トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
おでかけ
華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_site_large

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた

この記事をシェア

「ベルサイユのばら」を心ゆくまで楽しめる豪華絢爛な展覧会に、フジテレビュー!!編集部が行ってみた!

9月17日(土)から東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて開催中の「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」は、マンガ「ベルサイユのばら」誕生50周年を記念した大展覧会。

池田理代子先生原作の「ベルサイユのばら」(以下、ベルばら)は、革命期のフランスを舞台に、男装の麗人オスカルと悲劇の王妃マリー・アントワネットが織りなす激しく美しい運命の物語です。

本展覧会では、連載当時の原画約180点や美しいカラーイラストのほか、宝塚歌劇団やアニメの貴重な資料などが展示されており、「ベルばら」の世界を多方面から味わえます。

ここはベルサイユ宮殿!?オスカルたちがお出迎え

会場に入ると、ベルサイユ宮殿をイメージした美しい回廊が出迎えてくれて、気分は「ベルばら」の世界へワープしたかのよう。そして奥にはオスカル、マリー・アントワネット、フェルゼン、アンドレの4人のパネルが。等身大かと思えるようなリアルな佇まいで、マンガから抜け出してきたようです。

会場内には優雅なクラシック音楽が流れており、気分も一層盛り上がります。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

パネルの奥にのぞく東京タワーも、そういえば、エッフェル塔に見えなくも…ない?

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

このエリアはフォトスポットなので、ぜひオスカルたちと一緒に写真を撮ってみては。Instagramのオリジナルフィルタもダウンロードできます。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

さらに、壁一面に配された窓には、大きなイラストが肖像画のように展示され、会場全体に気高さを演出しています。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

「ベルサイユのばら」を年表で振り返り

気持ちが盛り上がってきたところで、次は「ベルばら」の歴史を年表でおさらい。

原作者の池田理代子先生は、20歳でマンガ家デビューして以来、長年温めていた題材として1972年4月に「ベルばら」を発表しました。”歴史ものは当たらない”とされていた当時としては、異例の題材です。

1973年12月まで、少女マンガ誌「週刊マーガレット」(現「マーガレット」/(株)集英社)に連載され、熱狂的な人気を集めました。連載終了後の1974年には宝塚歌劇団で舞台化され、空前の“ベルばらブーム”を巻き起こしました。1979年にはアニメ化もされるなど、今もなお世代を超えて愛され続けています。

そして2022年9月には、完全新作となる劇場版アニメの製作が発表されました。

会場には、池田先生からのメッセージも掲示されています。池田先生に影響を与えた人物についてや、オスカルへ託した思いなどを読むと、先生の作品にかける情熱がひしひしと伝わってきます。

約180点におよぶ貴重な原画に感動!

「ベルばら」の歴史を振り返ったところで、いよいよマンガ連載当時の原画展示コーナーへ。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

主にマリー・アントワネットとオスカルに焦点を当てて厳選された貴重な原画、約180点がストーリーに沿って展示されています。50年前(!)の色付けとは思えない美しい表紙のイラストから、連載ページをたどるように読めます。至近距離で閲覧でき、見ごたえ十分なので、ぜひじっくり見てほしいところ

1枚1枚丁寧に描かれた筆跡には、池田先生のキャラクターへの愛を感じます。

どの登場人物も美しく、力強く、その息遣いや動きが浮かび上がってきそうです。これらの原稿からあの華麗な“ベルばら”の世界が生まれたのだと思うと、思わず池田先生へ感謝の気持ちがあふれます。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

展示会場では、カラーイラストや当時としては珍しい 2色、4色の貴重な原画も展示されています。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

さらには、オスカルが生涯でただ一度だけ身にまとった、というドレスも登場。

物語では、オスカルはフェルゼンへの恋心を断ち切るため、異国の貴婦人だと偽りドレスをまとって舞踏会へ。正体を知られないまま、フェルゼンの腕に抱かれて踊るオスカルーー。何度読んでも心打たれる名シーンです。

このドレスは、文化服飾学院オートクチュール科の学生たちが制作したそう。美しい絹や数千個のビーズにより、神々しさを放っています。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

