この番組、よう見るんですけど、ノブさん、前言うてましたよね。飛行機のビジネスクラスに津田が乗ってたと。「津田なんか、荷物棚に入れとけ」って。俺、一生忘れないですよ!
大悟:そりゃ、ひどいわ。
ノブ:違う、違う。(大悟を指して)荷物棚(って言ったの)は、こいつ!
大悟:(笑)
松本:(上から荷物を取るジェスチャーをしながら)ガッチャって開いてくるやつな。
津田:なんで僕、到着して、ゆっくり開いて…。
一同:(笑)
津田:僕、別に(ビジネスクラス)乗っててもいいし。
ノブ:なんか、ムカついてん!
松本:なんやろな。津田って、ほんまそうなんよな。
津田:なんで僕って…。リクライニングしてもええやん!
松本:ああ、腹立つな。津田のリクライニング、腹立つなー。
津田:なんで、俺だけまっすぐ乗っとかなあかんの!?
大悟:レインボーブリッジとかも、歩いて来てほしいもんな。
一同:(大笑い)
津田:どうぞ、(車に)乗せてください(涙)!
松本:いや、そりゃ乗せてやるよ。
大悟:「津田、歩きか?今日」「はい」言うたら、「ほんなら、乗っていけや」って。
松本:この(レインボーブリッジの)ワイヤーんとこ、こうやって(と、両手でうんていを進むジェスチャー)…。オランウータンみたいに。
一同:(爆笑)
津田さんは、「俺がこうやって(うんていで)レインボーブリッジ渡ってたら、どうぞ声かけてあげてくださいっ!そのときは、どうぞやさしくしてあげてくださいっ!!!」と絶叫。
ノブさんも、思わず「なんか、わかりますね。津田は(調子に乗ってると)言われるかもな」と、つぶやきました。
ノブは警備員の前で「サングラス外す」
イジられまくった津田さんは「みなさんは、ないでしょう?人の目が気になって、できないことって」と問いかけました。
ノブ:あるある、全然!テレビ局に車で来て、警備員の方がいらっしゃる前で、サングラス外します。
松本:なははははははは!
トリンドル:あぁー!
有岡:サングラス、難しいっすよねぇ。
ノブ:今の気候で運転してると、サングラスいるんですよ。
有岡:眩(まぶ)しいですもんね。
ノブ:警備員に「うわぁ、ノブはサングラスか」って(思われる)…。
一同:(笑)
大悟:でも、芸人だけよな。タレントの人なんて、別に。
松本:ミュージシャンの人とかもね。
黒沢:(うなずいて)そうですね。
松本:ずっとしてたらええねんけどな。鈴木雅之さんみたいに。
一同:(笑)
松本:共演したとき、ずっと自分の顔(サングラスに反射して)見えてるもん。結局、自分としゃべってるみたいな。
一同:あははははははは!
そんな松本さんも、後輩と飲みに行くと気にしてしまうことがあるそうで…。
後輩から「憧れてた」と言われても「1人か2人、そうじゃないやつおるやん」と言い、そんな後輩に対して「どんな顔していいか…。調子に乗ってお笑い談義するのが、恥ずかしいときがある」と語りました。
ノブ:俺とかが、そういうことを言い出したら、危ないよね。
津田:確かに…。
ノブ:(津田の反応に驚き)「確かに」!?
大悟:「そんなことないですよ」が、ほしかったよな!
ノブ:“「そんなことないですよ」待ち”してました。「確かに」って(笑)。
一同:(笑)
津田:大悟さんは、ないかもしれないです。
ノブ:大悟が飲み会でイキってても?
津田:なんか、もうその次元じゃない。(大悟さんは)松本さんに、だいぶ寄ってる感覚はありますね。
大悟:ノブがお笑いの話、し出したら?
津田:んんー、ないー!
ノブ:「ないー!」…どこで、差ができたん?
一同:(笑)
津田:ノブさんが語ってたら、誰かに言うと思う!
松本:「笑い、語ってたぞ」みたいな。
津田さんの見立てでは、同じコンビでも、大悟さんとノブさんの間に違いがあるようでした。
黒沢薫 後輩と飲みに行くときは「ちょっとだけお金をもらう」
黒沢さんからは、新しい切り口の話が…。
黒沢:僕ね、後輩と飲みに行くときは、ちょっとだけお金もらうことにしてます。
一同:ええ!?
松本:なははははははは!
津田:むちゃくちゃやん!
ノブ:急展開!
黒沢:「俺が払うよ」って言うと、ツッコミどころがなくなるじゃないですか。
津田:あー!
黒沢:例えば、俺が威張って「歌手ってのは、こういうものだぜ」って言うとしますよね。それで(飲み代)全部払ったら、(後輩が)本当はちょっと「ん?」と思っていても、何もツッコめなくなるじゃないですか。
ノブ:「お金払ってもらってるし」ってね。
黒沢:「お金払ってもらっちゃったから、しょうがねえか」ってなるから、「1000円だけくれ」っていうんです。
ノブ:それはいい!
後輩からお金をもらう話に、はじめは驚いていた一同ですが、理由を聞いて納得。「いいシャレというか」(大悟)、「なんかいいですね」(トリンドル)と感心しました。
有岡大貴 お店で気づいてもらえなかったら…
有岡さんは、ロケで行ったお店に、プライベートで行くときの心配ごとを語りました。
有岡:お店側が、自分に気づいてくれるまで「あのときお世話になった、有岡です」って言えないんです。
ノブ:ああ!
有岡:もし、伝わらなかったら…。
トリンドル:そんなことない!
黒沢:でも、それはつらいですね。
津田:「え、なんのことですか?」って(笑)。
松本:(そんなときは)自分から「『シン・ウルトラマン』の…」って(言えばいい)。
一同:(大笑い)
有岡:絶対、無理。いや、こわいこわい。いやですって。
大悟:何回か行った店を予約するとき、電話で(堂々と)「千鳥の大悟です!」(と言ったのに)「え!?」(って返されると…)。
松本:わかる、わかる。
一同:あははははははは!
松本:変な汗出てくる(笑)。
有岡:あれ、イヤですよね!
大悟:横に、後輩とか知り合いがおったときの…(笑)。「大丈夫っす、大丈夫っす…。(諦めて、本名で)山本です」って。
トリンドル:恥ずかしいー!
一同は、芸能人あるあるで大盛り上がり。そんななか…。
ノブ:トリンドルちゃんは、調子に乗ってるって、ある?
トリンドル:私は、カフェラテがすごい好きなんですけど、楽屋入るときに、絶対持たないようにしてます。
ノブ:なんで、なんで?
トリンドル:カフェラテ持ってるのって、なんか、かっこつけてるみたいで…(と、吹き出す)。
理由を聞いた一同は、口々に「めっちゃわかる!」(津田)、「わかる、それー!」(有岡)と反応。
「ザ・芸能人やし」(松本)、「モデルの子とか!」(大悟)、「ある、ある、ある!」(黒沢)と共感の声が広がりました。
ノブさんは「その感覚、ちゃんとしてるって、すごいね!」と、感心していました。