「ベルばら」と言えば!宝塚歌劇団の衣装にうっとり

宝塚歌劇版の「ベルばら」は、1974年8月に宝塚大劇場(兵庫県)で、同年11月には東京で上演され、空前の“ベルばらブーム”を巻き起こしました。その後、何度も再演され、2014年には通算動員観客数500万人を記録し、今でも大人気の演目となっています。

原画展示コーナーを抜けて、宝塚歌劇団の展示エリアに入ると、これまでの公演ポスターがズラリ。「あの公演懐かしい!」という思いと、先ほど見た原画と変わらぬ美しさに感激します。

ポスターの正面には、オスカルとアンドレが愛を誓い合う場面「今宵一夜」の舞台となった、「オスカルの部屋」コーナーも。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

さらに、オスカルとマリー・アントワネットの舞台衣装や、小道具も展示。豪華絢爛なつくりに、うっとりします。公演のフィナーレで出演者が手に持つ小道具“シャンシャン”は、2種類展示されています。見比べてみるのも面白いです。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

ほかにも、衣装デザイン画や、舞台装置のデザイン画など、貴重なアイテムが惜しげもなく展示されています。宝塚ファンの方は、特に必見です。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

美しくかわいいグッズに、心ときめく♡

1979年には、アニメ「ベルサイユのばら」が放送開始。オープニング主題歌「薔薇は美しく散る」が大ヒットするなど、放送当時から話題を呼びました。会場にはその貴重なセル画や資料が展示されています。

ほかにも、懐かしのお宝グッズなどが多数展示されており、その多彩さに、当時のベルばらの人気の高さが感じられます。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

鑑賞後、余韻覚めやらぬうちに向かったミュージアムショップには、心躍るグッズが盛りだくさん!ブランドとのコラボスイーツから、雑貨、文房具、アクセサリーなど、持っているだけで心がときめきそうなアイテムがずらり。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

目と舌で味わう、豪華「ベルばら」カフェメニュー

また、会場と同フロアにあるカフェ「THE SUN & THE MOON」では、ここでしか味わえないオリジナルメニューを堪能できます。「ベルばら」の世界を表現した美しいスイーツは、見て楽しい、食べて美味しい逸品ばかり。

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

華麗な“ベルばら”の世界を堪能!「ベルサイユのばら展」に行ってみた_bodies

夢のようなひとときを味わえて、心がグッと満たされる本展。作品の美しさを噛みしめるのはもちろん、オスカルの信念を貫く生き方に改めて感銘を受け、こんな素敵な世界を作り出した池田先生の偉大さを実感しました。

帰宅したら、もう一度はじめから「ベルばら」を読んで、また展覧会を訪れようと思いました。

【「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」開催概要】

会期:2022年9月17日(土)~11月20日(日)
会場:東京シティビュー (六本木ヒルズ森タワー52階)
公式サイト:https://verbaraten.com/
公式Twitter:https://twitter.com/verbaraten

画像アイコン

この記事の画像

(全19枚)

19枚の画像を見る
19枚の画像を見る
太陽
おでかけ
の最新記事
ダッフィー 20周年イベント詳細発表! 限定衣装に身を包んで登場するプログラムや華やかなグッズが盛りだくさん!

ダッフィー 20周年イベント詳細発表! 限定衣装に身を包んで登場するプログラムや華やかなグッズが盛りだくさん!

2025年02月12日 |

17:57


ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!

ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!

2025年02月05日 |

17:57


【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い

【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い

2025年01月30日 |

13:55


春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪

春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪

2025年01月29日 |

18:24


豊洲に宇宙空間が出現!進化したチームラボプラネッツ新エリア3選を鈴木唯アナが紹介!体感できるアートに大興奮

豊洲に宇宙空間が出現!進化したチームラボプラネッツ新エリア3選を鈴木唯アナが紹介!体感できるアートに大興奮

2025年01月20日 |

14:00


ザクザク食感に松岡修造の食欲が止まらない!鹿児島県の新ごぼうを使った、ごぼうチップスとホイル焼きの簡単レシピ

ザクザク食感に松岡修造の食欲が止まらない!鹿児島県の新ごぼうを使った、ごぼうチップスとホイル焼きの簡単レシピ

2025年01月19日 |

17:30